• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2013年11月10日 イイね!

11月10日日曜日の日記

今日は強風と曇り後雨。

天気が良くなるであろうという期待で
一杯だった朝、全然良くないので二度寝。
昼前に起床して、雑用。
外は強風。

昼食後に、荷物が届いたり雑用したり。
予報では夕方から北風になって寒くなるとか
出ていたけど、生暖かい?位の感じで
天候は回復せず。
台風30号の影響か?


さてニュース
さて台風30号、24号以降毎度今年最大の台風と
言われて登場するのは、だんだん強烈になってきた
ってことかもしれませんが、風速90mは凄いなと。
自足に直すと324キロ。
スカイダイビングで飛行機から飛び降りたときの
最大速度は二百数十キロくらい(パラシュート無し)
ということは、この風の中で手を広げてれば、空飛べるって事に。
白影は凧に乗って空飛びましたが、
今度は紐さえあれば、人だけで凧になれるという強烈さ。(ネタが古いw)
被害はすざましいようで、当初、日本でもおなじみレイテ島で
1000人死亡とか言ってましたが、そんなんではすまないでしょう。

東北の震災で、
南チョーセンを除く、
南チョーセンを除く、
南チョーセンを除く(大事なので3回書きました)
世界の各国各地域から沢山のご支援貰った日本としては、
今こそ世界に自慢できる自衛隊を派遣してお役に立てて欲しいなと
思ってたわけですが、準備は始めたみたいですね。

これからベトナムにもこの台風が襲い掛かる予定らしいので、
そっちの準備もしておいたほうがいいかも。

その他のニュース
祝キムチwww
Posted at 2013/11/11 21:41:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2013年11月09日 イイね!

11月9日土曜日の日記 同窓会

今日は曇り時々雨。

なんだか優れない天気の中、
午前中仕事して午後は高校の同窓会。
今年も記念撮影係なので、カメラと
三脚を準備して参加。

会場で準備を手伝って、総会の風景とか
対象が数人くらいまでは結構撮影は
楽ですが、集合して記念写真となると
誰かが他所向いてたり、光加減悪くて
光ったりと案外難しいもんだと。
今年はちょっと失敗だったかな。

宴会が始まる前にちょっと抜け出し、
カメラ屋へ写真の依頼に出て、
役目はひと段落。
後は飲んで食べて歌って終わり。

夜半から晴れるよという友人の言葉を
信じて、二次会はサボって帰宅。
されど天気は良くならず・・。


さてニュース
過去、牛丼やらアスベストやら、放射能雨とか
既に散々触れてしまってからダメよといわれても
という経験をしてきてますが、今度はマーガリンが
ダメのようです。
バターみたいに太らないとか健康に良いと
言われて、また柔らかさもあって散々食べて
しまいましたが、かえって心筋梗塞起こすとか。
科学技術が戦後一気にはなひらき、
人類がお祭り状態で増殖してきましたが、
純粋な自然モノにたいしてやっぱり何かしら
足かせがあるもんですね~。
Posted at 2013/11/10 12:08:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2013年11月08日 イイね!

11月8日金曜日の日記 アイソン彗星

11月8日金曜日の日記 アイソン彗星今日は晴れ。寒い。

昨晩、空は晴れてるし雲も無いので、
少々粘って朝4時近く、アイソン彗星
撮影に挑戦してみた。
国立天文台の、星座を背景とした
彗星の位置とか、参考にして撮影して
みたけど、どうも写ってないような。
この写真で110ミリくらい。
他の人の撮影した写真は、400とか500ミリで
おとめ座のzavijava付近、6等星くらいの明るさで
画面半分くらいの長さに写ってる、という事は、
それなりに何かしらあっても良さ気なんですが。
この写真で一番暗いのが8等星くらい。
見てる場所間違えているのでしょうか。
30分くらい粘ったけど、探しきれないし
寒いので諦め。
まあこれから段々明るくなるだろうし、
2週間くらい練習期間あるので、
またチャンスを狙おうかと。

一日眠気と戦いつつ仕事。

夜はぶらりとタバコ買いにでかけたら、
予想外の場所で、おまわりさんに
青札貰ってしまいました。
18キロオーバーだそうで。トホホ。
年齢とか車のナンバー、間違えて
書き込んであるんですが、
無効、って事はないか。
先に捕まっていたのが、良く見かける
70スープラ。なかなか解放されなかった
という事は、免停クラスなのか、
そもそも揉めるつもりなのか。
無事だと良いんですが。

明日は同窓会なので、早めに寝るとしますか。
Posted at 2013/11/09 00:18:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2013年11月07日 イイね!

11月7日木曜日の日記

11月7日木曜日の日記今日は雨のち曇り。
冬立ちて、猶も碧き木の葉かな。

朝、寝坊。
慌てて銀行など雑用。
昼食は友人とラーメン屋開拓。
午後は隣町まで記帳に。

帰路、山の中の道を走ってみましたが、
紅葉してる葉っぱがないわけでもない。
有るには有るけど、丁度良く
集まってたり配置されてるわけでは
ないので、緑に紛れて分かりにくい感じ。
また、道を挟んで同じような植生なのに
片側は色付き、反対側は緑。
テレビで出てくる紅葉の綺麗な場所って
人工的に植えられてるのかな??

とにかく黄色が足らない感じでした。
で、茶色が多い。

鮮烈な赤とか、黄色とか
目立ってくれないと雰囲気出ないですね。

帰宅して洗濯等雑用。

夜までは雲や霞で東の空は何も見えない状態
でしたが、時間と共に段々澄んで来てる気が
しないでもない。とりあえず木星は見えると。
さてどうしますかね。


Posted at 2013/11/07 23:49:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月06日 イイね!

11月6日水曜日の日記

11月6日水曜日の日記今日は晴れ。

午前中はなんとも寒くてエアコン暖房投入。
もうそんな時期になったかと、思ったり。
なんとなく忙しそうな仕事をして、
午後もそれなりにばたばた。
暇に慣れすぎてしまった??

夜になると、空は霞んでいるし、雲もなんか
出てきちゃったし。
朝方まで頑張っていても、彗星どころか火星も見えん。

スカッと秋晴れ! みたいの来ないですかね~。


さてニュース
南チョーセン酋長は、ヨーロッパ訪問に際して
所謂従軍慰安婦=性奴隷の話をネタに
日本下ろしに励んでいるようですが、
ここまでウソで塗り固められて雪だるまの
ように膨らんでしまったチョーセン人慰安婦(売春婦)
問題は、さすがに政府として、正式に
広報活動に入らないと、有る事無いこと
全て日本が非人道的な事をしてたと
世界に誤解されてしまいます。
慰安婦と称して、"売春婦”は使っておりましたが、
チョーセンの吠え立てるように、軍が強制的に
連行してきて働かせた、って事は少なくとも
チョーセン人に関してはないのです。

今は耳に心地よくない話だし、
チョーセンとは仲良くしないとと信じ込んでる人が
多いので、出来たら放置しておいたほうがと
思う人は多いんだろうと思いますが、
いまここで放置すると、未来永劫地球が終わるまで
このネタでネチネチネチネチネチネチやられるうえに
やっても無いことで世界の信用を失い、子々孫々に
恥を掻かせることにもなりかねません。
今のうちに、厳しく反論なりして世界に訴えないと
いけないのかなと。

民主党政権時代が最悪でしたが、それまでの
自民党政権も、まるで臭いものに蓋といわんばかりに
とりあえず謝っておけばしずかになるだろう、みたいに
河野談話とか、根拠もない談話を出しちゃったり、
と誤った対応してきたツケが現在回ってきてるかなと。

現在、在米法人の、女性を中心に、チョーセンの主張はウソである、
やってもいない事で日本を貶める事はやめてくれ、という運動が
始まっているそうですが、男性がやるとこじれがちなこの微妙な
問題、女性が動いてくれてたのが正解だったのか、
グレンデール市の後、慰安婦像設置妨害に成功してきているようです。

幸い、チョーセン人が今まで自らの手で掘ってきた墓穴
"チョーセン人はうそつき”ってのが素地にあり、
動きやすい環境にはなってきてるので、
今後も畳み掛けるように、ウソの芽が大きくなる前に
潰せるように、動いて欲しいものです。
Posted at 2013/11/06 23:50:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation