• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2008年10月14日 イイね!

火曜日の日記

火曜日、一日仕事。なんか天候おもわしくない。月曜夜までになんとか作文終わっので夜は友人Jにでも遊びに連れてって貰おうかと思ってたら、雨。うぎゃぁ~
むかつく。仕事で缶詰めになってる時は晴れ、ちょっと手が空くと雨。
がっかりしてだらけていたら、そのまま爆睡。
Posted at 2008/10/15 13:32:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2008年10月13日 イイね!

月曜日(休み)の日記

昨晩は朝8時頃まで雑用してたので、昼に起床。帰宅する弟を見送って仕事。なんとかまとまり始め夕方には姿がおおむね出来上がり、夕食後一ひねりして何とか終了。メールでデータ送信して他の雑用。なんか今年は当たり年?なのかランダムにやってる統計調査が2個も3個も来て、面倒が増えてます。本業やる時間が足らないくらいなのに邪魔しないで欲しいと思ったり。でも終わってスッキリ。あとは本業の宿題の山とにらめっこ。ちとひとまわりして来ようかな。
Posted at 2008/10/14 00:27:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2008年10月12日 イイね!

日曜日の日記

土曜の晩はヘロヘロ酔っ払いで10時くらいには寝ちゃってたので今朝は妙に早く、7時とかに目が覚めました。まだ酔ってる感じだったので朝風呂に入り、雑用。午前中からお昼に掛けてお客さん二人やって、また雑用。F1見て夕方お客さん二人やってまた雑用。実家に遊びに来てた弟家族を連れて夕食。帰宅後また続き。つかいつまでも終わらない作文と写真の準備。早く終わらんかな~。って言ってる間に頭ひねらないと文案が出て来ません。深夜になってあまりにも鬱屈してきたので一回り走って来ました。そして続き。朝8時までやって諦めて寝ました。
Posted at 2008/10/14 00:21:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2008年10月12日 イイね!

F1日本GP アロンソ優勝

元F1チャンピオンF,アロンソがFISCOで行われた日本GP優勝した。ルノーのエンジンの酷さはレッドブルとトロロッソの速度の差で明瞭だけど、その不利を覆し、逆境に耐え僅かなチャンスを諦めず闘いぬいて2戦連続優勝となった。これこそチャンピオンって気がした。一旦マクラーレンに行って揉めたり、時代遅れの車になったルノーに乗ったりして一皮剥けた感じ。シューマッハを打倒した時の有頂天の生意気野郎という雰囲気は失せて、実力堂々の貫禄が出て来た。
一方、どんどん自滅の道を歩いているのがハミルトン。昨年までの華麗なドライブはどこへやら。焦りと驕りで周りの不評を買う程やりたい放題。まだまだ若いって事なんでしょうか。最近の彼の走りを見てると応援する気が失せます。今日の1コーナーの酷さは、例えようもないです。

さてF1の話はさておき、ネタ元に面白い記事が。
ここで出てるベスモのDVDは友達から借りて見ましたがその時も変な感じがしました。編集かなと。今日改めてようつべの動画を見てみると、違和感はすなわち、スタートはいいとして、ストップウォッチを止めた地点はまだゴールじゃないだろって事でした。計測開始地点まで走ったら、あそこは速度落ちてるのでまだ数秒伸びるはず。ポルシェが文句言いたくなるのも判るような気がします。ま、ほんとに実力あるなら、もう一辺計ってみれば良いだけの話。もし遅くなってもスーパーカーの中じゃ廉価版である事には変わらないので恥にはならないと思いますが。

私は日産が嫌いではないです。でもR35の値段の付け方、売り方は失敗だと思います。ポルシェより安いけど速いですってやつ。また購入時は安いけど毎年のメンテナンスは異様に高価な感じがします。昔Zをアメリカに持ち込んだ時以来、プアマンズポルシェって有りがたくない名前を貰って折角の高性能を汚していました。昔は高級に作る事ができなかったかもしれないけど、今はできるでしょ。結構良くできた車だと思うので、雰囲気作りも含めてもっと高い値段付けても世界で自信もって売れるような車にして欲しいですね。あのままで色を塗り替え、ルノースポールって書けばヨーロッパではもっと高価でも売れそうな予感。笑
Posted at 2008/10/12 22:38:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2008年10月11日 イイね!

土曜日は校歌祭

土曜日は校歌祭本日土曜日は、仕事休んで”第3回青春かながわ校歌祭”に出席。たまたま私の誕生日に重なったので出る羽目に。昼に本厚木駅集合でバスで横須賀まで。今回、OBと現役生合わせて100人程度の出席でした。横須賀のよこすか芸術劇場でおこなわれたわけですが、良くできた劇場でした。普段見る事の無い舞台裏も広くて初めて見たので面白かったです。参加者の年齢は大変高めで私なんぞ小僧の部類でした。でもみんな熱い思いで参加してるようで、観客席より、外の方が熱気があったりしたような。終わって厚木で打ち上げ。私が在学中の先生(やはり同窓生)とか懐かしい方々とお話したり、部活の顧問で有った先生が今年教頭で戻って来てたりして、懐かしいお話ができました。大いに盛り上がってさんざん歌(応援歌などなど)を歌って解散。帰宅してからへろへろに酔っ払ってたのですぐ寝てしまいました。来年はどうするかな~。
Posted at 2008/10/12 09:42:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation