• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2016年03月13日 イイね!

3月13日日曜日の日記 高校無償化

今日は曇り。

朝も早よから起き出し、外でお仕事。
先週に引き続き当番仕事ですが、
仕事仲間から代役を頼まれたから。

ネムネムの状態で出勤し、なんとか
目覚まし。体重し。

寒かったからかも知れませんが、
今日は大してお客さん来なかったし。

帰宅してからグッタリ。


さてニュース
高校とは、日本で定めた教育カリキュラムで
教育する高等学校の事。
決して余分な、外国語とか、外国文化を学習する事を
禁じているわけではないですが、やるべき事はやらないと
高校に認定されません。
チョーセン高級学校は高級か低級かとかではなく、
やるべきカリキュラムを組み込んでないから
高校とは認定されず、”各種学校”という扱いに
なっています。甲子園でれないのもコレ。

よって”なぜ祖国の言葉や文化を学んではいけないのか”
とクダ巻いていますが、的外れも良い所。
チョーセン人らしいと言えば確かにチョーセン人らしい
騒ぎ方ですが、こういう騒ぎ方見てると、
高校生として期待される論理的思考の欠如ってのが
見受けられ、やっぱり高校じゃないねと思う次第。

本国では感情優先で論理思考はまるでないに
等しい生活してるから、本人たちは違和感感じないのかも
知れませんが、世界標準で見たらやっぱりアホに見える。

誰かツッコミいれてやれよと良く思いますが、
ツッコミ入れると差別だとかなんとか騒ぎ出すから
誰も指摘してくれない状態なのかも。

日本は関係ないので関わらないに越した事無し。
Posted at 2016/03/17 21:52:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation