• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2009年04月27日 イイね!

クラブ・レガシィ最新号の件

クラブ・レガシィ最新号の件初代レガシィオフ会参加者の皆様、何がどうなったのかわかりませんが、
こちらで用意したエクセルファイルの中身から随分多量のズレが発生し、
アンケート欄が滅茶苦茶の状態で掲載されてしまいました。
原因究明についてはこの写真と同じものをクラブレガシィ編集部に送り調査を依頼しました。

ズレ方としては写真のように赤丸の内容が右から左にズレてます。(右にずらすと元に戻ります)
また青い下線部で示した”- ”は私が書き込んですらいません。(空欄にしておいた)
上段は一段だけ、下段は3段に渡ってズレてます。

コメントがアンケート用紙に書き込んだ内容と微妙に違うのは私もまた少しでも誤解のないように訂正も入れたりしてたので編集部で短く切ったりした以外でこんな言葉ではない、となってる分は私の責任です。大変申し訳ないです。

原因については私がWINDOWSで編集部がMACでオフィスのバージョン違いってのも考えられますが、エクセル使った事有る人はエクセルの癖(セルの横幅をコメントの長さに応じて広げないと隣と重なって表示される)を知ってると思いますが、この癖による初歩的なミスって可能性も有ります。または書き写しの時の単純ミスか・・。

出会いのストーリーの欄だったりして、書き込んでくれた人は最も思い入れ有るコメントだったんではないかと思いますが、無残に崩れてしまい、書いて下さった皆さまの心を傷つけてしまい大変申し訳なく思っております。
ゴメンナサイ。m(_ _)m
Posted at 2009/04/27 02:28:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会関連 | 日記
2009年04月26日 イイね!

4月26日日曜日の日記

4月26日日曜日の日記昨晩まで盛大に降っていた雨は朝には上がり、やがて雲も引いて快晴に。
朝8時菜の花台集合って事でこちらの方とプチオフしてきました。
昨年以来1年ぶりです。久し振りながらご本人も車も元気そうで良かった。
それから宮ヶ瀬湖に行き、道志で蕎麦を食べ、再び宮ヶ瀬で一休みし、解散でした。
道々、桜が咲いていたり初夏の新緑が綺麗だったり、景色と言い、風具合と言い大変良かったです。

ヤビツ峠~道志道について
休日のせいかそれとも流行りなのか、自転車がとても多いです。そして多くの運転者は下を向き道の真ん中を走って来ますが、まるで人間魚雷のようでちと怖いですね。
そのうち事故でも起きるんじゃないかと冷や冷やしました。
以前は良く渋滞してた道ですが、現在高速1000円につられて高速道路に行ってしまってるのか、道は案外空いてました。

宮ヶ瀬湖駐車場
午前中、いろいろ珍しい車も居て空いていて良かったですが、昼下がり、蕎麦食べて戻ってきたら大変な混雑。なんか騒音激しいと思ったら、珍走団御一行様が屯ってました。ヘルメット被らずブヒブヒ吹かしながら爆音響かせてウロウロしてます。鉄パイプ持って殴りあってないだけで昔の暴走族と変わりません。彼れらが一斉にバイクにまたがり山々に木霊する爆音で会話もままならなくなった辺りでやっとパトカーが
1台も!
来てくれました。殺人事件犯人は捕まらないし、つまらんスピード違反の切符切るし、そのくせこういう時には呼んでもちっとも来ないから恨まれるんじゃないかと思いますが、神奈川県警の方、どうなんですかね?

最近の自動車業界の話
最近の車やっぱり太り過ぎです。またそういうの乗って来る男性運転者の技量は男の矜持のかけらも感じられない程低下してますね。直截に言えば車庫入れする時、扱いかねて入れ損ね、隣の女性に”ぶつかる”って言われて止まるくらい下手とでも言いましょうか。また某N社のフガフガしたフカのような車のおじさんは、普通に入れるの諦め2枠使って真ん中に停め、降りた後奥様?に注意されて渋々入れ直してました。
最近の車が太り過ぎてる原因の一つに、やたらと広さと豪華さを求める女性の声が反映されていると聞き、最近の若い女性に幻滅してたりしてたわけですが、ふと止まっていたビートに興味津津だったりする所を見ると、メーカーのアンケートというか市場調査の仕方に問題が有るのかも知れませんね。
AT限定免許ってのが導入された理由は、女性など、運転はしたいけどMTは難しいし乗らないしATだけ乗れればいい簡単な免許が欲しい、って事だったと記憶してますが、そのおかげで道路走ってるドライバーの運転技量低下は否めないですね。昔ならお互い信頼して速やかに滑らかに擦れ違えましたが、今の人はとにかく道の真ん中でとまります。
それじゃよけれないでしょ。
バイクは、バイクの売れ行き現象に歯止めをするべく、業界圧力に屈して、教習所で限定解除免許が最初からとれるようになったらしいですが、事故が多発して、今はちと厳しくはなってるのかな。
教習所は教習所で学生確保に頭を抱え、下手でも出来て無くてもハンコは押してしまってる風に見受けられます。
負の連鎖がどこで止まるのか、いやこの先もっと悪くなって行くのか、不安ですね。


あんまりの好天に顔が少々日焼けでひりひりしますが、夕方前に解散し帰宅してぐったりしました。でもなんか朝から動くとスッキリしますね。
また早起きしてみようかなと思いました。
Posted at 2009/04/26 22:56:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会関連 | 日記
2009年04月25日 イイね!

4月25日土曜日の日記

4月25日土曜日の日記今日は朝から雨。久しぶりながら結構元気よく雨が降っていた。
一日落ち着かない仕事して、夜本屋へ行って写真の3冊購入。
クラブ・レガシィは先日のオフ会の記事が出ている。
白黒ながらあんなにでかでかと出るとは思ってなかったので焦りますね。
文章を直されてるかと思ったら、そのまま私の原稿が採用されていた。恥ずかし。
写真もあとあと加工してから印刷となると、元の写真の解像度をもっと上げて撮影しておけばカラーページに使ってもらえたかな?などとちと反省。
投稿するまで写真の加工やらアンケートをまとめたりとか結構大変だったけど、参加してくれたみんなの良い記念になったんじゃないかなと思う。
あとはスバルに投稿、ってしまったCD-Rの板買ってくるの忘れた・・。
遅くなってすいませんです。

Posted at 2009/04/25 22:30:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2009年04月24日 イイね!

4月24日金曜日の日記

今日は晴れ曇り小雨全部有った。忙しい天気。
午後はなんだか随分多忙な感じがしたが、余分な電話FAX攻撃に有ったからかもしれない。まったくいい迷惑だ。
受信者の同意なく宣伝広告メールを送信すると現在は罰せられるようになってる。
しかしFAXはなんでそうなってくれないのだろうか?
インターネット黎明期は確かに通信回線使用料が馬鹿高かったから、受信者の損害は大きかったが、現在は殆どの場合定額制で回線契約してると思う。そうなると、幾らメール受け取っても迷惑FAX一発程の損害は無いような気もするんだけどどうなんだろう。

昨晩そういえば友人Jから良い話しを聞いた。彼が愛車スープラで移動中の事だ。
信号待ちしてたら、幼稚園児くらいの男児が祖母らしい人に連れられて歩いて来て、彼を指さしつつ”お~トヨタ、かっこい~!何と言う車?(お祖母さんに聞いてた)”
彼はその年齢でありながら、トヨタと認識し、今時絶滅状態のスープラのデザインを見てかっこいいと思ってくれたわけだ。
今時の子供と言ったら、”将来乗りたい車は?”と問われて”アルファード”って答えちゃうくらい審美性とかそういったものには無縁の歪んだ?感覚してるから、将来私が欲しくなるような車は出て来ないだろうと絶望してた訳だけど、こういうお坊ちゃまがいらっしゃってくれると将来もまんざらじゃないかもしれない。
私はどう逆立ちしてもバン、ミニバン、ワンボックスが美しいとは思えない人なので。
尤もカッコいいと美しいはまた別だったりするので表現難しいが。
昔のフェラーリとか、ロータスとか、すなおにかっこいいと思える子供が増えてくれると良いんだけどな~。




Posted at 2009/04/25 01:14:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2009年04月24日 イイね!

test

testてすとです。
画像クリックして別窓で開くとペラペラします。

Posted at 2009/04/24 01:40:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation