• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

4月30日火曜日の日記

4月30日火曜日の日記今日は曇り、時々雨。

一日仕事。午後から大雨かもという事で
ポツポツ降り出した昼にお金持って
スバルに支払いに。

壊れた2速とか、交換したフライホイール、
クラッチなど見せてもらいました。

午後も仕事。
夜は春のせいか眠くて爆沈。


写真は先日撮影した蝶。
花が咲き乱れ、蝶が舞い、あ~春だなと。


さてニュース
完全にビビッてしまって、足元見透かされた
南チョーセン女酋長の失策、同じく
戦争なんて金かかるし、酷いし、面倒って
態度がバレバレの米国の失策により、
調子に乗ってる北チョーセン、
有ろう事か有るまい事かよりによって
何は無くとも核保有を認めろと迫ってる
ようですが、国際社会としては
よりによってこいつらだけには持たせたくない
というのが心情かなと。
国連安保理決議を踏み潰してまで、合意に
至るとは思えませんが、過去何度も騙されて
来た事実を忘れると、戦争は後になれば
なるほど痛い結果をもたらすかなと。

過去、ヒットラーに対して宥和政策を初期に
とっていたため、最終的に大戦争になってしまった
事を忘れちゃいかんです。
北チョーセンは、国是として半島統一っての
持ってる以上、いつか必ず戦争始めます。
後になればなるほど、核兵器やらミサイルやらの
完成度が増し、周辺諸国が脅威に晒される事に。

米中で北チョーセンリスクへの思惑が一致してるならば
早いうちにやった方が被害は少ないんじゃないのかな~
と思ったり。
爆撃は米国が、地上戦はチュー獄が担当、
チュー獄は、現政権を倒し、きんまさおを
使って傀儡政権樹立、なんていいシナリオだと
思いますが・・・。
Posted at 2013/05/01 11:16:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2013年04月29日 イイね!

4月29日月曜日の日記

4月29日月曜日の日記今日も晴れ。気持ち良いお天気。

昼頃起床。大変眠い。春だからか?
買い物ついでに市内を車でウロウロ。
道は結構混雑。
程々に切り上げ。
速度出せないし、こりゃ慣らしは時間が・・・。

帰宅して雑用。宿題。

夜はものすご~い眠気に襲われ、ダウン。

天気が良かったから愛車の写真をパチリ。
おかえりなさい。
Posted at 2013/05/01 00:15:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2013年04月28日 イイね!

4月28日日曜日の日記 車が帰宅

4月28日日曜日の日記 車が帰宅今日は晴れ。大変気持ちよい。

朝から代車のレガシィで市内周辺をウロウロ。
御山に登ってみたら、自転車がゾロゾロ。
何かのイベントかもしれないけど、大人から
子供まで、道の真ん中を横に並んで走る暴虐ぶり。
在日チョーセン人が鬱陶しいのと同じくらい鬱陶しいです。
マナー守るか、他所に行くか、して欲しいですね。

こう書くと車がどんだけエラインダヨ、とツッコミ
入りそうですが、例え歩行者でも道の真ん中で
昼寝してたら邪魔だと思います。
同じ程度の話。
みんなで仲良く道を使いましょうって観点から
例え自転車とはいえ車両の仲間。
それなりに払わねばならない注意ってあると思うわけです。

それでも理解できない痛い人達が居るとしたら、
こんな田舎の山にまで来て自転車に乗るなら、
東京六本木246とか横に並んで走ってください。
たとえ過積載トラックが突っ込んでこようと堂々と。

って、トラックとか他の車に過激に迷惑話ですがw

危険なので群れが上まで上がってくる前に退散。
別の公園で写真撮影を楽しみました。
写真はその一部。
花が咲き乱れ、あ~春ですね~♪

その後、平塚のカメラのキタムラまでカメラ見物に
行きましたが、期待の新製品はまだ発売前・・。

帰宅してノンビリして、夜には代車の引き取り。
待っていたら電話が有って、なんと私の愛車が
戻ってきました!
嬉しかったので市内をグルグル。
まだ2速が渋い感じがしますが、自分の車が
一番です。うヒヒヒヒ。
暫く慣らし運転が必要らしいので、大人しく
大人しく。

Posted at 2013/04/29 17:03:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2013年04月27日 イイね!

4月27日土曜日の日記

4月27日土曜日の日記今日は晴れ。天気よし。

今日は暇な日。昼頃、スバルが代車を
持って来ました。今回はちょっと巨大化。
アイサイトも付いてるようです。

仕事が終わって、夜、ちょっと走り回って
みましたが、白線を踏むたびにピピピと
鳴るのはちょっと鬱陶しい。
道が狭いから寄せてるだけなんですが。

基本的には、デカイ、パワーが足りない
という以外には不満の無い車です。
街中乗り回したり、長距離乗ってても
楽だと思います。
CVTの特性かもしれませんが、
普通に加速していくならレバー使って
マニュアルシフトしない方がスルスル
加速して気持ちいいかも。

でも抑揚が無さ過ぎて、つまらない
といえばつまらない。
良い車ですが。

明日は写真撮影に出回ってみようかな。
Posted at 2013/04/28 23:07:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2013年04月26日 イイね!

4月26日金曜日の日記

4月26日金曜日の日記今日は晴れ。

午前中から天気良く、昼にちょっと風強し。
天気予報では夕方前から、嵐になるとか。
仕事が終わって夕方から組合の寄り合いが
隣町で有るのですが、天気も悪いし、重要
話題もなさそうなのでサボりと決めました。

仕事自体は大変そうな奴が簡単に終わったりで
案外暇、夕方もそうそうに終了。

嵐は今か今かと待っていたけど静かなもので、外は晴れ。

寄り合いに行けば良かったかなとかなんとか思いつつ、
HDDの整理とかして無駄に時間を使ってしまった。

写真は牡丹。大輪の花ですね。


さてニュース
そういえば、京都の祇園で軽自動車が暴走という
事件の前にこういうのも有りました。
癲癇という病気がややこしいのは判るのですが、
宇都宮地裁で出した判決にはビックリです。
同居してるからとは言え、成人して一人前(但し病気では有る)
犯人の管理を母親が行わねばならなかった、よって母親にも
責任があるので賠償するべし、とはかなりのものだと
思います。

犯人が未成年で親の”監督権”が保証されてる場合、
”管理責任”がある事は分かりますが、今回は
成人で、親が何と言おうと、人生自分で決めて活動が
可能であり、親は基本的には説教くらいしかできません。
なんら強制力の無い家族関係というだけで
責任をも負担せよ、となると、今後、家族の誰かが
交通事故起こしました、何て時も突如賠償の請求が
来て一家破綻って事になりかねません。

過去にこういう判例ないんじゃないかと思いますが、
上告があったとして高等裁判所の判断がこれまた
どうなるか。最高裁まで行きそうなコースですね。

いずれにせよ、癲癇の病を持つ人々の社会的信用が
かなり落ちた事は事実なのかなと。
困った問題ですね。
Posted at 2013/04/27 23:10:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation