2017年02月03日
今日は晴れ。
一日仕事。
午前中はそれなり。
午後は暇。
空き時間は宿題三昧。
夕方は施設で仕事。
世間では豆まきやってるようで。
地元にも相撲取りが来て撒いて
いるのだろうか。
ついぞ見に行ったことが無い。
さてスバルのCM
アイサイトの宣伝をしているようですが、なんか変な感じ。
一見爽やかそうに見えるけれど人相悪い主人公。
まだ若そうなのに、家族を連れてキャンプへお出掛け、
その帰りの高速道路で渋滞に突撃しそうになりました、
という話のようですが、
大事な家族を乗せてのドライブなのに、
疲労なのかもともと注意力散漫なのか、
健康管理も注意力維持もはたまた交通情報管理も出来ない
あまり車の運転に向いていないDQNの話
としか思えませんでした。
アイサイトのような機械の本領発揮は、
ベテランだけど、急な病気で意識喪失とか
そういう時に補助になりました、と言う方が
本筋と思います。
体調管理していても突発的に出る病気でも
一応安全にと。
一般ドライバーよりタクシーとかバスとか、
公共交通機関の運転手にこそ選んで欲しい。
注意散漫で真っすぐ走れないとか、
ブレーキ踏めないとか、そういうそもそも
運転しちゃいけないタイプの人の、
更にそいつらが依存しそうな機能を
自慢にした所で、世の中怖いだけです。
このCM、明らかに症例?選択ミスですね。
それから追突事故84%減少の所、
右下に小さな文字で、
公益財団法人・交通事故総合分析センター(ITARDA)のデータを基に”独自算出”
とありますが、独自算出って何???
あんまり恣意的な解析してるとJAROの
お世話にならないといけませんよね。
他のCMで愛がどうのってのもやってますが、
アイサイトに掛けてるつもりなんでしょうけど、
寒すぎ?
それに、子供を後ろの席に乗せて載せて
”移動”するだけのドライブなので、お子様には
ドライブ自体が、というより、ドライブ先の思い出
ばかりが残っているようで。
カーナビが普及して助手席の活躍があんまり
必要なくなった今こそ、助手席は子供に
開放すべきかなと。
私は少なくとも、家族の大抵のドライブで助手席を
占有してきた結果、兄弟三人の内
クルマ好き、ドライブ好きは私だけw
子供は荷物同様後部座席にほったらかしで
前部座席を夫婦で占有してちゃ
子供はドライブ好きにならないし、
快適なら、他の交通機関を選ぶ大人に
なる事でしょうwww.
もちっとマシな広告代理店使った方が
宣伝になるような。
Posted at 2017/02/06 23:14:50 | |
トラックバック(0) |
みんから | 日記