• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2013年12月26日 イイね!

12月26日木曜日の日記 靖国参拝

今日は曇り時々雨。とにかく寒い。

午前中になんとか起床。
昼に友人とインド料理屋のカレーを食べに外出。
駐車場が使いにくいのが難点だけど、
味的に、お値段的にお手頃なお店。

その後、市内のお店を偵察(みるだけ)して帰宅。
市内は、平日だってのに道は混雑。
一体何があったのかと思うくらい。
景気が良くなったか?

夜はワードエクセルと格闘。
新しくなって楽になった分、ちょっと手を加えようとすると
反って難しいような。


さてニュース
なんと安倍総理が靖国神社の参拝を決行したようです。
どんな事情にせよ、国家の犠牲になった方々に
尊崇というか感謝の念を表しに国家の代表が
お参りするのは当然かと。
隣国が、これは外交カードにして騒ぐのはネタが
少ないからとも言えますが、明瞭な内政干渉に
かかわらず騒ぐのは本当は変な話。
彼の国々に同調して騒ぐ朝日新聞とかそういう
三文小説出版の方々の方がそもそもおかしいかなと。
今後も毎年、参拝して欲しいものです。

政教分離の観点からおかしいって論点も
有るかとは思いますが、当時は良かったのです。
戦死したら靖国で、を合言葉に戦って貰ったのですから。
今更、政教分離だからお参りできません、ってのは変な話。
お参りする事と、国家宗教として盛り立ててるってのは
別なので、気にする必要はないかと思います。
Posted at 2013/12/29 16:11:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2013年12月25日 イイね!

12月25日水曜日の日記 メニークルシミマス

今日は晴れ。

一日仕事、世間はクリスマス。
小中高、学校が終わってるせいか、街中に人が多く、
ゾロゾロと。車も多くて渋滞気味。
買い物も有るんでしょうけど、とにかくウロツキたいくらい
景気観というか世間の気分が明るくなって来てると
思います。
民主党政権を打倒した甲斐があるというものw

現在、過去の失政というか、失敗を総ざらえ的に修正
して来てますが、まだ暫くは大変でしょう。
こちらの復興を尻目に、隣国で戦争でも始まったら
大変ですが。

うちもまた3年3か月の間にすっかり狂ってしまった
予定の修正に大わらわですが、これまた軌道修正には
暫くかかることでしょう。
ああ、気が重たい。

それに加えて、毎年今頃、年末の多忙さに加えて
年賀状やら何やら、諸雑務が急増。
毎年、もっと早くやっておけと思いつつ、
今頃の業務となってます。
メリークリスマス、なんて浮かれてる場合ではなく、
メニー苦しみます、ってのが実情。寒いですw

世も更けるまで、住所録データをひねくり回して
居ましたが、どうにもこうにも出力できず。
とほほほ。


さてニュース
先代ビートが太り過ぎたようなデザインの軽自動車に、
あろうことか、S600の名前にあやかってS660なんて
名前を付けてしまう、少々脳が膿んだホンダと違って、
さすがスズキというか。
この手のSUVというと、一体どこの砂漠を走るんでしょう
みたいな巨大な豚ばかり、それも街中をドスドス
走ってるような歪んだ現状ですが、過酷な場所ほど
道が狭い日本では、この車の存在意義は大きいのかなと。
子パジェロまで生産終了して久しいですが、
ジムニーは中古でも結構なお値段したりして、
需要はハッキリしてるだけに、これは当たるでしょう。

そういった意味合いでは、スバルはレオーネの後継に
なるような車を出してもいいのかも。
インプレッサも、レガシィも太りすぎたし。
アメリカ市場ばかり見てるのではなく、
また太り過ぎた国内向け他社の車に
妥協する事無く、スリムで軽量な車を
作ってほしいものです。
Posted at 2013/12/26 22:14:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2013年12月24日 イイね!

12月24日火曜日の日記 クリスマスイブ(世間では)

今日は曇り。寒い。

世間ではクリスマスイブ、浮かれた人が夜にウロウロする日?

連休明けだからか、年末だからか、電話が相次ぎ、これだけは
忙しかったような。
来年の予定表作成とか雑務はゴロゴロあって、そっちは
てんてこ舞いなんですが、本業は暇。

バタバタしてる間に、一日が終わり、夜はまた雑用と格闘。
途中で宿題を思い出し、冷や汗。


さてニュース
国連のPKO活動に参加する事はそれなりに
重要かなと。やはりお金だけではなく人も
出さないと、世界でバカにされます。

行くは良いけれど、それなりに準備は必要で
行く時の心づもりとまた違う展開に直面する
事も有るでしょう。

そういう点で南チョーセンの部隊が、小銃弾を
カンパしてくれって事態は止むを得ないんでしょうし、
こちらも武器輸出三原則とか、法的な問題を
抱えていても、事の緊急性には対処しないと
後で、何のために行ったのか、という原則的
問題となって跳ね返ってくるでしょう。

平和維持に貢献すべく、わざわざ自衛隊を派遣
してるのに貢献できないと問題ですよね。

で、無理して、官房長官談話も出して、特例なんだよ~と
一万発を供与したんですが、さすがヒトモドキの国。

まずはお礼の一言もあってしかるべきかなと
思うんですが、非難囂々。

恐らく、供与しなくても非難囂々でしょう。
何しても、気を使っても、非難囂々なんです。

やはり、今後は関わらない方が良いのかなと。

しかし、厄介なお隣だなと。福沢諭吉先生もまた
その著作、脱亜論
日本の不幸な事は、チョーセン、チュー獄という
世界に出せば大恥かくような心貧しき卑しい国が
隣国であることだ、
と述べられておりますが、全くその通りで、
当時も今も、変わってないのが吃驚です。

まあこの地域に惑わされる事無く、アジアに、
そして世界に貢献しながら、日本が生きて行けると
いいなと、祈念します。
Posted at 2013/12/26 21:50:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2013年12月23日 イイね!

12月23日月曜日(天皇誕生日)の日記

今日は曇り。とても寒い。

今朝は朝9時には起床して、と目論んでましたが、
やはり眠気の手に抑えつけられるように二度寝。
それでもなんとか10時には起床。
外の寒さはあんまりで、これまた雪でも降るのかと。

天皇誕生日という事で一般参賀が有ったようですが、
御年80歳、傘寿の老陛下が取り合えずご無事で
なによりです。
一般参賀会場では万歳連呼、国家の斉唱など
やってたようですが、あんまり熱狂し過ぎると
見苦しいのかな?とも思いましたが、
私が行ってたら多分やってたでしょうw

さてこの万歳ですが、第25代内閣総理大臣
若槻礼次郎氏が自叙伝で述べておられますが、
東大在籍中に、仲間と議論し、陛下を
お迎えする時は、万歳万歳万々歳とやろうと決め
実行に移したのが最初らしいです。
予定とは違って万歳万歳とやった所、
行列の馬がヒヒヒンと立ち上がってしまって中断、
以後、万歳が普通になっちゃったとありました。w

まさか玉砕をかけての突撃の合言葉になるとは
思ってなかったでしょう。

いろいろあったんでしょうけど、今は平和に
陛下をお迎えする言葉となっててそれはそれで
いいのかなと。

天皇制、反対してる大谷とか居ますが、
無くなっちゃったら、つまらん国になるんじゃないかと、
思ったりします。
なんせ、フランスは自ら王族根絶やしやっちゃって
その後慌てて探したり、ナポレオンを皇帝に
しちゃったりと取り乱しております。
伝統を壊すのは簡単ですが、作るのは
すご~~く大変なのです。
というわけで大事にしましょう。
Posted at 2013/12/23 23:51:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2013年12月22日 イイね!

12月22日日曜日の日記

今日は晴れ。

朝早く起きて、雑用もして、宿題もして、
年賀状もやってと目論んでましたが、
起床したら昼過ぎ・・・・・・。
おまけに眠くて眠くて。何が有ったし・・。
気温変化に揺すられまくって
おかしくなってるのかも。

gdgdな一日を過ごし、夜は早めに就寝。


さてニュース
水曜に関西ローカルのテレビに安倍総理が
生出演して驚きましたが、金曜には
TBSの昼のヒルオビに出演、そして夜には
テレビ朝日の報道ステーションに出演と
頑張ってるようです。
ひるおびもまた普段は陰口万歳で
聞いてて見苦しい番組でしたが、
首相出演ともなると、大人しく話を聞き、
まとめは分かりやすかったですね、と。
報道ステでは古館が嫌味の矛先を収めず、
聞く耳全く無し。

朝日新聞が安倍叩きに変更したとも
言われてますが、所属事務所の社長が
在日韓国人で貸金業法違反で検挙
という経歴を持つ古館は逆さに振っても
安倍総理の現在の方向性は認められない
というか、番組中でも言ってましたが、
特定秘密保護法で検挙を恐れているようですwwww

よってどうにもこうにも”一般人”がなんらかの
過ちでこの法律で裁かれる、と持っていきたい
ってのが見え見えであきれましたが、
これでも釣られる痛い人は多いんでしょう。

でも少なくとも、マスコミやってる覚悟あるなら、
一般人が危ないんだよ、と煽るのは止めて欲しいですね。

この法案は、あくまでも、国家機密を自分の利益の為に
スパイとか工作員に漏洩しちゃう公務員とか、
どう考えても非合法な手段で情報を得ようとする
スパイやモドキを罰する法案なので、
普通は関係のない話なんですけどね。

もっともこう書くと公務員のモラルがすごく
低下してたかのように誤解されてしまいますが、
一番ゆるいのは国会議員だったりするので、
こちらも罰することができるようになったのは
非常に良い事かと。ww
なんせ今まで秘密会とされてた機密情報審議
やると、その日には報道に出ちゃってたようで。
これじゃ、外国もそうだけど、国内の情報提供者も
うかうか情報提供できなくなりますよね。

誰が告発されるのか、いや、誰が秘密会の
メンツに選ばれなくて文句言いだすか、が楽しみです。

餃子の王将の社長が射殺されたりと、
事件が起きてますが、北チョーセンの
ちゃんそんてくが銃殺になり、その
一党粛清の為日本国内でも粛清がと
言われてますが、関係あるのかな?

なかなかサスペンスになって来て、話題としては
面白いですが、それだけ日本が今まで
へぼかったということで。
これからに期待です。
Posted at 2013/12/23 23:36:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation