前夜、事務仕事を残したまま転寝してしまったので、目覚めた早朝から仕事。とても寒い。天気予報では雨はやんで暖かくなるような事を言っていたが、寒い。
午後、雑用をこなし、再び事務仕事。激しい眠気に襲われつつなんとかノルマ達成。
GM、08年純損失3兆円 販売不振が直撃、4年連続で赤字 (共同通信)
今ニュースを読んでいたら出ていた。アメリカビッグ3が抱えてる根本的問題は現在過剰な人員や給料の為発生する人件費だと思う。幾ら支援しても笊で水汲みしようとしてるのと同じでダダ漏れだと思う。アメリカ国民もまたその事に気が付いていて、アンケート調査やると破綻に6割の人が賛成なんて数字がでてきてしまう。
アメリカ経済の健全化を考えれば、一時の痛みは止むを得ないとして法的に破綻処理に入った方が回復は早いと思う。それが分かっていて出来ないのが政治ってやつなのかもしれません。まあ傷口が広がらないうちに見切りをつけた方が良いような。
今を去る事73年前、昭和11年2月26日雪の降る日に陸軍青年将校達によって
2.26事件は引き起こされた。この青年将校のうち一人が野中四郎大尉。
お友達ノブログに神雷特別攻撃隊のお話が出ていましたが、当日の指揮官は
野中五郎少佐、野中四郎大尉の弟ですね。
戦争は悲惨ですが、それ以前も国策として財閥優遇というか資本家優遇に偏り過ぎた結果一般人の生活は(特に農民の生活は)悲惨な状況でした。
なんか今の政治を見ているような気がします。あんまり資本家(企業)を大事にし過ぎると一般国民は苦しむ事になるのかも。早い所景気対策でもなんでも良いけど、今急に世間を明るくしろとも言わないけど、未来に光明を見いだせる政治をして欲しいなと切に思います。
そのうち戦争でもしたほうがマシってなって来ないとも限らないので。
話はそれますが、戦場のメリークリスマスって映画、最近再びGyaoで見ましたが、坂本龍一の演じるヨノイ大尉は陸軍皇道派の将校で事件当日外地にいたため参加できず、責任を一身に背負って死刑になった仲間達を嘆き虚無になってるって設定だったような。
Posted at 2009/02/27 12:03:09 | |
トラックバック(0) |
みんから | 日記