• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2013年06月20日 イイね!

6月20日木曜日の日記 有毒食品

今日は雨。

昨晩変な時間にお酒飲んでしまって
睡眠時間帯がガタガタ。
一日だるい。

買い物など雑用を済ませて
宿題もあるんだけど、グダグダと
時間を潰してしまった。

今後夕食後の飲酒は控えるようにしよう・・。


さてニュース1
ニュース2
ニュース3
なるべくなら聞きたくないニュースではあるけれど
類似のニュースは連日報道されていたりして
嫌でも目に着いたり。
一体何を食べたら安全なのか?
中国産では食塩もヤバイと聞いている。
油もダメ。
カドミウム米が出回った時は
別のまともな米に混ぜてわからなくして販売してた
って実績もあったような。
要するに中国産食品、危険。
加工済み食品はもっての外って事でしょうか。
拝金主義ってコワイというか、
自国内で困っているのにサルのオナニーよろしく
死ぬまで止めない辺りやっぱりヒトモドキ。
メラミン入り牛乳のおかげで流石の
彼の国の粉ミルク需要は高まり、
香港で海外産の粉ミルク買占めして問題になったかと
思えば、ヨーロッパで買い占めてみたりと
一応問題提起はされ、人民も理解し始めてる
と考えると、外国と揉めてる暇は本来ナイ筈なんですが。
東西冷戦が終わって核兵器で地球滅亡コースが
非現実的になりつつあるのかと思ったら、
今度は食品汚染。
そして血生臭い雰囲気濃厚・・。
今が一番平和なのかも・・・。
Posted at 2013/06/22 01:27:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2013年06月19日 イイね!

6月19日水曜日の日記

今日は雨。蒸し暑い。

台風はまだ遠いのに、風が強くて緊張します。
台風来たらどうなる事やら。
次の朝顔がいつ咲くのか気もそぞろ。

朝から仕事。案外暇。
天気悪いし、じめじめするし。
気も乗らず。

夕食食べてユックリしていたら
組合仲間から電話で呼び出し。
イマイチ乗り気がしなかったけど
毎度断るのも何かなと。
店は近くの知ってるお店だし。
というわけで参加。

2時間ちょっとお酒だけ飲んで雑談に
励んで先に帰宅。
やはり思いっきり夕食食べた後に
お酒はきついです。

そのまま就寝。


さてニュース
経済裏読みも何も無いような気もしますが、
チュー獄も瀬戸際経済のようで。
かの国の致命的欠陥は、権力が中央に集中
してる割には末端の情報がきちんと伝わらない
というか末端が腐敗してるので、たとえ
中央がまともだったとしても狂っていく事でしょう。
ましてや中央も狂ってるのでさぞかしオソロシイ事に
なるんじゃないかと。

経済成長著しく、そのうちアメリカを抜いて世界一位に
とか軍事力も最強にとかいろいろ言われてますが、
現在のこの調子だと、どこかでずっこけるんじゃないかと
思ったりもしてますが、勢いあるうちに暴れる可能性も
あるので、怖いです。
ましてや人民の生命とか気にしちゃいないので
こういう国と核兵器の応酬やっても損ばかりのような。

やっぱり一番いいのはヒトモドキ同士殺し合わせる事で
米軍さんとしては反体制派の人々に銃器など兵器を
密かに提供する事が一番安価で損害少なくチュー獄
倒せる方策かもしれません。
Posted at 2013/06/21 15:58:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2013年06月18日 イイね!

6月18日火曜日の日記 核兵器

今日は曇り時々雨。

天気は良くないけど暑い。
一日仕事。
夜、慣らしを兼ねてドライブ。
3000rpmリミットで走ると盛り上がらないけど
5000rpmまで使うとやはり楽しくなり
どんどん上げたいけどもうちょっと我慢。
やっぱりMTの方がエンジンと対話できて
いいかも。



さて最近ネット見てると政治家に限らず
威勢の良い方達が核武装しろと吼えてる
場面に遭遇します。
隣が持ってるからこちらもって理論なんで
しょうけれど、世界的に見てこの核兵器、
実戦で使う訳にも行かず、維持費ばっかり
かかってかなりのお荷物の気配。
アメリカはもう音を上げてますね。
ロシアは知らぬ間に横流しになってるとか。

その気になれば作れます、と一発くらいは
持ってもいいのかもしれないけれど、
それ以上は単なる無駄。
国防軍の人員を増やして専門職軍人を
維持し、装備は充実とした方が
普段から災害時にも使えていいような。

現在活躍中のひゅうが型護衛艦を予算計上
する際、左向きの人達の猛反対が入って
現在の大きさになってしまったけど
実際はこの数倍の大きさであったならば
東北の震災のときもっと活躍できたんじゃ
ないかと思うし、維持コストも割高に
なってしまってる。
予算は無限じゃないので効率的に
やって欲しいものです。
Posted at 2013/06/20 23:19:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2013年06月17日 イイね!

6月17日月曜日の日記

6月17日月曜日の日記今日は晴れ。

一日仕事。
朝、父親の大学時代の恩師からの
おすそ分け品として貰った、シルクロード産
の朝顔が咲いた。
写真にとやってみたけど、実際の色は
濃い紫で、うちのカメラはパナもカシオも
青かぶりしてしまう苦手な色。

お客さん来ちゃうのでそうそう暢気に写真
撮影してる場合でもなく、途中で諦め。
昼休みに再び撮影に挑んでみたら
萎んでました・・・。
一応やり方候補としてはWBをその場
その日射量の状態で取り直してみる
ってのが一番原色に近いかも。

ネットでみてみたらアヤメの写真で
似たお悩みの方がうんうん議論して
いましたが、紫色ってのは人間の目が
作り出した不思議な色だからと
とんでもないお答えしてる奴もいて
アテにならんなと思ったり。
人間の目で見た色、形などなど
感動的な絵を写真に収めたいので、
機械の目が見た姿が正解なぞ
色盲の人ならともかく言うべきでは
ないですね。

ちなみにニコンのコンデジはこういう時強いです。
Posted at 2013/06/19 00:50:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2013年06月16日 イイね!

6月15日日曜日の日記

今日は曇り。

昼前に起き出し雑用をこなし、宿題とにらめっこ。
コツコツすすめて深夜に完成。
あんまり大きな物は作りたくない・・。

さてニュース
なんとも怖い話。6人に1人とは多すぎる?
確かにゆとりローンってありましたが、
デフレ下での借金はこういう結果を招く
という良い証拠。
景気の良し悪しとは関係なく常にインフレで
ないと借金はできません。

昔バブルの頃、100年ローンって有ったんですが、
どうなったんですかね。
破綻確立ほぼ100%だったりしてw
Posted at 2013/06/18 14:41:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation