• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2018年07月03日 イイね!

7月3日火曜日の日記 煽り運転とノロノロ運転

今日は晴れ、のち薄曇り。33.5度

一日仕事。それなり多忙。

昼から外でお仕事、夕方帰宅して
仕事の続き。

毎日暑いけれど段々慣れてきた?

夜は事務仕事。



さてニュース
近年良く耳にするのは、時速40キロ超えると
怖くて緊張して汗ダラダラになる人の話。
またそうした人も含めて制限速度以下なら
合法だろと開き直ってる現実。

こうした人々に対して一般人は不愉快しか
感じないし、嫌でも追い付いちゃったりと
運転リズムのタイミング調整が面倒になってきます。

こうした嫌がらせに等しい、ノロノロ運転を
後ろなど全く見てなくて気が付かないタイプの人
気が付いててわざとやってるロクデナシ、
そうした輩に社会的不満が高まってきたのと
同じタイミングで一部の急進DQNが勝手に
絡み始め事故を起こし人が死んだりして、
”煽り運転”の規制と取り締まりが始まった由。

何の形にしろ人に自分の意図を強制する事が暴力
とも言えますが、直接的に実力行使して絡んで
取り締まられる人は当然ながら、ノロノロ走って
後続車に低速を強要しているノロノロ運転車も
同時に取り締まられるべきと思います。

昔は暴走族の団体が時速20キロとか低速で
街中流しているだけで走行妨害でお巡りさんは
逮捕補導してましたが、いま、ノロノロに対して
取り締まりはしてないような。

なんか不公平感が強いですが、米国では
お巡りさんがノロノロしてる人には道を譲れと
指導してるようで、羨ましいです。
Posted at 2018/07/29 15:32:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1 2 3 4 567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation