• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2013年01月26日 イイね!

1月26日土曜日の日記

1月26日土曜日の日記今日も晴れ。寒い。
風向き一つで5度やそこらは気温が
変わるから、寒くなった時はきつく
感じられますね。

一日本業は暇、事務雑用で多忙。

息抜きに窓の外を見たらいつもの
常連さんとは違う鳥が。
もっといろんなの飛んで来ると
面白いかもしれないけど、
何故か芝生に下りてくるのは
大変少ない。

PCの不調が痛い。
買わないとダメか。
Posted at 2013/01/29 12:00:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2013年01月25日 イイね!

1月25日金曜日の日記

今日は晴れ、寒い。

仕事の合間に事務仕事などもやって
更に昼には重要電話入ったりして、
休みの無い一日。
事務仕事の山が高い。

一体全体年末年始に事務仕事が
集中するのは毎年の事なんだけど
それに加えて雑務が今年はドカン
と乗ってくるし、今後も暫くそうなり
そうな気配だし。
どうにもこうにも仕事の平均化が
難しいような。

安倍政権でデフレから脱却してくれる事を
祈るばかり。
Posted at 2013/01/28 18:37:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2013年01月24日 イイね!

1月24日木曜日の日記

今日も晴れ。穏やか。

朝も早くから起床して隣町へ。
前回信金の振込み遅れで記帳
できなかったので、もう一回。
ただでさえ不便なのに迷惑な話。

そそくさと戻って、友人と昼食。
なんか従兄弟がバイトしてる店
なんだとか。
まあまあのお味の店でした。

帰宅して雑務の続き。
それから銀行。
手続きモノはこれで一段落・・でもないか。

夕方からお通夜。
なんか先輩、3年前に大腸癌やってた
らしいのだけど、再発して今年に入って
急激に悪くなり、お旅立ちに。
下のお子様がまだ高校生で、さぞかし
気がかりだったんじゃないかと思うけど、
実家も親戚も皆お金持ちだし、
大丈夫なんだろうな~。
其の点、うちとは違いますね。

順繰りに外出系の雑用終えて、
あとは事務仕事。これまた山高し・・・。

星一徹ばりにちゃぶだいひっくり返したい
気分になりますねw
Posted at 2013/01/27 21:10:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2013年01月23日 イイね!

1月23日水曜日の日記

1月23日水曜日の日記今日は晴れ。

暇は暇なりに仕事。雑用すすまず。
いろいろ同時に重なると、それも
第三者が絡むと予定がゴチャゴチャに。
まあ仕方ないんでしょうけど。
妙に電話が多い日だったけど、
そのうち一つはFAX
組合の先輩がお亡くなりに。
仲良くしてくれた先輩だったけど、
なんと52歳で。
何があったし・・・・。

明日はお通夜も追加・・。

深夜までかかって資料作り。
Posted at 2013/01/27 20:59:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2013年01月22日 イイね!

1月22日火曜日の日記

1月22日火曜日の日記今日は晴れ。穏やか。

昨晩雪とかの話もありましたが、
結局気温があがって細々雨。
朝にはお天気回復、穏やかで良し。

一日バタバタと仕事。雑用も多い。
気の重たい仕事が残っているので
なんとかこなさないと。
銀行に電話したら担当者不在だし。

夜は宿題やってダウン。


写真は日曜日に撮影した飛行機。
絵は粗いけど実用的。
軍用機はもっと低い所を飛ぶので
間に合えば挑戦してみようとおもったり。


さてこんなニュース
元の買い取り価格であろうと、元がとれるかどうか不明の個人向け太陽光発電。
それを普及させる為に税金投入しますと活動する神奈川県知事。
ざまぁって感じですが、本家ドイツではこの買取のお陰で電気代が
高くなりすぎ、買取料金ダウン、そしたら元がとれななってジーメンス撤退
なんて展開になってます。
大規模にメガソーラーと効率良くやろうとしても元がとれるわけでも
なかったようで、設置条件が各戸に異なる個人向けともなると
当然なのかなと。
こういうの、普及させようと思ったら民間でいきなりやるよりは、
例えば神奈川県庁建物の壁面全部太陽光発電パネル貼り巡らし
設置費用に対する節電効果っての実証して欲しい所です。
それで効果あがるなら市町村庁舎で。
やってどんな問題が出るか電力以外の効果も判定する
必要が有ると思います。

良好な結果がでたら、次は電力使用大手の鉄道駅舎の屋根は
全部太陽光パネル貼る事を義務付け、とか大規模工場の屋根
を狙うべきだし、その次は線路の上、と、個人にお勧めする前に
やってみた方が良い場所は山程あるような。

一定期間以上やって発電効率の落ちたパネルを廃棄する際に
かかるコストも勿論計測して欲しい所です。

一部の環境保全市民団体みたいな怪しげな所の宣伝を
真に受けすぎると恐ろしいってのは民主党で懲りたはず
なので、現実路線で地味に動いて欲しいモンデス。

例えばこんなのとか
Posted at 2013/01/24 23:46:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation