2017年01月14日

今日は晴れのち曇り、時々雪。
午前中仕事、それなり暇。
午後は、どんど焼きに参加。
大変寒く、暫くしたら雪がチラチラ。
寒いのと、旨いので、日本酒を
グビグビやり過ぎ。
五郎八という濁り酒がうまかった。
あちこちの自治会でもやってるので、
河原には火があちこちに。
伝統行事がどこまで続くものやら。
少しでも続くように、枯れ木も山の賑わいの
枯れ木のつもりで、せいぜい参加したいと
思ってます。
夕方、良い気分で帰宅。昼寝。
夜は宿題。
さて
ニュース
民主党ヒトモドキ学級委員会委員長の
韓チョクトの時、雨後の竹の子の如く
ゾロゾロ登場した太陽光発電事業者。
日本がモデルにしたドイツで既に
ニッチもサッチも行かなくなってる事業
なのに、真似した結果、
日本企業破綻が
8年連続減少しているにもかかわらず
破たんが相次いでいるようです。
憧れの先進技術国ドイツに続け!
とやって第二次世界大戦で大失敗
したのに、懲りない人が多くて困ります。
ちなみに勝ち組アメリカは、オバマの
グリーンニューディール政策で
太陽”光”発電ではなく太陽”熱”発電を
選んでいました。
まぁ、ドイツの主張する先進技術が
怪し気な光彩を放つ事はわかりますが、
それにコロリと騙される日本人も
日本人だなと。
ついでに騙されてるかもしれないのが、
水素社会って奴。これもドイツが言い出しっぺ。
日本がつい釣られて、水素燃料電池開発に
注力してるのが寂しいなと。
更に難民政策も、うっかりするとメルケルの
真似しようと吠えるアホが居る事は事実。
世界のこういう際どい状態の時、
ドイツの言ってる事を真に受けると
後で痛い思いすると考えておいた方が
良いかなと思います。
あ、風力発電もEU圏内では失敗と
言われているので注意が必要です。
Posted at 2017/01/16 22:03:23 | |
トラックバック(0) |
みんから | 日記