今日は晴れのち曇り。
一日仕事。結構多忙。
夜まで仕事して後は事務仕事。
さて
ニュース
近年3Dプリンター技術の発達により、
登場当初には樹脂製品のみだったのに
現在では金属は勿論、細胞を並べて
なんて事もできるようになってきてるようです。
技術がどんなに進化してもそれを使う人の
頭が悪いんだか固いんだか、役に立たない場合
折角の道具も生かされない訳で。
ポルシェの場合、自社の製品の維持の為に
部品供給に励んで居るようですが、、レアな
車に関しては苦労はしていたようで、
今回3Dプリンターを使用する事で部品供給
を可能たらしめたようです。
さすがの熱意ですね。
太陽光発電とか風力発電の強制買取とか
水素社会とか失敗または失敗しそうな
技術とか制度は真似しなくてもいいけど、
こういう取り組みは真似て欲しいなと。
過去のイメージにぶら下がって、過去の
資産を食いつぶしながら販売台数伸びたとか
油断してると、先が無いですよ。
技術、経営手法共々・・・。
国産車の技術は世界に自慢できるくらいに
なってるとは思いますが、どんな高級だったり
スーパーなお車作っても、安物メーカーの
高額商品程度にしか見られていない(例えばGT-R)し、
ブランドとして成り立っていないのは、
この辺の姿勢の違いではないかと私は思います。
Posted at 2018/03/07 21:46:58 | |
トラックバック(0) |
みんから | 日記