• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2011年07月07日 イイね!

7月7日木曜日の日記

今日は曇り、涼しい。

今日は七夕。でも曇り。ここの所、空を見るチャンス?
という時は大抵天気が悪い。

朝から仕事。本来は午後からやるんだけど、
暑くちゃたまらんので、午前中にしてみた。
眠いけど、あんまり暑くもなく正解だったかも。

午後は実家のPCのパンクした電源を
手元にあったPCのから外した電源と交換する作業。
で、うまく行きました。BRATさんありがとう。

夜はあまりの眠さに椅子で寝てしまいました。
Posted at 2011/07/09 02:41:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2011年07月06日 イイね!

7月6日水曜日の日記

今日も晴れ。飽きる事無く毎日暑い。

昨晩椅子で爆沈した為、早朝に目が覚め、
已むを得ず、風呂に入って、事務雑用をこなした。

定時に仕事開始。
午前中少々早めに終えて、銀行、郵便局に行き、
帰りは友人の店でだべる。

昼休み終えて、午後の仕事。
夜に終了。
なんとも平和な一日。

一方、ニュースでは政治の不安定さを伝えている。
首相「満身創痍、刀折れ、矢尽きるまでやる
やっぱりというかこの市民運動家あがりのオッサン、殺されでもしない限り辞める気はサラサラ無い。
今までのお約束?は全てウソなんでしょう。尤もお約束なんてしてないよ~なんでしょうけど。

それを受けて、内閣不信任案、再提出あり得る…自民・石破氏
同一国会会期中の一事不再議は憲法で定められた物、ではなくて、単に慣例。
こういう国家危機緊急の時は、自らも分析するように、無能で肝心な事はやる気がない、でも、やりたい事だけやりたい穀潰しは
早急に追放しないと、国益はどんどん失われ被災者は浮かばれないだろう。
答弁で、全力を尽くして被災地の復旧復興に務める、と度々答えているが、
本当ならば、現状を鑑みれば、無能の証。

醜態続きの菅に安住がブチ切れた、って…どっちもどっち?
唖然…恐ろしい“末期カン”の異常執念「あと2年はやりたい
このように民主党内部のみならず、政権内からも不満が噴出しているわけだし、
いずれ(8月?)辞めてもらうにしても、どうせ被災者のことなんてコレっポッチも考えてない
人でなしは解散総選挙を行うであろう。混乱は必至。

ならば早々にに内閣不信任案再提出を行い、可決に持ち込まねば、
ひたすら困るのは、被災地の人々。
未だに避難所暮らしの人が多くいる事を忘れてはいけない。

菅内閣はいずれ自壊…自民、審議拒否せず
野党第一党の責任として自民党には仕事してもらわねばならないが、
こんな呑気な事言ってるのはガッカリ。
権力亡者の戯言に国会が振り回される現状を早い所打破し、
被災地救済に務めるのが代議士の使命なんじゃないかと。

民主党もゴチャゴチャ言ってないで全閣僚引き上げとか具体的な行動を示さないと、
完全に呆れられることになるんじゃないんでしょうか?

民主党の両議員総会でまんまと騙されたと民主党議員が思ってるうちに、
内閣不信任案再提出されることを期待しましょう。
Posted at 2011/07/07 02:29:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2011年07月05日 イイね!

7月5日火曜日の日記

今日も晴れ。

連日30度越え。7月頭からこれじゃこの夏もたないかも・・。
エアコンに完全依存するわけにも行かず、
外気温になるべく晒して慣れさせようとしてますが、
(昨年はこれで結構しのげた)
今年は辛いかもしれません。年ですかね。

寝付きが悪くて、睡眠不足気味になってたのもありますが、
夜は椅子で寝てしまいました。

昼休みにエクシーガを乗り回してみましたが、
ブレーキが変ですね。
踏力でコントロールするんじゃなくて、ストロークでする感じ。
某社の悪◎と違って、カックンブレーキにはならんですが、
気持ちの悪いブレーキです。
足の力の弱い人が急ブレーキ踏めないからサーボ付きに
と最近の車はそうなってるの多いようですが、
私には全く馴染めません。
前にB4来た時はそうでも無かったんですが・‥。

まあブレーキ自体は良く効いてるような気がするし、
ストロークに対してリニアな特性ではあると思うので
慣れればこれでも行けるのかもしれません。

横幅広がった分の視界確保はうまく出来てるので、
運転は大きく気を使うこと無く普通にできました。
この点、広がってないのに左に寄せるの大変だった悪◎は
良くなかったと思います。

総じて思う事は科学技術の進歩に伴い車のそういう
技術が進歩してきてるにもかかわらず、運転してる人の
感覚と現実の動作がだんだん乖離した車が増えてきてるのは、
問題なんじゃないかと。
乗ってる人は、車の各部作動原理なんて知らないから、
そういう感覚とは無縁だよってのは理由にならない気がします。
あくまでも運転者のサポートをする技術だったのに、
それに頼りすぎた運転者の技量低下を著しく引き起こして
技術でプラス分がそれで相殺されてる気がする昨今です。

オートマでブレーキとアクセル踏み間違い突撃は
その最たる物、って思いますね。
誰でも乗れる、って前提がそもそも間違い。
凶器たり得る自動車を動かすにはそれ相応の訓練を受け
動かしている責任感、使命感から日々弛まぬ技量向上への
努力は続けていかないと、教習所時代より酷い運転してる
人ばかりになってしまうと思います。
Posted at 2011/07/06 06:55:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2011年07月04日 イイね!

7月4日月曜日の日記

今日も晴れ。深夜に豪雨。

またしても暑い一日。梅雨明けちゃったのでしょうか?
連日気温高い割には電力はなんとか足りてるようで、
節電努力の成果なんでしょうか。
これから更に気温が上がってくることは十分予想され、
余談は許されないでしょうけど、
熱中症で運ばれた人、実に7800人に達するようで、
意地張って節電ってのも限度があるのかなと。

午前中、スバルが、車の引き取りにやってきました。
今回のエアコン不調は電装系のトラブルで
現任追求に時間かかるからお預かりで、となったわけです。
代車がレガシィB4の予定だったんですが、中古車に回っちゃったようで
エクシーガがやってまいりました。
・・・デカイ・・・。
これだけむやみにデカイと気軽に乗れないですね。汗
軽自動車は出払っちゃってたようで、これで我慢となりました。
我が愛車のエアコンが無事治りますように・‥。

松本大臣が暴言でどうのって報道でやってますが、
私は聞いてて至極まっとうな話だった気がしますけどね。
言葉は荒いけど。
大臣としての肩書き付き、というより、
政治家、役人として対等で一緒に仕事して行く仲間
という視点で見てればそんなに怪しげでは無かったんじゃないかと。
あ~オフレコね、って発言も、マスコミへのリップサービスだったと
思います。笑顔だったし。

まあ肩書きが嫌で付いちゃってる大人としては、
少々言葉が荒かった、という評価だと思うんですが、
それを過剰に揚げ足取り気味に報道するのもどうかと。
お行儀の良い無能者ばかり揃えても、
この国家危機緊急の状態には対処が難しい気がします。

後藤田正晴が警察庁長官時代には左翼学生から
本物の爆弾届いたらしいですが、
菅総理にもやっと、脅迫状とナイフが届いたそうで。
届けた理由はそれぞれでしょうけど、
この国賊もやっとテロの対象になってきたって事ですかね。
いずれの日にか辞めるか辞めさせられるんでしょうけど、
その後、恨みを持った人に暗殺されるかもしれないですね。
国を思えば、今すぐやってくれたほうが良いような気がしますけど。w

Posted at 2011/07/06 06:24:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2011年07月03日 イイね!

7月3日日曜日の日記

今日も晴れ・・・。

昨晩深夜まで事務仕事やって、雑用やって、グタっと寝たものの
案外眠りが浅いのか、暑かったからか、昼近くに起きても眠気というか
ダルさは消えない。
年か?

ほったらかしになってた相続の話とかやるべき事務雑用がまだ残ってるので、
税理士、弁護士と相談しつつ、作業。
書類作りはやはり苦手でハードル高い。
呻吟していたら、親からPC不調と連絡。
行ってみると、電源スイッチ押してもうんともすんとも言わない。
お友達に電話して聞いたら恐らく電源がパンクしてるのであろう、
って事で、私が修理をやることに。
ちょうど使ってないPCがあるので、そこから電源外して移植予定。
事務雑用が優先だったので、まだやってないけど、
いつやろうか・・。

夜には更にぐったりして死んだように・‥眠れねぇ。
Posted at 2011/07/04 15:27:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation