2015年11月18日

今日は曇り後晴れ、夕方雨。
朝も早くから起き出して、
仕事もサボって町内会のバス旅行。
年に一度の一日酔っ払っての
安心バスの旅です。
天気予報では強い雨が延々と降るでしょう、
と身も蓋も無いものでしたが、実際は
曇りで、箱根に向かう途中で晴れて来ました。
幸先よろしいと皆で喜びつつ、あっという間に
酔っぱらいの群れw。
箱根新道に入ったら途端に渋滞。
なんだか変だなと思ったら事故渋滞。
理由がイマイチ不明ながら正面衝突で
道が塞がっていたようです。
30分ほど待たされてから、ゆっくり
動きだし、現場を通過すると、
モロに正面が潰れたガス屋のトラックと
ワンボックスが。
緩いコーナーなんですが、何が有ったし・・。
渋滞で遅れたので予定がちょっと変わって
フルーツパークなる場所でトイレ休憩。
富士山が綺麗に見えてパチリ。
雪が戻って来てました。
で、伊豆縦貫道に入って割とすぐの交差点。
またしても正面衝突。
見晴悪い訳でも横から飛び出しでもなく、
堂々たる正面衝突。
レンジローバーとマーチがブチュッと。
二度も正面衝突見て気分悪いですが、
そのどちらもオフセット衝突ではなく
真っ向勝負の正面衝突。
乗ってる奴狂ってますね。
こんなの一杯と思うと、気が滅入ります。
そこから暫くして韮山の反射炉。
世界遺産登録に涌いたからか、
人がゾロゾロ居ました。
でも反射炉自体は過去に写真で見た
イメージより随分小さいようなそうでもないような。
これで大砲鋳造出来たかと思うくらいです。
世界遺産登録早々にチョーセン人が
ハングルで落書きしたらしいですが、
発見できませんでした。
次は浄蓮の滝。
水量豊富で見応え有りました。
そこから何処をどう通って行ったか記憶に
ありませんが、堂ヶ島到着。
ここで遅い昼食。
昼食後からポツリポツリと雨が降り出し、
船に乗って洞窟見物してるまに本降りと
なりました。ちょっと残念。
帰りは修善寺で紅葉見物の予定でしたが、
天気が天気だし、色付き具合がイマイチ
って事で、どこか不明の場所でお土産休息。
そこから東名の足柄SAまでひとっ走りして
夕食タイム。酔っぱらい&遅い昼食で
弁当買うだけにしました。
19時過ぎ、帰宅。
一日気分よく酔っ払いつつ、バス旅行楽しめましたw
でも疲れた・・。
Posted at 2015/11/24 22:58:28 | |
トラックバック(0) |
みんから | 日記