• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2018年02月17日 イイね!

2月17日土曜日の日記 ロヒンギャ問題

今日は晴れ。

一日仕事。結構多忙。

なんだかんだで時間が経つのが速いです。
あんまり休んでる気がしないので、
夜は大人しく雑用してました。


さてニュース
ミャンマーでのロヒンギャ問題。
スーチーさんも苦労しているだろうなと
思われますが、宗教を背景に先鋭化するのは
イスラム教徒のいつもの仕様ともいえ、
治安維持に軍隊が出動騒ぎともなるくらいに
なった以上、オチはこれしかないような。

目には目をっての宗教上の戒律として
そして習慣として持ってしまっている
イスラム教徒はそういう意味では怖い存在とも言えますね。

尤も海外に出ているイスラム教徒が、周囲の
環境も考えず、無茶している訳でもないんですが、
やはり生活とか生存権とか関わってくると
先鋭化しちゃうようで。

一時的に旅行などで滞在というのではなく、
定住ともなると、周辺との軋轢は必至な面を
どうやって解消していくのか、この解決策を
明瞭に示せている国は少ないかなと。(というか無い)

せめて血を流さずに解決できるのであれば
褒められた話になる可能性も有るような
難しい問題と思います。

為政者が、ヒトラーとかスターリンとか、虫獄塵なら
70万人生き埋めとかガス室とかやったかもしれない・・。

今回のこの事件、千人単位の死傷者が出たとしても
他のミャンマー国民にも被害が出てる訳だし、
70万人のほとんどが命からがらながらも
イスラム圏であるバングラディッシュに逃げ込めた
ってのは不幸中の幸いなんだろうなと。


Posted at 2018/02/26 23:30:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation