• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2011年04月12日 イイね!

4月12日火曜日の日記

今日は晴れ。でも風が冷たい。

天気良いのに今一暖かくなかった一日。
でもこれで花保ちすれば、今週も花見が楽しめる。
震災、そして、停電と何かと委縮してしまう生活ばかりじゃ
耐久レースは続かないです。
少しは手足伸ばさないとね。

今日来たお客さんとの話に出たんですが、
無知無恥無責任無能の現政権、こりゃ辞めそうにない。
暗殺以外に手はないもんか・・・。
亀さん曰く

” バカ+バカ+バカ=やっぱりバカ ”

まさにその通りで。ついでに

” バカにつける薬ナシ・・・”

なんか今更慌ててレベル7とかにしてるけど、
極悪過ぎたチェルノブイリと比べちゃいかんですね。

タケシが東京湾に原発つくれや、と吠えたそうですが、
首都が東京だから、と言う点別にしても東京湾みたいに
深く入り込んだ湾内に原発はまずいです。
瀬戸内海とかもまずいですが。
はやり大洋に向かって開けた場所でないと。(内陸部は論外)
万が一の事故で汚染が出た場合、地上汚染を減らすには海岸沿い、
海水の汚染を速やかに薄めるには、海流の流れてる所、
国土の狭い日本ではそうするのが、被害最小かと思いますね。
勿論それでも諸問題起きるでしょうけど。
ウラジオストックでロシアが老朽原潜を輪切りにして、核廃棄物を
日本海に捨てまくって騒ぎになった事有りましたが、
現状でその影響、あんまり出てないし。
最後が自然の力頼みになってしまうのはある程度仕方ないような。

最初はともかく、原子力発電、欲しくて続けてる訳じゃないでしょう。
自然エネルギー利用の方がイイに決まってますが、
実用化できるまでま~だ暫くかかる事でしょう。
人間が生きて行く上で、どうしても自然を壊しちゃうって部分は
有るかと思います。
リスクとリターン、良く考えて原発が選ばれてるんだろうと思います。
それだけ罪深い存在でもあるんです。人間は。

爆弾として登場しちゃったがゆえに、滅茶苦茶叩かれてる原子力発電、
でも化学物質汚染の方がもっと明瞭に怖いです。
お隣の大陸では、日本の公害華やかかりし頃より凶悪なまでに
化学物質汚染進んでますが、人間余ってるせいか、騒ぎは少ないです。
癌とか奇形の発生率の高さは放射能の比じゃないくらいです。
農薬の残留濃度で大騒ぎする日本とは隔世の観有りますね。

そんな国でも、放射能の事については教育が進んで居ないようで、
一応恐れてるってのが呆れました。
当地のお金持ちは、国産品は怖くて食わないらしいですが、
工場排水で作った食塩とか、廃油で作った食用油、
更に大便で作った食用油まで出回るようじゃ、食えないですよね。w
現地の一般人はそういう事実、うすうす気が付いてても
知らないフリらしいです。

ま、隣の国の呆れた化学物質汚染をバカにしてる暇有ったら
今は放射能の事勉強するいい機会かも知れません。
正しく知れば、同じ恐れるにしても”割に有った恐れ方”
ができるようになるでしょう。
Posted at 2011/04/13 01:48:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2011年04月11日 イイね!

4月11日月曜日の日記

今日は晴れ。暖か。

昨日に比べて今日は天気良し。ああ、花見が・。
昼休みにジャンジャン電話がなるなと思ったら、組合からのFAXだった。
もー昼休みは止めてくれって言って有るのに。
つかFAX消えろ。

今日のビックリたまげたニュース
まったく才能の無駄遣いと言うかなんと言うか。
もっと有効に使える方向で知恵絞れないんですかね。
食用油っぽい所まで行けたと言う事は、もう一捻りするとバイオディーゼル燃料に。
大便から液体燃料作れたら、そらスゲー事になるんじゃないかと思ったり。
もっともてんぷら油から転用した燃料の排気ガスはてんぷら臭いらしいですが、
この場合は・・・。汗

まさか輸入してる冷凍食品加工に使われてたりはしないだろうな・・・。
Posted at 2011/04/11 23:18:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2011年04月10日 イイね!

4月10日日曜日の日記

4月10日日曜日の日記今日は曇り。暖か。統一地方選挙。

今日はいよいよ選挙の日。
気合い入れて午前中に起き出し、投票。
神奈川は、県議は定数だったので無投票。
知事選は自民民主公明3党推薦候補、みんなの党推薦候補、共産党推薦候補、知らない人、
の4人での戦いとなったけど、相乗り推薦候補が当選。なんかずるいような。
選挙戦(演説)がほぼ皆無だったので、とても静かな選挙だった関係?で
投票率も今一だったようだけど、これも相乗りが有利に働いた結果の様な。
というわけで大した波乱も無くがっかりな選挙でした。

都知事選は石原慎太郎が圧勝だそうで、ニュースさっそく民主党政権批判。
無知だそうです。w
またニュース

なんかばっくれそうな気がしてましたが、そのつもり?こういうのは無恥といいますかね。
無知無恥の民主党、はやく潰れて欲しいです。

投票後は自粛ムードで寂れまくってる筈の花見でもと、外出しました。
寂れまくってるどころか天気も今一なのに渋滞。
普段ガラガラなのに一体どこから湧いて出てきたって位盛況ぶり。
桜祭りは自粛でやってないんですが。
こんなに人出が有るなら、ライトアップやって欲しかった。
まだ満開ではないので今週も楽しめるかな?

夜は幼馴染と夕食。
地震の話で盛り上がりました。
放射能の被曝線量に関してはやはり誤解しまくってるようです。
過敏はいけませんね。
判りやすいグラフ
良く見ると米国環境保護庁が定める数値が如何に低いものか判る事でしょう。
年間の自然被曝量の半分ですから。そもそも住んでる場所、環境だけでも2mSVって簡単に誤差の
範囲に入っちゃう生活してるのに。意味不明です。
これが諸悪の根源か?
喫煙による被曝量がなんだかとても高い!?汗
禁煙ですかね~劇汗
Posted at 2011/04/11 10:23:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2011年04月09日 イイね!

4月9日土曜日の日記

今日は小雨。暖か。

ジトジト雨降る一日。折角咲いた桜が・・と思ったけど
これくらいじゃ散らないか。
自粛ムードで寂しい春になってますが、例年なら
花見の宴があちこちで催され、夜はライトアップされて
綺麗な筈なんだよな・・・。
節電しなきゃって事で夜の照明必要になる花見が
ターゲットに成ってお花見自粛モードになっちゃったけど、
計画停電関係無い地域は勿論、うちらでも、夕方~8時くらいまで
自粛すれば後は電気足りてるんですけどね。

今日工場で働く友達が来て言うには、
今度の政令で業界は25%電力自粛になる影響だと思うけど、
今迄の昼を挟んだ2勤体制じゃなくて夜勤になりそうって事らしい。

・・・産業界の労働者の皆さま、ご苦労様です。

一般人としてはどうすれば本当の役立つ節電できるのか、
考えてみたんですが、とにかく足らないのは
”ピーク時”の電力なので、これから暑くなる時の事考えると、
昼間に冷房そこそこに昼寝でもするのが一番良いのかなと。
待機電力減らすのも一つの手段ですが、生活方針としては
これがイイのかなと思いました。

今日の良いニュース
さすが農業を良く分ってる村長さんだと思います。
農家は自分で我が子のように作物育てて、それが喜んで買ってもらえてナンボの
生活が信条です。別に補償金欲しいわけじゃないです。
ただ今回の放射能汚染で食料として作れないなら、責めて燃料(バイオマス)って事ですね。
泣ける話じゃないですか。

本来なら、水田ならば、そのままコメ作って、それでバイオエタノール(酒)を目指せば
良いように思いますが、日本人の、それも農家からすれば、お米は神聖なもの。
一時コメ余りで、動物飼料にどうよ、って話有りましたが、これが引っかかって却下された位。
農家には受け入れて貰えそうにない話ですが、水田を一旦畑にしちゃうと、
また水田に戻すの大変だと思うんですよね。
一度検討してみたらどうですかね。
作り続けて、放射能レベル下がったら、また美味しいお米作り出来るわけだし。
国もそういう主導、それこそ政治主導でやってくれたら、と思う次第。
食糧にも燃料にも行ける作物、それは芋じゃなくてコメのような・・。
Posted at 2011/04/10 02:54:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2011年04月08日 イイね!

4月8日金曜日の日記

今日は曇り。風強し。暖か。

今日は朝からとても強い風が吹き荒れていた。
ここ数年、台風でもないのに相当な音たてて風が吹くようになったけど
地球温暖化の影響なんでしょうか。
夕方近くになって静かになりました。

さてニュース
大国が自国の利益追求の為、核実験を散々やった結果、1960年代は放射能天国でした。
それも北半球全体で。
今、放射能を恐れビクビクしてる人が聞いたらショック死しそうな量が降り注いでいた訳です。
結果はご存知の通り。何も起こりませんでした。

一方、チェルノブイリ原発付近では、事故後5年ぐらい~15年くらいの範囲で
小児甲状腺癌の発症率が100倍、そして20年後は大人の白血病が増加してるそうです。
今尚被曝し続けてるって一体どんだけ放射性物質ばら撒かれたんですかね。
残念ながら、その時のデータはまだ発見できてないですが、
現在拡散して騒ぎに成ってる量と比べたら桁違いなんでしょう。

また日本人の場合、海産物を良く食する関係から、諸外国に比べ
ヨウ素の摂取量は3倍、既に過剰気味の生活だったらしいです。
よって緊急にヨウ素製剤を必要とはしないようです。

甘く見ると痛い思いするかもしれないけど、少なくとも今の食料、水に関して
過剰な反応してるんだなと思った方が良いような。

さて福島の原発事故ですが、作業員の被曝が増えて困ってるようです。
技術大国日本、なんでロボット無いの?と思ってたわけですが、
ニュース
なんだかガッカリ過ぎるお話しです。
ガンダム(架空では有るけど)を生み出し、ASIMO作っちゃうくらいの国なのに。ちょっとお粗末。
放射線によってLSIの誤動作するとか、CCD壊れるとか、これって、宇宙に行けば当然の話。
NASDACの打ち上げてる人工衛星だってその対策してる筈で技術が皆無って事は無い筈なのに。
所詮縦割り行政の悪弊なんですかね。

ましてや現在、政治主導とかなんとかいいつつ、学級会みたいなナンチャッテ内閣が
トップですから。官僚の中にプロフェッショナルが揃ってても飼い殺しって状態なんでしょうね。

Posted at 2011/04/09 01:00:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation