• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2017年02月06日 イイね!

2月6日月曜日の日記 ドライブ

今日は晴れ。

一日仕事。それなり暇。

昨日の山登りでの筋肉痛が心配
されましたが、大丈夫でした。
運動不足はいけませんね。


さて記事
ホントかウソか、分かりませんが、
現在の人の感覚かも知れません。

文中に現れて居ますが、ドライブ自体を
楽しむ気配が全く無いです。
常にどこかへ行く移動手段としての評価しかない。

現在では、移動する、と言う事に関して様々な交通手段を
選ぶことができます。

クルマは確かに移動の手段という一面は持っているでしょう。
されど、移動を目的にした場合、クルマが他の交通手段に対して
完全に優位に立てるのは近距離楽ちん移動の時のみ。
コストが合うならタクシーでも良い感じ。

クルマを使って”ドライブ”するのは、目的地での楽しみは
別として、そこまでを如何に楽しむか、つまり”移動”自体が
楽しみでないと成り立ちません。

現在の世界のように低炭素社会がどうのとか、
エネルギーを使う事に過敏になっている状態で
燃費燃費と呪文を繰り返し唱えた結果、
燃費は良いけど、乗っていても面白くないクルマになり
維持費と手間考えたら電車バスで良くないか?
というクルマが異様に増えました。

誰もが彼もが車に乗る必要はないわけだし。

無用に、運転障碍者が車様に載せられて
道をモタモタ走っていると渋滞になるわけだし、
事故も増えます。

自動車メーカーに注文付けるとしたら、
人は何故自家用車に乗るのか?と
よく考えてから作って欲しいなと。
マーケティングは大事かもしれないですが、
それはそれ。

天気の良い日に、この車でドライブしたら目的地ではなく
ドライブが楽しいだろうな、って車を出して欲しいなと
思います。

Posted at 2017/02/09 12:01:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation