• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2011年04月17日 イイね!

4月17日日曜日の日記

とても良い天気。

気温は今一ながらも、天気良く、日差しは肌に刺さって来るようで
春らしい?天気に成って来ました。
桜は残念ながら終わってしまったけど、もうちょっと禿げると、
今度は葉桜が日光に映えて綺麗になって来る筈。
あ~春が一番気持ちがイイ。

天気の良さに吊られてか、道は案外混んでいて
心なしか外動く人の数が増えた感じがしました。
お客さんの呼び込みでもしようかな~。w
Posted at 2011/04/19 00:44:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2011年04月16日 イイね!

4月16日土曜日の日記

4月16日土曜日の日記今日は晴れ。暖か。日差しは暑い。

今日は外は暑いくらい。随分春に成ったなと言う感じ。
昨日の風があんまりにも凄かったので、
昼休みに偵察に出ました。

木曜に撮影した場所、ことごとく桜が散ってしまい、禿げ禿げに。
ひょっとして山の上は?と思って菜の花台に上がってみたら、
ここも結構散ってしまっていました。
山の上は涼しいから今日くらいに満開かと思ってたんですが
思ってたより早く咲いてたみたいです。


天気が良い週末のせいか、自転車で走ってる人が
とても多かったですが、実に危ない走りっぷり。
のぼりではフラフラフラフラ。
いつ真ん中に出て来るか判らないうえに、後見てないし。
つか車来ても無視?
下りて来る奴は下向いて飛ばして来るし。
迷惑以外の何物でもないです。
勝手に死んでください、と思ってたら、
最近やはり事故が多いようで、
注意を促す貼紙があちこちにしてありました・・・。

流行りにつられての俄か自転車ユーザーの皆さん。
山へは十分練習積んでから来てね・・。

今日のニュース
なんか4号炉のプールの温度がまた上がってるそうですが、
こうやって見る事ができ、かつ資料採集できるなら、ひとつ提案。

車のラジエーターを鉄パイプとかで束ねて、吊るして水中に。
ラジエーターには外から海水で水送って、冷却。
ジャボジャボ水入れて汚染水増やすより
簡単で良いんじゃないかと思うんですが・・。

難しいのかな?
Posted at 2011/04/17 00:46:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 菜の花台 | 日記
2011年04月15日 イイね!

4月15日金曜日の日記

4月15日金曜日の日記今日は曇り、でも暖か、風強し。

なんか今日は風が強い。台風の時の様な風切り音を轟かせてる。
写真は昨日公園で撮影した物。
桜が散っちゃうかな~汗

ニュース見てたら、こんなのが。
”飯館村の放射能レベル「人住めない」 京大が衝撃データ発表 (夕刊フジ)”
まずはこのタイトル、かなりショッキングに書かれてると思う。
こちら
の東京のデータは毎時0.1μSV、つまり現状で東京の100倍の放射線量って事に。
ただそういう比較すると、すご~く悲観的になるけど、
本文中、3月15日からの被曝量(4月15日現在)で95mSVに対して、
現状10μSV/時=7.2mSV/月は10分の1以下に減少したってデータ
でもありますね。たった1ヶ月で。
尤もこれからの減少速度はだんだん遅くなるとは思われますが、
タイトルで与えてるショッキングさほど、暗いデータじゃないと思います。

今から50年前、地上での核実験が華やかりし頃、北半球では
今(原発事故前)の数千倍~1万倍の放射能に汚染されていました。
こちら
この埼玉のデータ、震災前の最大値位が0.06μSV/時
すると50年前はその1万倍 600μSV/時!
ヤバいといってる飯館村のなんと60倍!
それでも当時は、野菜は洗って食べてね~❤
これくらいの注意でフツーに生活しちゃってて、特に問題起きなかった訳です。

ちなみに600μSV/時=5.256SV/年
同じペースなら、な~んかみんな死んでそうな値ですが、
恐らくはピークがって事で年がら年中この値だった訳じゃないでしょうけど。

退避勧告の件で100歳越えの老人が自殺しちゃたりとか考えると、
慌てて逃げ出さないといけませんって事なのかどうか考えさせられます。
報道はもう少し、言葉の威力考えてタイトル付けて欲しいもんです。


Posted at 2011/04/16 23:50:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2011年04月14日 イイね!

4月14日木曜日の日記

4月14日木曜日の日記今日は晴れ。とてもよい天気。

午前中は外でお仕事。子供たちは元気でなにより。
庭の桜の大木が見事な咲きっぷりになっていたので、
午後から近隣をちょっと回ってみた。

写真はいつものGSを出た所。
桜のトンネルは気分が良い。
別の公園の桜も綺麗で、
花見に来てお弁当広げてる人がとても沢山、
ひょっとして去年より多く居た。
庶民の手軽で年に一度の楽しみ。
かえすがえすも夜のライトアップ、無くなって残念だった。

世間では東日本大震災、と原発の話、
最早(というか最初から?)正常ではなくなってる総理大臣と
取り巻きの話題、で埋め尽くされてる観は有るが、
長野ではひっそりと、でも深刻な震災が起きてたりする。
まったく間が悪い時にとは思うけど、大被害のようで、
ついでにこちらの復興にも国が動いて欲しいもんです。
Posted at 2011/04/16 22:58:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2011年04月13日 イイね!

4月13日水曜日の日記

今日は晴れ。暖か。

いろいろ諸事情あって、昼休みの時間帯ずらしを画策してましたが、
夏場の節電目的という良い口実もできたので、なんとかなるかな?
しかし仕事は暇だ。

観光地ではキャンセルが相次ぎ、近隣では箱根のお客さん、なんと
8割減少らしい。こんなの続くと、震災復興需要で回復出来たかも
知れない分まで経済は沈没しそう。
ニュース

現地の状況からすると、そんな気分になれないって
人も多いだろうし、放射能汚染も心配かもしれないけど、復興資金は
結局は日本の経済力が充実してないとできないので。
そこそこに無駄遣い?しましょう。

日頃失言というか、無謀と言うか、頭の使い方間違ってる人、
また矛盾に気が付かないでお話し。
政府の発表として信頼性が掛けるので今迄発表しなかったと言ってますが、
じゃあ、最初に発表になったレベル5ってのは?
カッコよく言っちゃった?
最初黙ってたんだったら良かったんですけどね。詰めが甘い逃げ口上、聞き飽きましたよ。
まあ今回のレベル引き上げ、失敗隠しを企てて失敗って事でしょう。
ウソはだんだん上塗りに成るってイソップ童話にも出てます。

カッコよく色んな事言っちゃったので、焦ってるのかな?
攻撃対象を東電に反らしてって動きは単にみっともないだけ。
そんな人事なんて今はどーでも良いでしょ。
早く責任とって辞職して欲しいもんです。

自称原発知識豊富、庶民の味方の総理大臣様のご発言

まーどーしてこんなバカばかり?
頭の中お花畑、というより、連日身内の会議で妄想膨らまして現実逃避してる場合じゃないですよ。w
Posted at 2011/04/14 02:15:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation