• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2008年12月26日 イイね!

金曜日の日記

今日はとても天気良し。でも寒さは半端じゃなし。他所では雪が降ったり凍結してるらしいですが、この寒さなら・・と思ってしまいました。さてあと1日頑張れば、あとは冬休みモードに突入。(といいつつやらねばならぬ事(例:年賀状)多多有り)ミンカラのお友達で知ってる人には出すべきなんだろうか。習慣としてどうなってるか分からんですな~
Posted at 2008/12/27 02:11:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2008年12月25日 イイね!

木曜日の日記

今日も天気良し。午前中雑用処理。外出ついでに電気屋に行ってF型延長ケーブルとLANケーブル買ってきました。LANケーブルは細いのでてますが、結構使えます。ワンセグは延長ケーブルつかって屋外アンテナからの受信を試みましたが、向きが悪いようで。がっかり。
大体、地上波アナログが”2年先”に終わるって脅してる割には、私の近隣では地デジ電波入らない家が結構ある模様。(近所の電気屋談)
とっとと中継局整備進めて欲しいです。まったく。
夕方から意を決して宮ヶ瀬のクリスマスツリーを見物に行ってきました。
御山を超えて行くわけですが、今年は道路改修工事をやってる関係で鹿は出ませんでした。あれだけ居たのに。また一昨年と異なりなんだかあんまり寒くなかったです。駐車場代金が500円から700円に値上がりしてました。
今日は平日、でも最終日なのでそれなりに混雑しておりました。
帰宅後、仕事。まだ終わらねぇ。汗
Posted at 2008/12/26 02:24:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2008年12月24日 イイね!

水曜日の日記

お天気良し、雨は雪はどこへやら?夜出かけようと思って居たけど居眠りしてしまいました。世間ではクリスマスイブ。メリークリスマスの掛け声で若者達の聖夜とも言われますね~。独り者のやっかみじゃぁありませんが、毎年この時期は雑用やら何やらかにやら怒涛の如く押し寄せ苦しんでおり、どっちかというと
メニークルシミマスって気分なんすよね~。それに仏教徒だし。笑
慌てて仕事やって朝方眠りました。
Posted at 2008/12/26 02:16:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2008年12月23日 イイね!

月曜火曜の天気

月曜日、朝から曇り。でも暖かい。夕方から少し冷え始め夜、雨がポツポツ。深夜には上がったけど寒い。気温の変化が激しいと体調崩れますね。

火曜日、昼に目覚めてみたら快晴。雲一つ無し。でも寒い。買い物に出かけてみたらなんだか随分混雑。景気が悪いという割にはお店には人が多かった。ガソリン安くなったので、気兼ねなく買い物に来るまで出かける事が出来るようになったんだろうなと思う。さて天気もいい事だし、今晩はちと出て来るかな。


今日見かけたニュース
自動車支援、これ以上はNO=7割が「破綻やむなし」-米CNN世論調査
一般アメリカ人のビッグ3に対しては多くの人が同情はしてくれてないという事ですね。
三菱自動車に“泥縄支援”を要請したビッグスリーの崖っ縁
打倒UAWだけでなく、こっちの条件も厳しいです。エコカーは急に開発できるものでもないし、現状のビッグ3(というとフォードが可哀想な気もするけど)に取り逸れの心配無しに商品提供できる会社もそうそうないでしょう。
Posted at 2008/12/23 17:04:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2008年12月22日 イイね!

3月末日破綻ですか

先日鼬の最後屁でも書きましたが、今回の融資は破綻先延ばしの一手法に過ぎないと思います。共和党から民主党への厭味ったらしいクリスマスプレゼントでしょう。

議会ではビッグ3経営陣の批判もされていましたが、一番の患部はやはりUAW。
こいつを倒すには破産しか無いと思うんですがね~

一方連邦破産法第11条の適用になった場合、どうなるか、ですが、破産→即営業停止→世界は大混乱とはならないと思います(ビックリはすると思うけど。このあとビッグ3はビックリ3と呼ばれるに違いない)。実際には操業しつつ現在求めているような事が行われるだけですから。GMの言うように300万人全て路頭に迷うわけでもないです。
直接損を被るのは、裁判所に提示される雇用条件に不満で解雇退職する労働者、債権者、米国政府及びカナダ政府(これらは融資額を取っぱぐれると思う)位で米国経済がグチャグチャにまではならないでしょう(反ってリーマン破綻の方が影響大きかったかも)。
株価に関しても一時的に暴落するでしょうが、そのあと実態通りに反発して現状近くなるでしょう。

この一時的暴落、年末破綻してれば、証券取引所がクリスマス休暇で取引停止しているまに市場の鎮静効果も有ってもう少し影響少なかったかも知れませんね。3月末日に大暴落したらそればブッシュの鼬の最後屁と考えましょう。
オバマも好い加減頭悪いわけじゃないので、無尽蔵に米国国費を冗費して行く事はないだろうし、UAWが頑張っているうちは破綻確定と思ってた方が無難です。

私は株やらない主義ですが、3月末日暴落に備えて口座開設でもしようかな。
どこまで落ちるか読む事が肝ですが、うまく買えば儲かる(かもしれない)。

ま、何事も自己責任で!

つなぎ融資で破たん回避の米自動車、正念場これから
カナダ、米自動車業界救済で40億カナダドルを緊急融資
Posted at 2008/12/22 16:48:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation