• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2015年11月03日 イイね!

11月3日火曜日(文化の日)の日記

11月3日火曜日(文化の日)の日記今日は雲が多い晴れ。

午前中に起き出し、暫し雑用。

昼食後、昼寝叶わず。雑用三昧。

夕食は外食。その後本屋へ。

早目に就寝。


さてニュース
なんとオソロシアの旅客機をISが撃墜したとかしないとか。
これからのロシアの攻撃ぶりが変わるかも。
どうせヒトデナシの集団、と思えば
どんな殲滅しようがOK、って気がしますが、
一応人道的にどーたらこーたら出て来るでしょう。

人類が大規模な喧嘩?騒乱?殺し合い?を
初めて随分経ちますが、壮絶に殺し合って
相手を全滅させてしまうと何も得るものが無いからか、
戦争やってもなるべく被害最少ってなるように
いろんな知恵が戦争の場にも盛り込まれて
来たような。

集大成としてジュネーブ条約になってる気も
しますが、その中で大事なのは、軍人は
軍服来てる事。そういう軍人は条約に
従って捕虜になった時も保護されます。
一般人も当然保護対象。

されど軍服来てない便衣兵(虫獄はコレが大好きだった)
はスパイとして即銃殺でOKと決められております。

よって正規軍同士の戦いは、戦力として瓦解すれば
終了となって分り易い。

現在イスラム勢力がやってるのは主として主としてテロリズムなど
ゲリラ戦法をやってます。当然決まった軍服きてるわけでもなく、
民間人に紛れて、自爆攻撃したりとタチが悪い。
こいつらに当然軍人としての権利があるわけでもなく、
即銃殺でも良いんじゃないかと。

問題点としては、一般人との区別がつきにくいので
どうしても一般人に犠牲がでてしまいます。
そういう卑怯なやり方なのですよ。
戦力ではない一般人をどう救助するのか、
または被害を少なくするのか、これが
今後の展開を決める要件になるのかなと。

犠牲はつきもの、として行っちゃうのか!!?
どうするロシアと欧米!!!??


Posted at 2015/11/06 23:08:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation