• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2015年12月29日 イイね!

12月29日火曜日の日記 国際法

今日は晴れ。

天気が良いけれど、年賀状終わらないし
引き籠りで作業。いまいち進まず。

世の中帰省ラッシュでどこもゴチャゴチャ。
外出は控えて正解か?

深夜まで励んで就寝。


さてニュース
あんまりアッサリと蚊の国のヅラ外相が
こちらの用意した罠に引っ掛かって爆笑です。

共同声明の原文からすれば
(2)韓国政府は、日本政府が在韓国日本大使館前の少女像に対し、公館の安寧・威厳の維持の観点から懸念していることを認知し、韓国政府としても、可能な対応方向について関連団体ととの協議を行う等を通じて、適切に解決されるよう努力する

とありますが、実は認知した時点で
ウィーン条約により韓国政府は
慰安婦像の撤去の義務を負ってる訳です。
設置場所は公道上であり、民間の
設置した物だからとか言い逃れは
不可能です。

どう返答して来るか予測した上で、この
言葉を仕込む事により、国際法に則り
順守義務を果たすようになってる”罠”です。
前回の世界遺産登録の時と同じ過ちは
そうそう犯せないですからw
ツッコミ所は”努力する”と言う点ではなく
”認知し”の部分だったけど気が付かなかったというわけ。

日本側からこんなリーク情報を出したり
してますが、これは目眩まし。

ましてや、これまでの会談とは異なり
結果を世界に向けて発信してしまい、
国際公約になってしまっています。
言い逃れしようとすればするほど
蚊の国の不誠実さを広めてしまい
ドツボに嵌る罠ですねw

現在蚊の国では蜂の巣を突いたのかの如く
大騒ぎのようですが、あと2か月でどう黙らせるか????
手痛い教を大摘発して逮捕解散とか、
デモ隊を警察が襲撃して解散させるとか
戒厳令出るとかそういうクラスの荒療治やらないと
無理だと思うんですが。

で、今年のキーワードは国際法かなと思います。
国連でわざわざルール作って加盟国に順守を
求めているのは、各国の都合を超越して
戦争にならないようになるべく公平になるように
”話し合い”で決めて行く方策だからです。

この国際法は国際慣行に従うならば
各国憲法の上位に存在する法律となります。
日本が憲法で軍隊を禁じて居ても、
自国の防衛の為、個別自衛権も集団的自衛権も行使し
戦火を防がねばならない義務を、国連憲章により
負わされています。

その辺の矛盾がまた日本国内の揉めるネタに
なってますが、まずは国際法に従うべく
無理にでも法改正しないといけないし、
憲法原理主義に則るならば、憲法改正
しないといかんのですよ。
嫌なら国連辞めろ、というわけですw

アメリカがISをいかに憎悪しようとも、
シリア国内での作戦ができないのは
集団的自衛権に則り、シリア政府と
合意ができないからです。
地味に守ってますよね。

一方、その辺をぜ~んぜん無視して
好き放題やってるのが虫獄チョーセン。
このまま進めば国連軍vs悪の枢軸虫獄チョーセン
という図式になる事でしょう。
ロシアは指導者に宜しきを得て微妙に綱渡りしてますが
指導者マヌケな虫獄チョーセンはIS並みにはみ出してますなwww

来年がとても楽しみですw
Posted at 2015/12/31 00:44:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation