
今日は晴れ、昼に雷雨、その後晴れ。
一日仕事。
今日はバタつくかもと、午前中の合間に銀行。
戻ったら、ハチがまた相当数飛んでいて、
4匹退治。撃ち漏らしが3。
巣が分かればそこを叩くんですが・・。
午前中の仕事を終えて、昼休みの頃、
外は曇りだし、その内にゴロゴロピカピカ。
昼食後には、かなり騒々しく天井を
震わせるようなドカンドカンと雷、
ボォタボタボタボタボタみたいな雨。
ウトウトしてる間に、雨は止み、晴れ間も。
午後もそれなりに多忙で、夜には終了。
激しい天気でした。
さて
ニュース
キナ臭いというかキムチ臭い半島情勢。
米国は圧力を掛けるべく艦隊を半島近海に
派遣中ですが、そうともなると日本も
やれるお手伝いはしないと、立つ瀬がない。
そこで今回、米軍の補給艦に自衛艦のいずもが
護衛に就くと言う事になったわけですが、
自艦防御にCIWSくらいしか持たないいずもが
役に立つのか微妙ではあります。
敵潜水艦探知は得意でしょうけど。
されど、記事にも在るように象徴的な行動かなと。
なんせ、これ、訓練ではないのです。
戦闘任務そのもの、正に初陣。
かな~り画期的な行動と思われます。
ま、襲ってくる敵が出てくる可能性が非常に
少ない部分だし、初戦としては良いのかも
しれません。
戦争が始まり、ミサイルの打ち合いとか、
そういう血なまぐさい事態になって欲しくは
ありませんが、相手が相手だけに覚悟と
出来たら準備をしておかないといけないかなと。
変な隣国を持つと苦労するとは良く言いますが、
国際情勢の中でこういうのが普通だとも理解
すべきと思います。
今迄が平和過ぎただけ。
テレビとかマスゴミに登場し、反戦を謳い、
北チョーセンが攻めてくるわけネーだろ
みたいに話している人々こそ平和ボケ。
なんでも話し合いで解決できると考えて
居る人も、平和ボケ。
世の中、通り魔みたいに話の通じない狂った人々ってのも居るのです。
完全な文民である政治家でも、
話し合いで解決が仕事なのに、何かあれば直ぐに審議拒否とか
対案や修正案も無いのに目標が廃案って話ばかりしてる
言論界では通り魔的な議員の群れも有る事だし。
幸いにしてすぐに戦時になるわけじゃないので、
今のうちに避難訓練するなり、準備をして
くれないかと思います。
Posted at 2017/05/02 22:40:17 | |
トラックバック(0) |
みんから | 日記