• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2011年05月26日 イイね!

5月26日木曜日の日記

今日は曇り時々晴れ。

朝も早くから一件仕事。
その後、父親の除籍謄本を取りに(買いに?)隣町まで。
一件750円もするんですよね。
で、2件出てきて、10部ずつで15000円。
役所の良い収入源なんじゃないかと思いました。
亡くなった後も手間と費用のかかるオヤジです。

行き帰りの空模様はまるで梅雨時の空。
梅雨時の、雲の多い中、うっすら覗く青空の色。
青磁の色の定義です。(売ってる青磁色ってのは別)
もっと初夏を楽しみたい~~。

午前中はそれで簡単に潰れてしまったので、
午後、税金を払いに銀行へ。
苦労して微妙に貯めてきたお金は一瞬で消えてしまいます。
景気良くなってくれないかな~・・・。

そろそろ車検だし・・・。

Posted at 2011/05/28 01:20:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2011年05月25日 イイね!

5月25日水曜日の日記

今日は晴れ。

待ってました、天気の良い日。気分は爽快!?
気持ちの良い温度、湿度、ああ、このまま続かないかな~。

夕方今週2度目の組合の寄り合い。
実に面倒だけど、まあ付き合いはしておかないと。
帰宅して、だらけてました。

中国ではいろんなモノが爆発しているらしい。
椅子も、便器も、下水も、車も、スイカも、トマトも、etc。

一つ笑ってしまったのが自爆装置
なんでまた自爆装置なんですかね~。w

食の安全も確保されない世の中ですから、何か爆発しても不思議じゃないのかも
しれませんが、刑罰に厳しい中国、悪徳業者とかそういう輩の処罰には
厳罰をもって臨めばそれでいいような。
麻薬の密売ではとても厳しい死刑が適用されてる関係で、
日本に来て商売してる麻薬密売人が多いとか、
よく知られて話題ですが、インチキもの販売したら死刑とかに
すれば、突然中国の食の安全回復できるような気がしないでもない。
こっちに輸入してる加工食品、大丈夫って安心したいですね。
Posted at 2011/05/25 23:05:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2011年05月24日 イイね!

5月24日火曜日の日記

午前中雨。午後から曇り、たまに晴れ。

まあ雨のよく降ること。
もう梅雨に成っちゃったんじゃないかと心配になるくらい。
ホントの梅雨になるまでにもう少し初夏の雰囲気を味わいたい。

午後雨は上がったけど、8割雲の曇り。
そのかわり夕方、夕焼けはとても綺麗だった。

天気がスッキリしないから、未来もスッキリしないのか、
というとそうでもなく、不安の源は総理大臣でしょう。
誰がやれば不安が無くなるのか?
非常に悩ましい課題ではあるでしょう。
しかしこうも問題増やしてくれる人が総理大臣ってのは、
もっと悩ましい。
内閣不信任案提出の噂は出ているものの、ちっとも出てこない。
己の政治生命とかそんなもの関係なく国のために
動いてくれる政治家が減ってるということなんでしょうか。

民主党で公然と癇内閣に挑戦すべく離党届出したこの方
与謝野さんが議員辞めろとか何とか文句言ってるって話も有りますが、
横粂さん、よくよく考えると、選挙地盤は横須賀。
小泉ジュニアと戦って勝てるわけもなく、次の選挙で
比例で復活できるわけでもなく、黙っていても次は無い人です。
どうせダメならここらで景気よく花火打ち上げつつ、
運がよければ別の選挙区で次の代議士狙えるかもってのが
チラチラ見えてしまいます。残念。

自民党がなかなか不信任案提出に踏み切らないのは、
谷垣さんイマイチ弱腰だからなんでしょうか?
このままだとじり貧でどんどん自民党の存在意義が薄れていく可能性もあるのに。
英断を下して欲しいです。
それでダメなら、あとは神頼みくらいしか無いわけだし。
不信任案に賛成しなかった人たちには罰が当たることでしょう。

原発事故で原発反対派が水を得た魚のように元気ですが、
原発が此のままなくなると、電気料金は上がりますよね。
どれくらいかと不安を抱えているなか、こんなニュース
事故の保障の話しもそうですが、東電が潰れようと、潰れなかろうと、
結局は電気代、または税金で保障が支払われるわけで、
(まさかこれ、分かってないで保障保障と大騒ぎしてるわけじゃないですよね?)
将来相当の痛みになることは間違いない。

長生きしたくなるような国にならんですかね~。はぁ・・。
Posted at 2011/05/25 22:57:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2011年05月23日 イイね!

5月23日月曜日の日記

今日は朝から雨。

朝からず~っと雨。薄ら寒い。
せっかくの初夏の楽しみが減ってしまう。
九州は梅雨いりしたらしいし、
こっちもそろそろ・・・。

夕方組合の寄り合い。
天気は雨だし、駐車場は一杯だし。
ツイてない。

早寝しようかと思ってたら、つい夜更かし。
良くないパターンです。
Posted at 2011/05/24 11:29:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2011年05月22日 イイね!

5月22日日曜日の日記

今日は晴れ→強風と曇り→雨

昨晩椅子で寝てしまったので、気が付くと晴れた朝。
宿題が有るので、取敢えず風呂に入って仕事。

昼食後位から曇って来て、風がゴーゴーと吹き始めました。
最近風はそよ風なんて生易しい感じでは無く、
まるで台風の時みたいに吹きまくります。
これも地球温暖化の影響なんでしょうか。

そのうち激しい雨。こりゃさぞかし放射性物質落ちて来てるかも。
夕方には上がりました。

地元の新茶から放射能が検出されて大騒ぎ、
なんでまた観測されて無かったセシウムが出てきたのか
謎?が多いですが、その後、お茶からセシウム検出の
話が数件。
そしたら、あちこちで風評被害を恐れ、
お茶の放射能検査を拒否する所がボチボチでたそうな。汗

よくよく考えれば放射性セシウム、1950~1960年頃は
時折今より数千倍~一万倍の濃度が観測されていた由。
当時はお茶の事なんか気にもされて無かったと思いますが、
皆有り難く飲んで、そしてなんでも無かった?

アスベストと言い、牛丼といい、そしてお茶と言い、
散々飲食しちゃったり触ったりした後で、
実はヤバいんだよって言われても遅いし。

まあ大丈夫でしょと言う事でお茶飲んでます。

ちなみに、当時、大丈夫じゃなかったのは、
所謂公害に上げられた化学物質や、粉じんなど。

水俣病なんて有った事は忘れもしません。
カネミ油事件なんてのもありましたし。
サリドマイド中毒ってのも有った。
川崎ぜんそくってのも有った。

今、緊急に恐れるべきは、普段口にしてる食品の
化学物質汚染なんじゃないかと良く思うわけです。

隣国からは、黄砂と共に石炭のばい煙が、
そしてそれにに混じって様々な化学物質や細菌類が
飛来しています。
地上核実験もやってた国だし、当時一杯来てたし。
放射性物質の汚染水出してゴメンナサイと謝るばかりでは無く
現在の汚染された大気がこっちにやって来てるので
対処お願いする事も忘れないで欲しかった。

ってまあ、そこまで気が効く政治家なら
原発爆発しないよね。w
Posted at 2011/05/23 00:12:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation