• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2015年07月06日 イイね!

7月6日月曜日の日記 ギリシャ

今日も鬱陶しい雨。

一日真面目に仕事。
宿題が絡んで私は忙しいけれど店は暇。

夜に買い物に出てみたけれど、
雨で視界が悪いと気分は萌えないし。

gdgdしてから就寝。



さてニュース
昨日ギリシャではEUの付き付けた
財政再建策を受け入れるかどうかの
国民投票やったらしいですが、
4:6の大差で受け入れ拒否が勝利らしい。

国内から現金(ユーロ)が消えて行き、
可愛そうな年金生活者が道端で泣き、
そんな悲惨な状況を目の前にしても、
理性的に借金返済とか考えてない
ノンキな方々はやはり滅びるのが筋。

現在の体制で建国およそ200年。
そのうち債務返済出来なかった
期間が100年。
どんだけ働かない国なんだろうかと
思ったりもします。

また国が危機に及んで自分の生活も
困っているのに、煽動家のチプラス
みたいなニヤついた野郎を選んで
しまう辺り、膿がたまり過ぎなのかも。

ギリシャは民主主義の元祖ですが、
一方で、煽動政治家とかデマゴーグの
元祖でもあります。
今正に、チプラスという煽動政治家に
踊らされて実利の無い混乱に翻弄される
国民が、傍で見てると可哀想にも見えますが、
こればっかりは、国内で民族自決して
欲しいなと。

横からちょっかい出してる国もあるようですが。

最大の債務国であるドイツ。
こいつも曲者で、ギリシャなどのお蔭で
過去のマルク高での苦労を忘れ、
自国が儲かる為だけに奔走してると
経済ナチスとか言われかねないんじゃないかと。
ユーロ安を招くために、更に貧乏な
ウクライナにちょっかい出してるのは
ロシアからすれば許せないだろうなと。
ユーロ圏で貧乏くじ引いてる国は
そろそろ通貨統合は失敗だったと
気が付くべきと思います。

日本としては、ドイツは、日中戦争始まる前から
虫獄に裏から武器支援とかして足を引っ張ったうえに
第二次世界大戦に日本を巻き込んだ事や、
第一次世界大戦、第二次世界大戦ともに
敗戦国である歴史を思い起こせば、
そこそこの付き合いにしておいた方が
良いような。

というわけで最近特に、ドイツ車への興味が
薄れて行ってます。
Posted at 2015/07/09 23:48:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation