2015年12月18日
今日は晴れ。
朝、とても寒く、この冬最初の結氷を見ました。
一日ゴチャゴチャと多忙。
夕方、慌ただしく片付けして、
同窓会の忘年会。
市の施設を借りて、宿泊で宴会です。
やはり泊りでのお酒は安心して飲めるのが吉。
さて
ニュース
産経新聞の社長が高校の先輩だったと
伺ってちょっとにんまり。
黒田さんの裁判は、判決文によると
侮辱はしたけれど無罪という話の
ようですが、侮辱も何も、言い出しっぺ
ではないし、訴えて来たアホは
米国サイトに出ていた原文翻訳+翻訳者の加筆の
文章のそれも翻訳者の加筆部分を見て
騒いで居たとは公判でハッキリさせられて
いるわけで、侮辱にも当たらないという筋が
順当かとおもわれますが、その辺は
捻ったようです。いつもですが。
また、外圧というか、政治とか絡むと
判決が覆ってしまう辺り、司法の独立は
不完全であり、また法治国家とは言えないと
自ら証明しちゃってる辺り、マヌケというか
なんというか。
まぁこれで恩を売ったとか思われると
非常に勘違いも甚だしいので、
その点はハッキリさせておいて欲しいなと
思います。
またこの一件で、チョーセン人とは、
理を尽くした話し合いが無意味とハッキリ
したかと思いますが、それでも話し合えと
主張する方々、考え方改めた方が
良いんじゃないかと思います。
奴らとの交渉は力あるのみ、かなと。
Posted at 2015/12/20 16:01:27 | |
トラックバック(0) |
みんから | 日記