• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2017年03月31日 イイね!

3月31日金曜日の日記 ルーフCTR

3月31日金曜日の日記 ルーフCTR今日は曇り後時々雨。

午前中そこそこ、午後は暇。
空き時間は事務仕事。

昼夜共に外食。

深夜で一段落。


さてニュース
イエローバードの愛称で知られたCTRを
現代技術で復刻したという話。

かつて車がまだ、乗り手を選ぶ車だった頃、
世界最速と銘打って世に出た車がCTRでした。

ルーフ社はポルシェ社から車体や、部品の供給を
受けていましたが独自の部品で1から組み立てている
自動車メーカーでもあります。

ポルシェから仕入れたタイプ930のホワイトボディ、
それもワイドではないボディにターボエンジンを
搭載して、見かけは普通の、でも走ると凄い
ポルシェになってました。

過去の経験によるものか、蓄積した技術からなのか、
現在は新品では手に入らない930ボディを
カーボンなど新素材を用いて復刻し、
エンジンも当時の3.3Lではなく、3.6L
にして、469馬力から710馬力に出力向上
しているようです。

”MT"も5速から6速になってます。

記事書いて居る人が素人なのか、
ドライサンプで有る事に触れてますが、
ポルシェの水平対向エンジンは
どれもドライサンプとなっており、特別ではないです。

気にするならば、この3.6Lエンジンが
空冷なのか水冷なのかでしょう。

ともかく、過去のモノより現代的に性能向上
したCTRを復活させてくれたのは嬉しい話。

可能ならば他のメーカーも過去のデザインのまま、
材料をカーボンとかアルミとか当時より良い材料で
ボディを再制作し、当時より良いエンジンを
搭載した車を新型として販売したら
案外売れるんじゃないかと思ったり。

うちの車も、そこまで行かずとも復刻されたら
買うんだけどなぁ・・・・。
Posted at 2017/04/03 22:23:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation