• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2009年06月10日 イイね!

6月10日水曜日の日記

朝雨のち曇り夜雨

今日は朝8時から営業の成果を発揮し、急なお客さん対応に成功。なんだか嬉しい。
昼のニュースで関東地方は”もはや梅雨に入ってるようだ”という極めてあいまいな梅雨入り宣言してました。笑 天候気象の謎が解明されるにつれて、こういった季節ものの天候を厳密に定義することがだんだん難しくなってるんでしょうね。それと梅雨になったのに雨が降らないとか、梅雨が明けたのに雨が降ってるとか、気象庁に対してゴネるバカタレクレーマーも多いからでしょうけど。

水曜夜は早めに切り上げ、夜のお楽しみ、のはずなんですが、雨降ってたので、どうしようかニコニコ動画見ながら考えているうちに椅子で寝てしまいました。orz

そうそう、タイヤの回転方向について、某氏ブログ1ブログ2で左右矢印とは異なる方向で装着されてどうなんだ、って話が有りましたので、私の見聞きして来た内容で書き込みしてみたんですが、本人がブリジストンのお客様相談サービスに電話して聞いたところ、少なくともplayzRVは矢印は関係ないそうです。どっちに回転してもいいんだと。
タイヤのパターンの写真を見ると水切パターンのカットの方向は明らかに方向性ある切り方をしてるように見えるのですが、本気で答えてるんですかね?
F1参入して以来のブリジストンタイヤの装着感には疑問が多いので、私は既にブリジストンユーザーじゃないですが、RE11の評価聞いてると、今後もブリジストンは使わないだろな。プリンスと富士重工が合併する事を邪魔したのもブリジストンだし。
そのうち(以下自粛)
Posted at 2009/06/11 12:17:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2009年06月09日 イイね!

6月9日火曜日日記

今日は曇り

朝8時から待機してるのに、8時のお約束のお客さんは1時間間違ってくるし、サボりその他で結構暇。幾ら門戸を広げても、ちゃんと来てくれないと対応は難しいです。はぁ。
夕方2件飛んだので案外早く終わり、夜は一っ走り行って来ました。
タイヤも新調し調子良いはずなのに、ぬわわ越えてくるとダンパーが弱ってるのか、ふられます。車も人生も振られっぱなし。違

お昼にスバルに電話してエアコンの件を問い合わせてみました。まだ数日しか経ってないのに、コンプレッサーを別として部品が揃いつつあるようです。コンプレッサーはリビルド品が安いので使いましょって事でした。いろいろ気を使っては貰ってるのかな?
もう少し様子見てみます。

Posted at 2009/06/10 00:34:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2009年06月08日 イイね!

6月8日月曜日日記

今日は曇りと雨。梅雨ですかね~

6月から朝8時営業にして気合い入れたのは良いけれど、1週間経って思うのは空きが多いな~って事でしょうか。ちと隙間作りすぎたかもしれません。汗
でもこれがフル回転するようになるまでの辛抱。

今日月曜はスバルが休みでした。なので変化なし。
いろいろと多くの意見情報いただきありがとうございます。
なんとか頑張って1号車の地位保全に努めます。

Posted at 2009/06/09 00:49:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2009年06月07日 イイね!

6月7日日曜日の日記

6月7日日曜日の日記今日は午前中大変よい天気、夜から曇り。

昼前に起き出し、お友達が参加するらしい、第41回SHCCミーティングat大磯ロングビーチの見学行ってきました。
行く時、エアコン故障に気が付いたんですが、寝坊が祟り修理に寄る間もなく大磯ロングビーチまで。道はそんなに混雑してなかったので、30分ほどで行けましたが、赤いランプ装着の白いバイクとか白黒上下塗り分けの特殊車両とか数台出てましたので、大人しく走って正解でした。

駐車場にどう入るのか少々悩みましたが、前の車について中に入り適当に駐車。(まずかったかな?)駐車場では写真のような車も来てましたが、現実には私の好きな小振りな車達が大集合してました。

アルピーヌA110とルノーゴルディーニ(初めて生で走ってる所見ました。)
Fiat500とアバルト(後ろの蓋あいてるのばっかり、サソリのマーク大好き)
ロータスエラン(いすずの、ではないです)
ホンダS800(ヨタ8が居なかったの残念)
ルノー4(なんで5がいないのか不思議)
ミニクーパー(BMWのビッグサイズはいませんでした。当然ですが)
バーキン、ケーターハムのスーパー7など(本物ロータスも?コスワースエンジン羨ましい)
KPGC10?(乗ってる人の顔が怖いと良くいわれますが、そうかも・・・)
オースチンヒーレースプライト(カニ目)トライアンフTR-3とか赤ストライプは日野コンテッサ?
とかFiatアバルトシムカ131アバルト・ラリー?
名前は少々怪しいですが、初見の物など衝撃的でした。
いいなぁ・・・。
案外若い女性多いのは驚きました。
私の住んでいる世界に居ないような人が一杯。

一旦帰宅して、エアコンを見て貰いにスバルに行きました。R12ガスは無いそうなので、昨年仕入れておいたストック4本持って行きました。
作業時間の間、新型レガシィのCVTを試乗してきました。流してるだけだと2000回転までしか回らん・・。が十分走って楽ちんです。燃費も良いそうだし、車の大きさもこと運転に関しては不便はないかな。高速道路とか、山道攻めるとどうなるか判らんですが、少々安っぽい感じを別にすると、かなりお買い得かも。ただし家の車庫には入らんですが。長さはともかく車幅なんとかならんですかね。車高もこんなに高くないといけないのか?と思っていたらカートピア読むと、わざとそうしたんだそうで。悲
今回のコンセプトは初代から先代まで連綿と続くスポーティ思想から離れる事だったようです。別物に感じるのはそのせいかな。守破離に例えて”離”と説明してましたが、現状は”破”かな。今迄引きずっていたものを破ってみたわけだし。
これで新たな境地が確定されてくるといよいよ”離”の段階ではないかと。
なんて感慨にふけっていたら、サービスに呼ばれて、愕然としました。
ガスが漏れ漏れで大修理だそうです。ついに年貢の納め時が。
他に一台、普段用の足が有れば、エアコンレスでも良いんですが、そうもいかない今日この頃。また日常からして、車に乗るチャンスはそうそうないわけですが、その少ないチャンスはなるべく愛車と共に居たいというわけで、今年のメインの修理予算はこっちになりそうです。また景気回復してきたら、ダンパーって事になりそう。

さて頑張って仕事しよっと。



追記:車名訂正?
Posted at 2009/06/08 00:45:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2009年06月07日 イイね!

エアコン没・・・

今日は予想以上に天気よく、外出しようと思ったら、なんとエアコンがさっぱり。
単なるガス抜けかと思いきや、コンプレッサー周囲など激しく漏れているそうで、
一昨年夏~昨年夏ではR12ガス1本で十分だったのに対し、4本消えました。
R12ガスの在庫の事や費用を考えるとここらでエアコン周りの不具合を全部直した方が良いでしょう、って事になり、足回り用お予算全額がエアコン修理に費やされる事になりました・・・。orz 今までお茶を濁してきたけど、これからもまだまだ頑張って貰う為には仕方の無い出費かなと。

お~~~ぃ、俺のダンパーちゃ~ん~!! (T_T)

Posted at 2009/06/07 22:14:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車メンテナンス | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation