• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2013年08月06日 イイね!

8月06日火曜日の日記 22DDH いずも

8月06日火曜日の日記 22DDH いずも今日は朝晴れてあとは曇り。
時々雨がパラパラ。

なんとも暇で蒸し暑い一日。
雑用やらねばと気持ちだけ焦るけど
連日の蒸し暑さで疲れが抜けてないかも。

夕食後、猛烈な眠気に襲われ、
ちょっとウトウトしよか、なんて思ったら
眠ってしまって、アウト。トホホ。

夕焼けは綺麗だったんですが・・。(違


さてニュース
やっとヘリ空母タイプの護衛艦3隻目が進水したようです。
このタイプの艦船はいろいろ呼び方があるようですが、
まあ普通は”空母”として差し支えない内容の船ですね。
既にもう少し小型ながら”ひゅうが””いせ”の2隻を保有
してますが、運用上一隻はドック入りしてたりする事も
あるわけで、3.11の震災の時は、正に一隻はドック入り。
災害時の支援にはこのタイプの船が大活躍のはず
だったので、残念な事だなと思ってました。

戦闘艦としての能力はさておき、こうした災害時の支援を
鑑みると、実は今度の出雲型でも小さすぎるとも言われて
おりますが、対外的にいろいろ遠慮した挙句、このサイズ
という事になっております。

いずれ搭載機としてオスプレイを考慮していくかと
思われますが、激甚災害の事を考えるとまだまだ
能力、容量が足らないような。
小さいのゴロゴロ作るよりは、もっと大きいの作った
方が、効率はいいらしいですが、隣国がうるさいので
仕方ないのかな。

F35Bを搭載したらどうよ、って話もありますが、
そんな勿体無い使い方はしないと思われ。

現在もう一隻建造中のようですが完成が楽しみです。
Posted at 2013/08/07 21:49:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2013年08月05日 イイね!

8月05日月曜日の日記

8月05日月曜日の日記今日は曇り時々晴れ。

一日蒸し暑い。気温自体はそんなでもない。
涼しい方に体が慣れちゃったかも。

気温がそんなでもないからか、セミは鳴いてるし
蚊も元気。
仕事場に元気な蚊が入ってしまって、
結局蚊取り線香を炊いてみたけど
うまく行ったかどうか不明。
煙臭くなったのはお慰み。

先日、手持ちの花火の撮影をしていて
そこそこ撮れた線香花火の写真。
手持ちの花火は打ち上げと違って
それぞれの明るさが際立って違う感じ。
露出をかなり弄らないと、暗くて
見えないか、閃光が見えるだけと
なってしまいます。
暗い所での撮影はいろいろ顕著に
出るので練習にはよろしいようで。


さてニュース
今年の天候が今までとまた違う趣であるのは
彼の国でも同じようで、チョーセンの水害とは
違うけど、旱魃で小麦が不作とか。
すでにおコメは輸入しないと賄えない状態の
ようだし、いよいよ世界的食糧危機は目前か?
こういう時というか天候不順でも一定量以上
作物作ってる日本の農家は優秀。
TPPで農業ヤバイとか言うけれど、
農業はこれからは成長産業と思われ、
心配するなら製造業なのかもと思います。
Posted at 2013/08/06 16:15:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2013年08月04日 イイね!

8月4日日曜日の日記

今日は晴れ。

朝っぱら、弟家族が新潟に向けて出発とかで
たたき起こされた。
風邪の具合もまあまあ良さそうで、
事故なく到着してくれると良いなと。

見送って軽く二度寝。
事務雑用は思ったより早く終わり、
先日とは別のインド料理屋で外食。
結構当たりかも。

午後買い物。100円ローソン発見。
ここのアイスコーヒー(加糖)は
ちゃんと甘い。でも苦い。
甘さ控え目って奴が、栗八で売ってる
加糖と同じ甘さ。

夜にガソリンスタンドへ給油へ。
ハイオクガソリン168円。
随分高くなりました。
円安も有るし、エジプトの政情不安も
あるけれど、ようやくモータリゼーション始まった
チュー獄とかインドとか、ガソリンが必要に
なり始めてるから、高くなって当たり前かも。

給油中に、初心者マークつけた女性の乗るマーチが
私の後ろに並んだ。
ハイビームのまま照らしっぱなしにしてくれて
まぶしくて頭に来たので、仁王立ちになり
20秒ほど睨み付けてたら、やっとライト消した。
で、給油を続け、終えて、出ようかと思ったら、
僅差で御向かいの車が出て行った。
すかさず、このマーチがそこに入ったが
給油口は右。
車の外に出て向きが逆である事に気がついた
この女性、車に乗り込み、ターンさせて
入れるのかと見てたら、何回か向きを
修正しようとしたのち、おもむろに出口へ。
そして、混雑する246に右折で出る為に
待っている。
信号が変わり、車の流れが止まり、
また信号が変わって車が動き始めて、
また信号が変わり、車の流れが止まり
また信号が変わり、車が流れ始めて、
って一体いつ出て行くんだろうか。

最初の信号が変わるまでの間は
後ろで待っていたけど、この怪しげな
挙動に、テンパッて突撃した挙句
後ろからせっつかれたなどといわれちゃ
洒落にならないので、後ろに下がって
距離を置いて見ていましたが、
何時までたっても出れそうにないので
別の出口から私は出ました。

一体何がしたいし!

自分の車の給油口の向きも知らないくらい
バリバリの初心者だったとしても、
あんまりだったような。

世間は怖いです。

Posted at 2013/08/06 00:12:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2013年08月03日 イイね!

8月03日土曜日の日記

8月03日土曜日の日記今日は曇り、時々雨。涼しい。

一日仕事。最高気温は28度くらい。
涼しいけど蒸してる感じも。
連日30度超えない環境でいるものだから
30度未満でも暑く感じる体に戻ったかも。

午後は暇だったので、事務仕事、掃除など。
弟夫婦の夏風邪は山を越えたみたいで
一安心。お医者さん嫌いでも、
というか嫌いなら尚更、普段の体調と
異変の程度の把握をしてないと、
重症化するんじゃないかと。
危機管理は大切ですね。
何事も体が資本です。

夕方外にトンボが群れていて、パチリ。
落ち着いて飛んでいる時も有れば、
やたらと忙しく飛んでる時も有るようだけれど
忙しく飛んできる時はなかなかカメラの視野に
収まってくれない。
修行あるのみ。

Posted at 2013/08/04 21:33:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2013年08月02日 イイね!

8月02日金曜日の日記 マスゴミ

8月02日金曜日の日記 マスゴミ今日は曇り。最高気温27度。

一日仕事。なんだか涼しい?けれど
蒸し暑いようなそんな天気。
夕方は雨が降ったような。

川では豪雨に注意を喚起する警報が
鳴り響いているけれど、雨はちょっとだけ。
拍子抜けな毎日です。
平和ではありますが。
他所が大変そうなので、我慢ですかね。


さてニュース
大元は共同通信が、意図的か、誤ってなのか、
麻生さんの発言の一部分だけ切り抜きで
世界に配信してしまった事にあるかと。
麻生さんはあくまでも、ナチスがワイマール憲法を
骨抜きにした時のように、熱狂の中で憲法改正を
するんじゃなくて、じっくり議論してやりましょ、
と最初から言っていたんですが、
それを聞いてた記者の国語能力に問題が
あったのか、編集の時、意図的にやったのか、
話の趣旨とは真逆な報道をしたという事です。

あとから尻馬に乗って麻生さん叩きやってるのは
単なる下衆というか、事実に基づかない麻生叩き
なので聞いていて気分が悪くなるだけです。
まったく、どういう思考回路持ってれば、事実に
基づかずあそこまで人を辱め貶める報道できるのか
理解不能です。ただ単に悪意だけでやってる。

マスコミの使命はまずは真実の報道にあるかと。
論評は後からついて来る物です。
事実に反した報道を元に何騒いでも単に
バカなんじゃないかと。

というわけで、ニュース見るにはいちいち
あちこちで確認しないと真実が見えて来ない
ってのが実に鬱陶しい。
そういう習慣のない人が、読んだり聞いたり
すれば、信じちゃうでしょ。事実でない話を。
あとで事実はこうだった、と知らされても
ああ、騒いで損した、バカだったと思うのは
一般市民なのです。
無用な混乱で損するのも一般市民。

記者やってる人は、その辺、厳に反省して欲しいです。

マスコミの変な低劣な偽報道に騙されないように
注意しましょうね。
Posted at 2013/08/03 15:48:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation