• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2011年08月26日 イイね!

8月26日金曜日の日記

今日は晴れ

ニュースを見てると民主党の代表選の話題が多い。
小沢一郎は前原を支持しないで海江田を推すようだ。
前原と小沢は犬猿の仲だしね。
そもそも前原は小沢の推す総理が生まれてはならんと
外国人から献金貰ってたのに代表選に立候補したわけだし。
動機がすでに不純ですよ。

馬渕もまた恐らくはテレビなど公共の場で論破されない限り
人の話聞かない口であろうかと。
既に自民公明と、子ども手当政策放棄で合意してるのに
未だに”やめるわけじゃないんです”と言い出してる始末。
しょせん知能もゴリラ並って事で。

鹿野はとにかくみんな丸く収まってくれと無為無策に近い人。
当然こいつに、魑魅魍魎跋扈する民主党はまとめられないでしょう。

海江田は小沢に支持してもらってるので、マニュフェスト放棄に
関しては、放棄してない立場なんだけど責任取りたくないので
お茶濁してるような有様。

野田は外部圧力(つまり自民党など野党の圧力)頼みで
代表選戦いたいんだろうけど、それじゃ民主党内での支持は
増えないだろう。

節操が無いというかまとまりのない連中を纏めるには
しょせん金の力に頼るしかないんだろうか。

いずれにせよ、小沢派閥が100人でとても大きい。
ここの息がかかった代表になってしまうだろうけど、
そこで総選挙とかなるとどうなるんだろうか?

小沢の派閥の人数的中核は、前回選挙で当選した
新人組が多い。
次は当然当選してこないでしょ。ほとんど。
そうなるとまた代表選へってなるのかな?
分裂になるのかな?
少なくとも党内で小沢嫌いの人にはウマウマの状態になるのかも。
同しようもない政党ですね。

紳助のヤクザとの交流で引退問題、
いろいろ言われてますが、
民主党の田村亮子みたいに親がヤクザだったらどうなんでしょうかね?
小泉純一郎の祖父も横須賀の大手のヤクザだったし。
この業界そういう人も多いんじゃないかと思うんですが。

決してヤクザ擁護したいわけじゃないけど、ヤクザと交流あるから
ダメなんですってのはなんか納得いかない様な。
ヤクザに利益誘導しちゃってたらまずいですけど。

一方極左ゲリラと繋がっちゃうのは、政治家としては非常にマズイと思います。
ヤクザとの交流と同列に扱うのは止めた方がいいような。

まあ今回一連の”市民団体”と呼ばれる団体に関して
私の不信感は極大になったかなと。
Posted at 2011/08/28 18:43:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2011年08月25日 イイね!

8月25日木曜日の日記

午前中雨午後曇り。

休みだってのに朝っぱらから親に電話で起こされた。
知り合いが困ってるそうで、一仕事。
休日に中途半端に早く起きると一日潰れちゃうんですけどね~。TT

終わってから、選挙の期日前投票に。
結構人が来てました。
そりゃ日曜にどこにも行かないならイイけど、
できたらゴロゴロしたかったりする人にはいいし、
老人からすれば、日曜に天気いいとは限らないし。
期日前投票っていい制度だと思います。

帰宅して、眠いような眠くないようなだる~い一日となってしまいました。

ニュースを見てると、官房長官家族を射殺するって脅迫が有って
犯人逮捕とか出てましたが、先日の首相官邸周辺でナイフ持ってうろついてた人も
そうですが、何かと過激に走りやすいネットユーザー辺りがやったんじゃないですかね。
現閣僚を恨み、抹殺したい人は山ほど居るでしょうけど、実行に移す人は
限りなく0に近いと思います。

さて民主党、代表選やるようですが、
どいつもこいつも寸足らずの人ばかり。
小沢一郎が出張って誰かを後押しとかなんとか報じられてますが、
大体にして、

小沢:政治資金の問題で裁判中

鳩山:平成の脱税王

菅:外国人からの献金、及び政治資金の問題、反社会的団体との密接な交際で立件中

前原:外国人からの献金問題、菅と同じ猪(高速無料化、日航破綻問題、やんばダム中止問題などなど)

岡田:おぼっちゃまは面倒な代表はやりたくない。核持ち込みをバラしてやる事終わった。

鹿野:衆院議長時代の無能ぶりに定評アリ

馬渕:政権奪取早々にテレビに出演し、持論の高速無料化の財源問題を論破されて以来、禊に勤しむ。

枝野:官房長官として震災の報道官やって、危機に弱いというか舞い上がって危機を更に煽る政治家に向かないタイプ、人を人とは思わぬ答弁というか責任意識薄いことがバレてしまった。

原口:不信任案の時もそうであったけど、右へ左へとの変身ぶりで誰もが呆れた。

安積:プールにガソリン発言でアホっぷりがばれてしまった。まるでコメディアン。

櫻井:頼まれたから仕方なく政治家に成った割には目立ちたいお医者様。でも責任はとりたくない。

江田:反社会的団体との交流、共産党よりタチ悪い革命の志士

etc

ってな状態で、ある程度露出の多い人々はスネに傷持つどころじゃない騒ぎ。
これら突っ込みどころ満載のメンツ、ダレがやっても上手く行くわけ無いような。
まだまだ政権与党たるべく成熟した政党ではないのですよ。

ここはやはり、総選挙、これでしょ。マニュフェスト廃棄したわけだし。
岡田幹事長も次の代表で解散総選挙したらと言ってるわけだし。
被災地の選挙は無理だろと思われていたけど、これから岩手県知事選挙もあるようだし。

日本の弱みにつけこんで周辺諸国が蠢動する中、外交のしっかりできる政党、政治家で
ある事が最低限必要だし、経済の事もある程度わかってる人でないとこの国難は
乗り切れないと思います。

あ~なんとかならないかな~と思う日々から脱出したい今日この頃、でした。


Posted at 2011/08/26 02:01:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2011年08月24日 イイね!

8月24日水曜日の日記

今日は晴れ、曇、雨と転々と変わる天気。

暑くなったり寒くなったりこうも変わると体にキツイです。

どうも8月末にあのバカは辞任するようですが、
次の総理も民主党から?
総選挙でもやらない限りそういう事になるんでしょうけど、
メンツの少ない民主党、結局現政権の中からも
また大臣が出たりとか、代わり映えしない可能性が大きい。
という事は、また同じ事の繰り返しになるわけで、
日本が迷走する時間が長くなるだけ。
困ったもんです。

総選挙やれればイイけど、震災被災地での
住民把握は済んでいるのだろうか?

一方で首相の訪米の予定調整を断られてしまうくらい
米国との関係はこじれているわけで、それがまた
近隣の国々の野望を剥き出しな怪しげな動きを
誘ってると思えば、無理してでも日本の外交方針が
カチッと決まらないとヤバイ感じ。

あれもこれもと問題解決ナシに、ズルズル時間だけが
過ぎていく現状がまた将来への不安に。

どうなるんですかね~。
Posted at 2011/08/25 02:05:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2011年08月23日 イイね!

8月23日火曜日の日記

今日は午前中雨、昼から晴れ、暑い。

モー極端な天候ですね。
晴れたと思ったら30度越え。
朝25度で雨が降り出し、1度上がっただけで
結構蒸し暑く感じましたが、その後は更に暑く。
夕方、また冷えてきて薄ら寒いし。
体温調節がおかしくなりそうです。

でもそれなりに仕事が有って良い一日でした。

夜ニュース見てたら島田紳助がヤクザとお友達だったとかで
芸能界引退って出てました。
まあこういうご時世ですから、おおっぴらにヤクザと交流してると
イカンって事になるんでしょうけど、
極左ゲリラとズルズルの関係にある民主党の政治家の方々は
どうなんですかね?
或意味ヤクザよりタチ悪いと思うんですが。

芸能界とか、相撲とか、”興行”と名の付く行為で飯食ってる方々、
江戸時代の昔から、ヤクザとは切っても切れぬ縁に有るはず。
それで400年もやってきて、そ~んなに大きな問題なかったような。
吉本興業だって山口組とは随分なお付き合いのはずだし。

闇の部分と言えば確かに闇な部分だけど、
国家が揺らぐような内容ではないですよね。

拉致被害者救済の為、活動してる政治家の親玉が
拉致した国家と繋がり持ってたりするよりは。
元々民主党って自民党の対抗勢力として
思想も政策もへったくれもなく集まった集団だから
そういう意味では自浄性は期待できないでしょう。
解体して出なおすのが一番と思われ。

現在隣国がゴソゴソ怪しい動きを続けてるのは
アメリカが貧乏になったのも一因ながら、
同盟国日本がユラユラ揺れちゃってるのも大きな原因。

現在デフレのまま経済が衰退傾向に有るのは
経済政策の誤り。

本来政権交代なんてショーを楽しむゆとりが無いはずなのに
2年前ついやっちゃったのが不幸の始まりかもしれない。

経済政策については当時自民党内でも揉めて居たようだけど、
日銀がここまで0金利を維持して国内に資金を回そうとしてるのに
回らないのは、先行きの不透明感から、国民がお金使うの
渋ってるから、と認めざるをえない現状。
こういう時は、最早国債発行してでも公共事業で強制的に
お金使わないとお金は回らない気がする。
幸い95%の国債は日本国内で保持されている。
国債の償還失敗で外国に迷惑掛ける心配もない。
それを思うと郵貯を民営化してしまったのは失敗かも知れない。
なんとも悩ましい日本の経済。
でも早くなんとかなってくれないと、こっちも干上がってしまいます。

被災地の人には申し訳ないけど震災は日本経済復興のチャンス。
上手にいかしてくれる政治家に国の運営を委ねたいですね。
Posted at 2011/08/24 02:49:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2011年08月22日 イイね!

8月22日月曜日の日記

今日は雨、寒い。

隣町では朝、道路に設置してある温度計が17度だったそうな。
どうりで寒い感じがするわけで。
長袖のシャツ引っ張り出して着たりして凌ぐ始末。

今日はそれなりに本業の方が忙しかったかも。
でもまだまだです。
閑古鳥根絶に向けて努力は必要ですね。

早くカメラ戻ってこないかな~。
Posted at 2011/08/24 02:28:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation