• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2009年01月23日 イイね!

1月23日金曜日日記

今日も雨。寒い雨。夕方からあがってちょっと暖かく?なったかな。
天候が不順という事は季節の変わり目とも言えるかも。早く春にならんですかね。
寒いのが大の苦手。

一日まじめ~に仕事してました。小遣い稼ぎの大仕事が減ってるので、売上も当然減少して気分は沈みがちですが、神様が休息の時間を与えてくれたと思って無理せず行こうかと。店が潰れなければ全て良し。

景気は本格的に悪くなってきたみたいで、大した材料(良くも悪くも話題)もないのに株価は上がったり下がったりしつつ平均して下がってます。今日の終値、7800円だったかな。これは実勢よりちょいマイナスくらいだと思います。外国人が相変わらずちびちび静かに売って来るので下がり傾向ですが、本来なら国内で買っても良いはず。これが買いに出ないのは財布のひもが固くなってるから、と言えるでしょう。幸いオバマ祭りやってるので、話題がそれて行ってくれるともう少し安定すると思いますが、自営業者仲間で話を聞くとやはり国内の3月決算、それと米国ビッグ3の始末がどうなるか、これが決まらないと先が読めないって事で意見一致をみてます。まったくブッシュが昨年末に潰しておけば良い物を。

FIATはどうも一文も払わず、更にクライスラーが政府から残金受け取れるって条件も付けて、自社技術と引き換えに株式の35%を貰いうけるそうです。懐痛まないから、引き受けたんだと思いますが、サーベラスも太っ腹?なわけなく、なんか仕組みが隠されてるはず。ずっこけた時にFIATが騙されたって叫びそうな何か。
まあ良い方に展開して行く事を期待しましょう。
Posted at 2009/01/24 02:37:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2009年01月22日 イイね!

1月22日木曜日の日記

昼過ぎ電話で目覚めた。なんか雨漏り工事の件のようだが、当日急にってのはやめてくださいってなってたので来週に延期。困ったもんだ。起きちゃったので、そのまま床屋に。頭冷え冷えです。帰ってから今度は新コンデジ用にSDカード購入。8Gで1時間撮影出来るつもりで買ったんですが、30分しかできない・・。何故?
動画ファイルにサイズ制限有るのかな?1ファイル2Gまでとか。
このコンデジ難点はリモートスイッチが使えない事。カメラの設置場所に悩みます。
さて夕方友人Jがきてお仕事。そのあとラーメン食べに行きました。
で帰宅して仕事。真面目にやったのでとりあえず進展有り。でもまだまだあるんですよね~。

さて明日も仕事。風邪ひかないように頑張りましょう。
Posted at 2009/01/23 01:55:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2009年01月21日 イイね!

1月21日水曜日の日記

今日も寒い。夜は試験撮影を兼ねて走りに行こうと思ってたら雨。が~っかり。
ギャオを見ながら仕事。こういう時は気持ちが沈む。

明日やるかもしれない雨漏り工事の連絡はなかった。天気悪いし。
明日は大人しく仕事して夜天気が良ければ出かける事にしよう。
Posted at 2009/01/22 03:48:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2009年01月20日 イイね!

1月20日火曜日の日記

前日月曜日の暖かさから一転して、今日はとても寒い。夜、疲労濃く、居眠り。でもなんとか水曜分の仕事は仕上げた。

先日の賞品で貰ったコンデジ、大変高感度で動画も結構明るい。
夜の撮影が楽しみ。
Posted at 2009/01/22 03:45:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2009年01月20日 イイね!

こりゃ摩訶不思議

不思議なニュースが目に飛び込んできました。

伊フィアットがクライスラー株の35%取得へ=米クライスラー

イタリア工業界を代表するコングロマリットの割には積年の赤字体質で一時身売りも囁かれていたFIATが、これまた風前の灯とも言える米国クライスラーの株を35%も取得するようです。引き取り株価が大変安価である事は容易に想像できますが、それでも結構な額になるんじゃないでしょうか。
世界同時不況により日本国内の産業のみならず世界中の企業で今第一に取り組んでいるのが生き残りを掛けた運転資金調達で有ると思います。資産がどうのって事より肝心の血液たる現金をいかに多く持っていられるか、が企業の耐久力を示してるとも言える現状で塩漬け確定の相当額を株式に使ってしまう事はかなり危険な判断だと思います。サーベラスの甘言を弄した口説きが凄かったんでしょうね。
単独で米国進出する事(販売網など)を考えると割に合う話、とでも吹き込まれたんでしょうか。

一方、クライスラー(サーベラス)側からすれば今年3月末までに再建策提出しなければならないので不得意な小型車技術補てんという意味ではFIATは申し分ないと思いますが、肝心な次世代車開発計画についてはどうするんだろ。新FIAT500のEV化でお茶を濁す積りなんでしょうか。

組み合わせとしては悪くはないお見合いですが、ダイムラーですら見放したクライスラーの体質がFIAT本体を弱らせる事にならねばいいなと思います。
Posted at 2009/01/21 01:31:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation