• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2015年07月11日 イイね!

7月11日土曜日の日記

7月11日土曜日の日記今日も晴れ。朝っぱらから暑い。

茹だるような一日。
一昨日まで18度とかで、長袖を
着込んでいたんですが。
気温が変わり過ぎです。

一日仕事。
なんだかバタバタしました。
夜は買い物。
一昨日までの連続雨攻撃で
クルマも湿気て、ハンドルの一部が
グチュグチュべとべとになって
来てたんですが、晴れたら
おさまってたり。

でもシフトノブの件を考えると、
交換の時期か??


さてニュース
以前出て来た電動たーぼと良い、
なんだか既存の技術を新しいと
唱えるのがドイツでの流行か?

まあ新しいとすれば、エアコンに付着する水を
使うとか、直噴にしたとかくらいか。

戦時中の戦闘機エンジンにだって水噴射や
水+エタノール噴射はやってたし、
スバルのWRCインプレッサも、水エタノール噴射
やってました。

で、なんで一般化しないかというと、
この水が曲者で、エンジンオイルに
混じってしまってオイル性能の劣化を
早めるからなんだそうです。

BMWごときが、この問題解決出来てるとも
おもえないので、安定化する製品かどうか
謎ですが、ただでさえ、燃料の直噴インジェクターの
配置とかプラグの配置で場所取り合戦が起きてる
エンジンヘッド内で、更にインジェクターを配置
ってのは恐らくは効率無視なのかなと。

エコっぽい雰囲気がするので、或る意味
あの国ではそこまで追い込まれてるのかもと
思ったり。

原発廃止して、太陽光と風力やったら
電気代上がり過ぎて破綻し、
フランスの原発から電気買ってる
偽りのエコ大国に相応な話かもw
Posted at 2015/07/14 23:48:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation