• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2011年07月11日 イイね!

7月11日月曜日の日記

今日も晴れ。うんざりするほど暑い一日。

朝はそこそこ気温が下がってるものの、10時ともなれば32度。
仕事柄、エアコンの効いた部屋(28度)に篭りがちになるので、
その温度差は非常に体に堪えます。
夜になっても気温は30度を下回らず、湿度は反って高くなってるし。

なるべくエアコン使わないで扇風機で涼をとりつつ気温に
順応したいところですが、夏バテになるばかり・・・。

熱中症予防で水分補給は欠かせませんが、
当分の強いペットボトルの清涼飲料を多量に飲むと
太るとかそういう以前に体調不調になりやすいそうで。
緑茶か、砂糖抜きコーヒーで行くことにしました。

世の中いろんな局面でリーダーの能力不足が原因で
作業が捗らなかったり、危険に直面したりってありますが、
大抵は多少揉めても頭すげ替えることで危機を乗り切れたりします。
たまにタチが悪い事に、自分は有能と確信してる困ったちゃんも
居るのでそういう集団団体はどんどん斜陽化して消えて行ってる事でしょう。

現在よりによって日本国がその状況下にあります。
あのバカは事あるごとに”責任をもって”という発言を繰り返し
権力の座にしがみついてますが、一体どういう責任をとって
くれるんでしょうか?
既に一人切腹してお詫びしたところで償いきれないほどの損害を
被災者に、そして日本国にもたらして居ます。
本気で責任が、と思っているなら、まずは即刻退陣するのが筋でしょう。
存在自体が”悪”なのですから・・。

なんか総選挙をちらつかせ党内を恫喝してるようですが、
是非やってもらいたいもんです。当の本人も対象なので。
この状況でまた当選してくるようならば、その選挙区、
焼き討ちにあう覚悟でもしてもらわないとね。w

Posted at 2011/07/13 11:00:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2011年07月11日 イイね!

地震

震災からはや4ヶ月・・・。
未だに震災の傷跡の生々しさと言ったら、つい昨日起きたんじゃないかってくらい。
(つか、なんにも処理が進んでねー怒)

地震酔い、停電恐怖症に悩まされる私としては心休まる日がありません。
昨日の朝も、近所で救急車が爆音たてようが、火事で大騒ぎになっていようが
目の覚めた事の無い私が、地震の先触れ部分だけで目を覚ましてしまったくらい。

不安を抑えつつ、平常を装いながらも何か救いはないかと情報収集だけは欠かせません。

さてニュース
首都圏直撃!9・11巨大余震…地震列島不気味な1カ月周期 (夕刊フジ)
方位磁石の南北が逆転する? 房総半島で多発する『磁気異常』
昨日朝の地震で小ぶりながらも津波が観測されている(海底で地殻変動有り)と言う事は
先の震災の余震はまだまだ続いている、地球の自転がわずかながらも速まってしまう位の
地震のエネルギーによる地殻の歪はまだまだ解放されていない、って事が容易に想像できる訳ですが、
米国の科学者も心配しているように、直ぐ隣りの(過去関東大震災を引き起こした)プレートの
歪は相当大きくなっているはずです。
私が生まれてからこの方、毎年避難訓練の時となると、関東大震災の再来を恐れ、
語り継がれてきた訳ですが、私の地元は、関東大震災で湖ができちゃったくらいで、
思いっきり震源地が目の前の環境でもあります。
物理学の最弱点の法則に従えば、必ずしも次は、此処、とは限らないのですが(例えば南海地震)
二つ目のニュースによれば、地磁気が千葉方面ではグニャグニャだそうで。
もーそーとー怖い状況だと思っております。
下手すると富士山噴火のオマケ付き・・・・。

これから幸せになれるかどうか、って瀬戸際にてこの状態は不安定すぎて大変困ります。

話が変わりますが、7月11日の衆議院東日本復興特別委員会にてみんなの党の
柿沢未途議員の質疑で出てきたんですが、自民党から一本釣りされた浜田議員、
過去論文で、インドネシアの大震災と津波は、アメリカの地震兵器(haarp)によって
引き起こされた、あそこはアルカイダの信奉者が多く、米国はうまく地震が起きて
喜んでいるなどと、発表して居たようです。
地下核実験やるとそりゃ、マグニチュード3~4位の地震は起こせますが、
M9越えの地震は無理でしょ。
なんか電磁波で狙われてると真っ白な服着て群れていた怪しげな宗教団体の事を
思い出してしまいました。
一本釣りで不快だ、除名だと自民党は騒ぐけど、厄介もの払いできて良かったんじゃ?
またこういうヤツを政務官起用してしまうあたり、もう誰でもいいから手伝ってクラスに
転落した内閣って事がよ~くわかります。

別のニュース
ここでも言われてますが、なんせ、代表たる総理大臣は、人並み以下の能力の持ち主。
それも、能力あると誤解してる危険人物です。
今更言うことでもないと思ったけど、気がついてない人は案外多かったのかな?
ウケ狙いの暴走と後さき考えない猛進猪突は薬害エイズの時に既に分かっていた話。
あんときは、総理大臣に使われる、手下として作業できたから大きくボロ出なかったかも
しれないけど、先頭にたって仕切る事は、この知能程度じゃ無理でしょ。
系統だって知識を仕入れ咀嚼し自分の意見として育てる努力も怠ってるし。
8月末とはいわず、直ちに辞める事が被災者の為、ひいては日本国の国益に叶うと
私は確信してます。
Posted at 2011/07/11 23:00:52 | コメント(1) | トラックバック(1) | みんから | 日記
2011年07月10日 イイね!

7月10日日曜日の日記

今日も晴れ・・・。

こんなに毎日晴れてて大丈夫なんだろうか・・・。暑い。

午前中まるごと就寝。気分良し。
ただ途中地震で目覚める。
もっと来るかなと身構えたけど、大した事無く終わっちゃったのでまた寝ました。
東北では津波も観測されたとか。
まだまだ油断禁物なのかもしれません。

昼過ぎに起床、洗濯など雑用。
夕方買出し。

夕食は幼馴染みと外食。

帰宅後、なんか涼しくなってきて、
どっと疲労が湧いて椅子でウトウト。

12時過ぎ、目覚め慌てて明日の仕事の準備。

4時過ぎ就寝。寝れない・・。
Posted at 2011/07/11 16:48:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2011年07月09日 イイね!

7月9日土曜日の日記

今日も晴れ。

暑い一日。昨日帰ってきた愛車のエアコンを日中試してみたら、
まあなんとか冷えてくれるので良かった。
若干パワーが落ちたかもしれないが、サブファンが回ってないから仕方ないか。

午前中の最後、仕事にハマって結構疲労感大きい。
昼寝もできなかったので非常にクラクラしながら午後の仕事。

夜になっても気温はさほどは下がらず、まったく夏の様相。
寧ろ、夜のほうが湿度高くて暑い感じ。

この夏の花火、あちこちで自粛ムード(というより協賛金不足?)
のお陰で中止とか検討中が多い。
夏の風物詩の一つでもあるので、無いととても寂しい限り。

震災や原発事故で、更に加えて菅直人の人災で
日々の生活は暗いムードが漂い、窒息しそうな毎日。
せめての息抜きに清涼なる花火くらい見ておきたい。

幸いにして観光地熱海じゃやるようなので、
見物しに行こうかな。
Posted at 2011/07/10 14:31:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2011年07月08日 イイね!

7月8日金曜日の日記

今日も曇り、されど暑い。昨日くらいなら良かったのに・・・。

朝から仕事。曇ってるのでそんなに暑くならないかと思ったら
さにあらず、気温は上昇して30度くらいに。
それでいて湿度も高く、結局エアコン使用。

午後の仕事終わって、愛車のご帰還。
やはりエアコンリレーが故障してるそうで、
4個の内1個がダメ。
部品は注文生産になるから、いつになるか不明らしいので、
取り敢えず残り3個でエアコンが動くようにしてくれてました。
今の所無料(代車料金も)
ありがたやありがたや。

代車のエクシーガから乗り換えて、かな~りほっとしました。
車の動きは最低限こうでないと。

夜、呑気にネット見てたらこんな時間。
おやすみなさい。
Posted at 2011/07/09 02:48:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation