• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2012年11月05日 イイね!

11月5日月曜日の日記

今日は曇り、午後から雨。
なんとも薄ら寒い。
毎日気温が下がっていく気がする。
体が追いついてないのかと
思いきや、19度位でホッとしたり
してる所見るとやはり気温低下の
ペースが早いのか。
近隣では日が暮れれば7度とか
言ってるし。
気温の安定しないこの時期が
やはり一番苦手かも。

NTTの光回線サービスが
先月末で終了。
一旦ADSLにする事にしたので、
業者が設置してある機器を
外しに来た。

最初はお約束しても時間通りとは
いかないのでご都合の良い時間帯で
お願いしますと。
そこで3時から6時の3時間も指定
してみたんだけど、来たのは2時半。
それも、家間違えてるし。
時間は違えるし、家は間違えるし
酷いな~。あんまりだし・・。

幸いにしてファイバーケーブルを
チョンと切って終わったので
来客の間で済んだのは良かったが、
作業員がまぶしてきたコロンが
あんまりに臭かったので長時間
換気を要した。

言葉は丁寧でも、最低限のマナー
守れない人、会社、これは良くないと
思う反面、気をつけようと思った。


ウソが一番いけない。
野田は消費税増税法案を通すため
近いうちに解散という言質を取られてしまった。
既にそこで死に体となっている。
それに気が付いてないから、まだ遣り残した事が
あるので、放置して辞めることは出来ないとか
なんとか言葉が出てきてしまう。
彼が、真実の人たらんと思っているのなら、
消費税増税法案が通過した直後に
解散しておくべきだった。
最早、このあといつ解散しても嘘つきの
そしりは免れないだろう。

本人に辞める気が無い場合、倒すには
内閣不信任案しかないが、民主党は
現在微妙ながら過半数。
離党者が相次ぎ、過半数を割れば
内閣不信任案が通るが、その場合
野田の選択は解散総選挙か、内閣総辞職。
内閣総辞職を選んだ場合、また民主党政権に
なるかと思いきや、過半数割れしてるから、
次の指名投票で1位になれるとは限らない。
この辺り、過半数割れしてない与党の
内閣総辞職と違うんじゃないかと。
(違ってたかな?)

という事は、現在野党は手をこまねいて
解散解散と叫ぶのではなく、民主党の
過半数割れを目指して引き抜きでも何でも
手段を選ばず動く事が最重要なんじゃ
ないかなと。
解散総選挙はそれで政権獲ってからでも
いい訳だし。

石原新党、頑張れ~。(引き抜きにw)
Posted at 2012/11/07 01:57:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2012年11月04日 イイね!

11月4日日曜日の日記

11月4日日曜日の日記今日は晴れ。
お天気良いけど引き篭もりで仕事。
矢島ではbratさんBRATを10台
並べたようだし、羨ましい。
継続は力なり、と浮かんでくるような
快挙だと思う。
なんでもコツコツやらないといけませんね。

矢島工場の工場祭、毎年行きたいと
思うけど、月末月初の週末は仕事と
決まってるので、何かでズレてくれないと
厳しいのです。
まあそのうちチャンスは来るでしょう。



Posted at 2012/11/06 14:18:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2012年11月03日 イイね!

11月3日土曜日の日記

11月3日土曜日の日記今日は晴れ。
急に冷え込むという予報とは異なり
秋晴れの気持ち良い天気でした。

本来休日なんだけれども、定例
事務週間でもあるし、どうしても
今日でないと予定会わないお客さん
もいたので、お仕事。
懐かしいお客さんの闖入あったりで
まあ良かったかも。

昼休みに昼食ついでに山に登ってみたら
紅葉はまだ今一?というか色が付く植生
ではないのかも。
ススキはまばらにしか生えてないし。

ふと空を見上げたら、ハンググライダーで
気持ちよさげに飛んでる人が居てパチリ。
上昇気流を上手に捉えてどんどん上昇、
どこまで上がれるのか、どこに降りるのか
気になりました。

帰宅してかるく昼寝してからまた仕事。
矢島行きたかったな~・・・。


Posted at 2012/11/04 14:41:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2012年11月02日 イイね!

11月2日金曜日の日記

11月2日金曜日の日記今日は晴れ。
朝の室内温度17度!
寒くなってもんだ。

一日仕事。昼は銀行行ったり
雑用したりであまり休めず。
しかし体力落ちた感じが拭えない。
友達は運動不足と言うけれど・・。


写真は昨日六本木で見かけた車。
リムジン?ってこんなに背が低かったっけ。
運転するのは嫌だけど、後ろで
ふんぞり返って乗ってみたいと
思ったりはする。


さてニュース
先日、石原都知事が知事を辞任して新党を結成し
国政に復帰する話が出た。
その際、この”キナ臭い爆弾BBa"、自分の事は棚に上げて
”暴走老人みたいでかっこ悪い”
と言ったそうだけど、ついにやらかしたようです。
何と言ってももう、11月ですよ。
大学受験目前というか推薦とかなら始まってる時期に
いきなり取り消しは無いような。

まあこんなのは序の口なんでしょうね~w
Posted at 2012/11/03 12:10:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2012年11月01日 イイね!

11月1日木曜日の日記 六本木

11月1日木曜日の日記 六本木今日は晴れ。薄ら寒い。
こういう日は何着たら良いのか
迷う所。
変に厚着すれば暑いし、
薄着だと寒いし。

朝早くから起き出して、密談しに六本木へ。
なんとも気の重い事だけど、面倒事が
終わるまでは我慢一筋。

六本木ヒルズの建物の中は滑稽なまでに
厳重な外来者の管理をしてる気がするけど
過去に、こういうオフィスの並ぶ建物に
不審な人が入り込んで事件でも有ったん
だろうか?と思ってしまうようなモノモノしさ。
流行かもしれませんが。
2階建てのエレベーターもかなり違和感
ある乗り物。
建物の外見は写真のごとく普通の四角の
建物ではなくて丸みを帯びて束ねたような形。
中では部屋のレイアウトが円弧状に並んでる
ような不思議な感じだけど、使いにくい?
されど、ビル風低減は優秀な気がした。
新宿辺りだと年中強い風が吹いちゃってるけど
ここはそんなの無縁な感じで。

面談が終わって帰宅。
仕事しないといけないけど、どうも気が乗らず、
友人が遊びに来ちゃったりもして、夜まで
何もせず。
ああ、やばい・・・。


さてニュース
ホンダが新しい軽自動車を発売するらしい。
従来のフィットとか以上の動力性能をターボ版で出した、
と発表がなされたようだ。
エンジン性能はと見ると確かに燃費は良くなってる(かも?)
しれないけどパワーは過去にあった軽自動車と変わらず
車量重量だけ重い感じ。

すなわち、この話、聞き様によっては、現在発売されている
フィットとか1.5リットルNAエンジン搭載車は、燃費を
優先するあまり過去の軽自動車よりも、パワーの無い
鈍い遅いクソみたいな車だったと暴露してるだけ?

先日、妹一家が新規にご購入になられたフリード、
余りにもの力の無さに登り道で後ろに行列作って
恥ずかしかった記憶が有るけど、
ハッキリ言って交通の邪魔になる級の車を
”燃費がいいでしょ~”と騙して売ってたような感じすら覚えます。

今後ビートを復活とか、NSX出しますとかほざいてるけど
とても車が好きで理解してる人が作ってる車とは思えない。
噂どおりに新型NSXがハイブリッドで、フロントが
インホイールモーターを使って来るとしたら、
スポーツ辞めましたと宣言しているに等しいと私は思ってます。
なんで軽量なアルミホイールがモータースポーツで
使われるのか理由が分かってる人には自明ですよね。


それでも尚、ホンダというブランドで買っちゃう痛い人はまだ
いるんだろうな~。
Posted at 2012/11/02 01:41:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation