• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2013年10月21日 イイね!

10月21日月曜日の日記

10月21日月曜日の日記今日は朝は晴れ、あとは曇り。

なんとも毎日寒気が続いて困ったもんです。
本来なら、今夜はオリオン座流星群のピーク
なので、その写真を、と思ってたんですが、
午後から曇り、全然見える気配なし。
ガソリン給油をするついでに、お山に
登ってみましたが、雲はもっと高く、
星空はやっぱりダメ。
悔しいので夜景の写真を少々。
どうも天体観測イベントは、お天気に邪魔されて
ダメな事が多くて残念です。
Posted at 2013/10/22 11:36:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 菜の花台 | 日記
2013年10月20日 イイね!

10月20日日曜日の日記

今日は一日雨。寒い。

朝起きたら結構な雨。
春秋のお彼岸、お盆、ともにすっぽかしてた
本家の墓参りをしようかと、思ってたんですが、
却下となりました。
お墓は、雨だとぬかるむ道を行かねばならないので。

大人しく午前中は、ゴロゴロ。
午後は一仕事。
薄ら寒いまま、雨は延々と。

夕方になっても雨は止まず、一方、家の中の
食料が尽きてきてるので、止むを得ず買い物に。
自転車ではとても出る気にならない天気
ですが、車でもやっぱり雨は嫌かな。

夜、宿題とか有るにはあるけど、まだ間に合うし、
というわけでダラダラ。
なんか時間の無駄してるような休んでるような一日でした。

Posted at 2013/10/20 23:28:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2013年10月19日 イイね!

10月19日土曜日の日記 ツマグロヒョウモン

10月19日土曜日の日記 ツマグロヒョウモン今日は曇り時々小雨。寒い。

台風の影響なのかわかりませんが、
とにかく寒い。
腹が冷えるのか、調子もイマイチ。
夜は寒くて良く眠れてないのか、
昼寝が深くて、寝坊しそうなのが怖いw

昼休みツマグロヒョウモンのサナギを点検したら
一匹羽化してました。これで3匹目。
また最後の毛虫がサナギに。
これで一安心かと思ったら、毛虫のニューフェイスが一匹。
うまく育つといいのですが。

夜は買い物にでもと思ってたんですが、
小雨がちらついてるし、寒いし。
引き篭り。

10月21日夜は、オリオン座流星群のピークらしいのですが、
天気がどうなることやら。


さてニュース
日本においてはともかく、世界において
世間をお騒がせしてる従軍慰安婦問題。
そもそも、チョーセンの主張する強制連行してきた性奴隷
ってのは存在しないし、捏造であるって事は
報道元の朝日新聞が、小さく間違ってましたと掲載してましたが、
もっと間違ってたってことを世界に向けて発信してくれないと
話は尾鰭がついてどんどん大きくなるばかりなのかも。
やったことで責められるのは仕方ないですが、
やっても無いことで責められるのは非常に頭にきます。

河野洋平が当時、どういう事情で、閣議決定も
されていない談話を発表したのか、理解に苦しみますが、
そのネタになる調査がこれまた、信憑性に乏しい
インタビューだったとするとこれは大問題のような。
ちゃんと調べもせず、与太話を元に、日本を貶めるような
話に乗っちゃったって事になり、かなりの損害を
日本に与えているわけですから。

この騒ぎの前後、NHKが独自に南チョーセンで
日本軍が拉致して、酷いことをした、という話を
期待して取材を行ったようですが、
残念ながらそういう話は一切出てこなかったと
当時の職員が話してたりもします。

第二次世界大戦の前、世界的にも
親の借金が原因で娘を女衒に売り、
娘は遊郭などで借金返済までは
売春を強要されていた、なんて事が
巷に溢れてました。それも合法的に。
(但し、借金返済が終われば、本人の
自由意志で売春ができ、給料も貰えた)

これって2.26事件の遠因でもあったり
したわけですが、戦後、あまりにも無残だし
女性の人権っての盛り上がって、
人身売買は止めましょうって事になり
現在に至ってます。

南チョーセンでは1970年代に、漢字教育は禁止、
ハングルのみ教わって育ってきた世代が大半と
なって来てます。
当然過去の、資料を読む力はないし、
検証する気もないかと思いますが、
誤った反日教育だけ刷り込まれて、
過去を知る高齢者世代と衝突も起きているようです。
教育って怖いなと思いますが、
今、まだ過去を知る高齢者世代が生きてる間に
誤った歴史認識を改めないと、南チョーセンは
正しく路線変更することは不可能でしょう。

外国がそこに干渉すると内政干渉と言われるので、
なるべく関わらず、肝心なところだけは反論、宣伝
して、彼らが自ら気が付くまで放置ってのが
最良の手段の気がしてなりません。

尤もその前に騒乱があるかもしれませんが。
Posted at 2013/10/20 12:08:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2013年10月18日 イイね!

10月18日金曜日の日記

今日は晴れ、寒い。

台風が去って、ちょっとは暖かく
なるかと思ったらどうも寒くて落ち着かない。
一体どの辺の気温が本当のこの時期の
温度なのかさっぱり分からなくなってきてる。
どういう服を着るべきかってのも悩ましい。
あんまり早く暖かな格好してしまうと、
冬がきつそうだ。
なんせ寒いのは苦手。

庭のツマグロヒョウモンのサナギは結局4個、
うち2個が孵化して成虫に。
あと2個はまだ。
毛虫が一匹サナギになる準備に入ってる模様。
無事に蝶になれたとて、どうなるか
分からないことを考えると、生存競争厳しいですね。


さてニュース
まあなんとなくわかるようなニュース。
以前、北チョーセンのミサイル発射事件の時
もし、韓国に断りなく米軍が北チョーセンを攻撃
した場合、どうしますか、というアンケートでは
約50%が北チョーセン支援
約20%が米国支援
そして非常に謎めいているが、
約30%が日本を攻撃
と答えてる。
危機に際して理性を失い、意味不明の言動を
する人はたまに居るが、彼の国では、
既に理性的に物を考える事は出来なくなっているようだ。
その心理の奥底には、チョーセンは経済失敗して、
日本はアベノミクスで景気回復基調ってのが
"羨ましくてならない”
ってのはあると思う。
東京オリンピックも引き当てたし。

まああんまりの異常さに米国もドン引き
ってのが実態かも。

関わらない、これが一番。
とばっちりはごめんです。
Posted at 2013/10/19 01:23:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2013年10月17日 イイね!

10月17日木曜日の日記 ツマグロヒョウモン羽化

10月17日木曜日の日記 ツマグロヒョウモン羽化今日は曇り、少し雨。寒い。

朝っぱら母親からサナギが孵ったと
叩き起こされて、見物。
寒い中見事に羽化してました。
概ね一週間くらいで孵ったかな?
これからどうするのか分かりませんが、
暖かい南にでも行くのかも。

そのあと市役所に雑用で行き、
帰宅してから、庭の柿の収穫。
今年は随分多く実ったようで、
去年の2倍はあるかも。

終えたら、疲労感がどどっと襲ってきて昼寝。

夕食後、やはり眠気には勝てず、居眠り、
そして早寝。
寒いのも影響してるかとは思いますがw
Posted at 2013/10/18 11:28:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation