2009年06月20日
今日は午前中から晴れ。夕方から曇り。昨日に引き続き暑い。
今日はまあまあの仕事の出来だった気がする。
夕方スバルから電話が入り、修理の日程と金額が決まった。
コンプレッサーのみリビルド品って事になった。
夕方から、組合絡みで、裁判員制度に関する講習会。
裁判員制度に関しては少々甘く考え過ぎていた事を思い知らされた。
相当まともな理由が無い限り、呼出には応じねばならないし、もし裁判員(6人)に選ばれたら病気などしない限り平均して3日は連続で所属裁判所まで出向いて朝9時とか9時半から夕方まで実働8時間くらい拘束される事になるようだ。裁判員に選ばれるかどうかは呼出初日に参加しないと判らない。その場で抽選だからだ。下手すると呼び出されて、3日間休みとって参加したは良いけど、選ばれず半日で終わり、日当8000円って事になる。残り2日半はどうすんだ?予約のお客さん仕事してる私としては、かな~り大ダメージ入る事になる。初日にサボるって手も有るが、その場合、10万円以下の罰金(ではないけど)払わないとならない。国民の義務だから、権利だから、参加意欲が有っても選ばれなかった時のリスクは甚大だ。選ばれればそりゃ納得するしかないけど。
一回の呼出には概ね50人~100人招集され、そのうちの6人が裁判員、補助が2~3人だそうな。つまり当日招集された人の9割以上が無駄足になると。
さて選ばれた場合、米国などの陪審員見たいに有罪無罪の評決するだけかと思っていたら、量刑にも関与するようだ。執行猶予付けるのか、実刑で行くのか、どの位にするのか。重大事件でこの裁判員制度化の裁判が運用されるようなので、万が一死刑関連だと気が重い。ましてや守秘義務の関係でお店を休む時は”裁判員になったので”とは告知してはいけないらしい。といいつつうちのご近所さんの所に呼び出しが来たって話が周囲で皆知ってるってのは内緒だ。汗
現在私の住まうH市は今年分で290名(大人300人に1人位らしい)、隣の平塚市では500名弱、伊勢原市では170人強その他ぞろぞろ呼び出し状が来ているらしいが、これは今年1年分だそうな。
相模川から西の領域が小田原の裁判所の管轄区になるが、全部で1000人以上?招待状が来てて、裁判は数十件行われるそうな。つまり一つの裁判で一回100人ご招待の場合を考えると、招待状貰った=一度は呼ばれるって事になるようだ。運悪く2度呼ばれる可能性も有るようだ。(そしてどちらも初日半日で無駄骨の可能性ある)
一度招待されると暫く無いかと思っていたら、毎年ランダムに選挙人名簿からランダム抽出なので、2年連続とかも有り得るらしい。トホホホ。
外国と戦争になった場合、有事法制の関係で私たち業界は徴兵される可能性がある(と言っても鉄砲持って撃ち合いに参加って事も無いと思うけど)わけだけど、同じくらい困った話。
今迄の所、波乱バンジョーって感じの私の人生、どこで何ツモってビビるのか楽しみですが、今年は宝くじ当たったし(3000円)、もう変なのは来ない?(といいなぁ・・)
Posted at 2009/06/20 23:45:31 | |
トラックバック(0) |
みんから | 日記
2009年06月19日
今日は曇り時々晴れ、暑かった。
今日の仕事っぷりは今一?かなんだか漠然としてしまった感が拭えない。
雑用(掃除洗濯)は沢山した気がするけど。サボりーなお客さん入ると調子狂いますね。
午後も予定していた事とは別の方向に仕事が逸れて、達成感薄かったです。
気候が気候なので今週は病人も多かったし、そんなもんかも知れません。
お気に入りのバイトチャンは今日で暫くお休みです。
まだ高校生なので期末テストってやつが有るわけで、学業優先です。
今迄一人でやっててなんとか凌いでいた中、やっと楽しい仲間ができて
束の間の喜びに浸ってましたが、また逆戻り。寂寥感一入です。
まあ2週間なんですけどね。笑
Posted at 2009/06/19 23:36:14 | |
トラックバック(0) |
みんから | 日記
2009年06月18日
今日は曇り
昨晩椅子で居眠り、途中で気がついても眠気に負け結局朝まで。
このままなんとか起きようと仕事やりかけたりしたけど、ぼ~っとし過ぎて中断。
眠気覚ましに風呂に入って出て国会中継見てたら結局寝てしまいました。
午後買い物とか掃除とか。夕方近くになって仕事始めて少し進展。
夕食食べて買い物して、それでも雨が落ちて来ないので、山に行って来ました。
一人だとどうも攻めきれてない感じ。
さてと、どうしようかな。
Posted at 2009/06/19 00:03:20 | |
トラックバック(0) |
みんから | 日記
2009年06月17日
今日は朝曇り昼から晴れ夕方曇り夜霧雨?
一日みっちり仕事、夕食後夜のドライブに備えて待機してたら寝てしまいました。泣
朝早く起きるように無理してる?所もあるので、”目覚め”以外の全てが狂ってるかも。まだ時間がかかるかもしれませんね。
ここの所、北朝鮮の核実験やらミサイルやら後継者問題やら不穏な話題が飛び交っております。国連安保理の決議も更に火に油を注ぐような事になってる気もします。かつての日本もそうでしたが、国が勃興して成長してくる時は独裁とか専制政治も悪くは無いけど、安定期に入ると国民あっての政府とか権力、ではなくてまずは政府ありき、権力ありきになって来てしまう事が弊害ですね。現在の日本をみてると腐り方は同じでも、専制と独裁でない分、少数の人の意見で無茶な戦争や武力行使は勝手に始められないので、いきおい話し合いでとか選挙でとなる分まだマシです。
戦争はとても痛いので起きて欲しくないと思う今日この頃でした。
Posted at 2009/06/18 08:34:18 | |
トラックバック(0) |
みんから | 日記
2009年06月16日
今日は朝~夕方は曇り、夕方から雷がそして雨がポツポツ。暗くなると雷と雨は強くなり、深夜静かになりました。
6月1日以来朝8時営業を開始したものの、急に埋まって来るわけもなく、ましてやあちこち病人(風邪ばっかりではないです)が頻発してるようで、今日は結構暇でした。
夕方はバイトチャンがやって来る日だったので、仕事して貰いましたが、期待を裏切らず無難に仕事してくれます。物覚えが良いというか素直というか。更に器用なんでしょう。
今迄手伝いというか邪魔?しに来た結構な人数の人々は一体なんだったんでしょうってくらい違います。教育の差なのか、遺伝なのか興味深い所ではありますが。
私も負けないように頑張らないと恥かきそうです。汗
夜は漫然と過ごしてしまいましたが、今頃明日の宿題に気が付いて焦ってたりします。
いけませんね。笑
Posted at 2009/06/17 01:54:53 | |
トラックバック(0) |
みんから | 日記