今日は朝雨、昼から晴れ。
今日から11月。一日仕事。
いろいろなシワ寄せで今日は多忙。
昼は銀行に行き、その後、施設で仕事。
疲れました。
さて
ニュース
なんとも複雑な心境です。
スバルは自動車を売りたいのではなく
アイサイトを売りたくてMTを次々と
無くして来ているのかも?
車としてどうよ、という評価より
”アイサイト”で売ろうとするならば、
将来は、自動車部品メーカーに
格下げになるんだろうなと。
確かに今は自動運転というキーワードが
独り歩きするくらい観が有り、
各社開発に
励んで居るようですが、これが達成された暁には
一番喜ぶのは
タクシー業界。
人件費が浮いて、スマホで予約など効率向上すると
運賃は安くなるはずだし、利用者には便利になる反面、
わざわざ一般人が自家用車を持つ必要性が薄くなります。
ただでさえ、都内などでは
カーシェアリングなど、
自家用車を諦め、車を運転する喜びを享受する
人が減ってきているのに、タクシーが安く便利になれば、
自家用車を持たなくなるでしょう。
そういう世の中になったとしても、貧乏な人からお金持ちまで、
一定数は自分で車を運転し楽しみたい層は有るわけで、
それをどう受け止めていくのか、というのが直近ではない未来に
於ける自動車メーカーの課題になるはずです。
勿論販売台数が激減するはずなので、弱小メーカーは
消えていくだろうし、会社規模が小さくとも、それまでに
ブランド確立でき、ラインナップを整える事ができれば
生き残る事も出来る訳です。
スバルの立ち位置はどうなのか?
この社長はきちんと考えているのか疑問です。
日本でも世界でも、自動運転技術の話でメーカーも含めて”浮かれ”ていますが、
自らの首を絞める事になる技術と認識しているメーカーは案外少ないようで・・。
Posted at 2016/11/11 11:57:26 | |
トラックバック(0) |
みんから | 日記