• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2019年01月08日 イイね!

平成31年1月8日火曜日の日記 ゴーン

今日は晴れ。日中穏やか。

一日仕事。結構多忙。
正月休み中にアクシデントがそこそこあったようで、
今日は結構ガッカリの内容でした。

夕刻には取り敢えず終了。


さてニュース
日産のカルロスゴーン容疑者の釈放を認めるかどうかの
審理が行われたようで。

彼の登場以来、工場の閉鎖も含め、コストカットの嵐の中で
無数の雇用が消え去り、また子会社関連会社に対する
値下げ圧力の結果、赤字で仕事を受注するのが当たり前となり
結果としてデフレを強力に推進してきたことは、
100年経っても忘れられないくらいの恨みなのかもしれません。

ま、そちらは西洋流の会計処理に励んだから、と言う意味では
仕事してた事になりますが、未来への投資迄省いた結果、
現状の日産に新技術に類する”売り文句”がさっぱりないようで。

技術の日産というより、昔技術が有った事もある仏産ってのが
現状でしょう。

未来の自動車はどうあるべきか、という幻を焦って追った結果、
まだまだ発売には到底早すぎる”児童運転”なるものが蔓延
することになり、特別安全でもないのに安全を主張する
お車が増えすぎてる気もします。

だいたい、視力と知能に障害を持つ機械に運転を委ねる事の方が
オソロシイ事なわけで、せめて人間よりちょっと悪いって程度まで
煮詰めてから商品化してほしかったなと。

完全自動運転を実現するために、何が必要なのか?
と、突き詰める事無く無闇に開発しても実現は無理でしょう。
無理に押し通す事で完全自動運転の未来が
なくなってしまわないように、祈るばかりです。
Posted at 2019/01/08 22:07:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 2324 2526
2728293031  

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation