
今日も晴れ。暑い。
一日仕事。結構多忙。
早く葦簀を調達しないと午後の
温度制御ができなくなりそう。
夕方からずっと事務仕事。
蒸し暑さもあって捗らず。
さて
ニュース
かつて綺麗な青空に恵まれた芸術の都パリ。
いまや、空は曇り、大気は澱み、何が有ったし
と思えるくらい。
一重にディーゼル車や、直噴ガソリンエンジンが
流行ったからと言っても良いかもしれません。
これが勿論関係していると思われますが、
パリ協定を実現すべくフランスは随分と
意欲的な?企画をぶちあげているようで。
政府のお役人が志し高い目標で国民を鼓舞するのは
いいかもしれませんが、現実問題としてEVなどへ
置き換えが簡単に済むのか、その技術が有るのか?
という現実的問題に直面する事でしょう。
いつかはそういう日が来るかも、と思っていても
技術ってのはそう簡単には芽生えません。
ひょっとして禁煙くらいの積もりで言い出して
いるかも知れないし。
そもそも革命やって王族皆殺しとかやってしまって
後悔しているとも聞きますが、いつでもやる事は
過激気味。
これを受けてからかもしれませんが、
ボルボも内燃機関の蓑車を止めてみると(ちょっと腰が引けてますが)言い出したり、
ポルシェまでもが販売台数の半分をEVになんて言い出したりしてます。
実現の見込みがあって言い出しているのか、
それとも想像も付かないマジックが有るのか
わかりませんが、こういう動きに直ぐに踊らされて
しまう日本企業としては慎重に事を進めて頂きたい。
そもそも何故に公共交通機関を利用ではなく”自家用車”に乗るのか?
この問いに思想的に哲学的に答える事ができなければ
結局は”自家用車”が絶滅する事になるんじゃないかと。
そして今の日本車はその答えを出せていないと思います。
内燃機関が悪者扱いになっていますが、
世界には途上国がまだまだ存在し、そういう市場に
現在では或る意味とても高級なEVなどを販売して
利益を得るのは難しいと思います。
よって当面内燃機関の”自家用車”ってのは
無くならないと思いますが、一応先進国の日本では
どうなりますかね~。
Posted at 2017/07/10 22:45:22 | |
トラックバック(0) |
みんから | 日記