• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

10月21日日曜日の日記 オリオン座流星群

10月21日日曜日の日記 オリオン座流星群今日は晴れ。
昼に起き出し、洗濯にいそしむ。
休みの日に天気が悪い日が続いて
洗濯物がかなり溜まっていた。

夕方、天気が良いので夕焼けでも
見ようかと外に出てみたら、日は
暮れた後。
日が沈むのが早くなりました。

今晩は、オリオン座流星群のピークの日。
昨晩一個だけ見れたので今日はさぞかし
見れるのではないかと、22時~23時の
一時間に渡って夜空を撮影しながら
待ってました。
最近は日没直後~深夜くらいは
湿度が上に上がってしまうのか、シーイング
は良くないのですが、今日もちょっと靄ってる
感じで、写真もあんまり明るくならないような。
ああ、カメラが・・と改めて思う次第。
1時間粘って結局写らなかったけど
一個だけ見る事ができました。
23時頃から空が澄んで来てたんですが、
寒さの限界。

まあ天体ショー関連の日に、空が雲で一杯
じゃ無かったのがとても久しぶりで鮮烈でしたw


ニュース
同じ事考えてる人が他に居たようでw
橋下と朝日がやってる自演騒ぎなんでしょう。
ただ、そういう事したから、選挙の時に
支持するかどうかは別モノで有って欲しいなと。

自公と民主で解散を巡って繰り広げられている
チキンレース。民主党は野党が協力しないから
なぞとふざけた主張してるようですが、
政治を運営していく責任は一意に政府にあるわけで
野党が言う事きかないからお金が足らなくても仕方ない
なんていう言い訳はあまりもの責任感の無さに
呆れてを通り越して悲しいレベル。
今までの政権でここまで国民に不実な政権は
なかったような。
普通は内閣辞職でも解散でもやるでしょ・・。
またその為の首相の大権として解散権有るんだし。

お客さんで面白い人で、前回の選挙で民主党支持しちゃった人、
マジに現状に怒っていて、誰もやらないなら
俺がテロやってやる~~なんて言い出してビックリってくらい、
不満は高まってると思います。汗
Posted at 2012/10/22 23:28:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2012年10月20日 イイね!

10月20日土曜日の日記 木星

10月20日土曜日の日記 木星今日は曇りのち晴れ。
昨日に引き続き寒い。
急なお客さんとかでちょっとバタつきながら、
一日終了。

夜空を見上げると、久しぶりに晴れていて
木星が輝いていたのでパチリ。
AFで撮影したらバッチリピンボケしたので
無限遠モードに切り替えて撮影。

間延びしてる二つの線がそれぞれ
遠いほうからカリスト、エウロパ。
木星自体は露出オーバーで大きく
写っています。
ISO400 f/5.7 8秒
8秒だとこれだけ流れるわけですね。

露出を絞って、
ISO100 1/200秒くらいにすると
解像してれば模様が見えてくるはずですが
模様と断言できるような絵にはならなかったし。
カメラ欲しいです。

明日オリオン座流星群のピークらしいのですが、
木星の近所を一個だけ流星が通過しました。
咄嗟ながらお願いしてみたけど、
虚しかったですw 
Posted at 2012/10/21 21:13:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2012年10月19日 イイね!

10月19日金曜日の日記

今日は薄曇。
朝、仕事場の温度計を見たら20度。
今まで寒くても23度はあったのに。
寒いわけです。

なんか富士山に雪が積もったらしいし、
いきなり冬がやってきてしまいそうな
勢いです。

寒いの苦手な私は思わず暖房考えましたが、
さすがにこの気温を乗り切れないと後で
苦労しそうなので我慢しました。

一日なんとなく忙しいような暇なような。
夜は雲が出てきて、その分暖かな感じが
しましたが、外出する気にはなれなかった。
何事も勢いが必要ですね。


さて友人と車の話をしていて出てきた話。
最近の車はどれもこれも大きくなって、
デザインも一様に寸詰まりな感じ。
人にはいろいろ好みもあるだろうから
否定はしないけど、趣向の違う人は
どうしたらいいの?
AVで例えるなら、熟女、デブ専、ロリ、
SMなどなど数あれど、
今の車はどれもこれもデブ専ばかり。
ワンボックスとかバンは格好悪く、
自営業などで使っていて止むを得ず
乗る車、そういうイメージで育った
私達には、現在街中を走っている
車のオーナーの気持ちは理解できません・・。
バブル時代は、よかったなぁ・・。

車のデザインしてる人は、恐らく私たちから
見て若いアッチの世界の人だとしても、
まとめやってるエライ人は、まだコッチの
世界の人だと思うんだけど、
私たちがワクワクしそうな車をなんとか
出してくれませんかね~。
Posted at 2012/10/21 00:15:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2012年10月18日 イイね!

10月18日木曜日の日記

今日は雨。

昼頃起床、親戚のおじさんと、友人からの
電話で完全に目が覚めた。
友人が遊びに来て、暫く雑談。

友人が帰宅したので雑務などしようかと
広げてみたけれど、すすまず。
天気が雨なので洗濯もできないし。

それにしても寒い。
じっとしてるとつい転寝してしまうけど、
寒さで目が覚める感じ。

一日悶々として終わる。
ネットの契約するの、忘れてたし・・。



追記
ニュース
橋本市長の一族が同和だったらしいのですが
それをネタに橋下攻撃を始めた週刊朝日、
陰謀めいたものを感じます。
だいたいにして、朝日新聞くらいの会社になれば
同和の問題で叩けば損する事は分かってるはず。

最近、"真実の姿”に近づいて来た為、
支持率低下が著しい維新の会。
通常の支援の仕方ではもう盛り上げるのが困難。
そこで的外れな、橋下が同和出身なので
変な事を言ってると叩いてみる。
へそ曲がりが多い判官贔屓の日本人は
そんな事はないだろうと、橋本を支持してみる、
なんて事じゃないかと。
ようするに竹下がやられて困った"褒め殺し”の逆ってことで。

考えすぎかな?
Posted at 2012/10/19 22:23:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2012年10月17日 イイね!

10月17日水曜日の日記

今日は曇り。午後から時々雨。
今日はそれなりに仕事した感じ。
仕事がそこそこ増えても売り上げは
ちっとも伸びないのが悩みの種。

お昼に近所の電気屋へ行ってみた。
何故か見てみたい新型機種、
FZ200、P7700、G15
SH50など置いてなかった。
価格ドットコムで眺めていると
FZ200、SH50は結構賑やかに
写真がアップされ記事も投稿されて
いるけど、P7700、G15は
静かなまま。売れてないんだろうか。
確かに、全域F2.8!とか
50倍!とか撮像素子が1インチ!とか
宣伝材料に乏しい従来の延長改良型商品
ではあるけれど、一番使い勝手がよろしい
領域のカメラじゃないかと思うんですが。
やっぱりスペック厨は多いのかも
しれません。

さて、止むを得ず一眼レフとか他のカメラを
適当に眺めていたんですが、使い勝手の
悪さに候補から落ちていたNikon 1 V1を
眺めてみたところ、そのEVFを見てビックリ。
他のコンデジ系EVFだと、少し暗め位の
場所でカメラを動かした時の追従性、
視界の精細さなど光学ファインダーの方が
いいなと思えていたんですが、このカメラの
EVFはとても綺麗でガタガタコマ送り状に
ガタついたりしないし、光学ファインダーで
眺めている時よりは少し落ちる程度の
画質で覗く事ができます。
口コミの投稿記事でコンデジのEVFは
良くないような書き込みが多かったですが、
なるほど、これらと比べちゃってたのね、
と納得が行きました。

スマホと携帯のカメラの性能向上に
押されて、差別化に苦しむ低価格
コンデジの存在意義が問われる中、
各社高級コンデジにはかなり力を
入れて開発してきていると思われますが、
どうしてEVFでこんなに差をつけてしまうのか
謎です。ちゃんと一眼レフとは住み分け
出来るはずなので。
コストが違うのかも知れませんが。

寧ろ今後存在意義が怪しくなってくるのは
通称ミラーレスと言われるレンズ交換タイプの
小型簡易一眼カメラでしょう。
恐らくは、レンズ交換を楽しみつつ、
なるべく小型軽量で画質もそこそこに
という入門?層を狙いつつ、
あわよくば本格的一眼レフカメラへの誘いを
狙った商品と思われますが、
レンズ交換を前提に楽しもうと思うと、
勢い交換レンズをゾロゾロ持って歩く事に。
そしてレンズが一番重いんです。
カメラ本体重量で1キログラム軽量化した
ところで、レンズは一本1キロくらいしたり
するし。全備重量10キロが9キロに減ると
画質低下してでもこれらカメラを使うユーザーは嬉しい?
と思ってしまうわけです。
まあ本体に合わせて小型化されたマウントの
レンズが豊富になってくるとまた違うかもしれませんが。
でもこういうのって充実してくるまで時間かかるし
それまで保つのか謎です。
まあQみたいにQマウントレンズで楽しむより
アダプター装着してCまたはDマウントレンズで
楽しんでいたりとかが普通になってるカメラも
ありますが。
健闘を期待するとしますか。

しかし、買う前にあれこれ悩むのは
楽しいもんですw
Posted at 2012/10/19 01:21:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation