• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2014年01月26日 イイね!

1月26日日曜日の日記

今日は曇り、でも生暖か。夜は寒い。

朝にしっかり起床して眠気と戦いつつ
事務仕事に励みました。
やっと目鼻がついてきたけど、山はこれから?
仕事はなるべく溜めないように、と
反省する事しきりです。


さてニュース
昔と違ってGPSがあるのでこういう計測も
また簡単に?できるようになったんでしょうけど、
不気味ではありますね。
日本中あちこちで歪みが発見されて。

地球のダイナミックな変化にいろいろと驚かされますが、
なるべくなら平穏であってほしい今日この頃。
Posted at 2014/01/27 01:25:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2014年01月25日 イイね!

1月25日土曜日の日記

今日は曇り。昼ぐらいから暖か?

なんだか妙な天気で場所によっては4月並みの気温らしい。
これが続くならいいけれど、どうせまた寒くなるなら、
こういう暖かさは体に毒です。


さてニュース
歴史ある軽自動車の生産を止めてまで
経営体質改善を図って来て効果が出てきて
いるようです。
苦渋の選択だったんだろうけれど、軽自動車3台売るより
BRZ一台売った方が利益が大きいというのは国内の
大きな問題かなと。
国内の需要が年々減って、市場規模が限定されて
いるのに、売れるのは軽自動車ばかり。
台数が出ても、利益は少ないともなれば、
売ってる方が泣き笑いって状態なのかも。

軽自動車の大手といえば、スズキやダイハツ。
スズキは、スイフトが売れる気配を見せるや
否や、軽一番の座を捨ててでも、スイフトの
生産に励んだように、一台売った時の利益の
大きさの差を熟知しているはずですが、
かといって、普通車を作ったらすぐ売れる
というわけでもなく、自縄自縛で苦しいだろうなと。
軽自動車生産を辞めちゃっても、売るものが有る
スバルとかマツダを尻目に軽自動車を
売らねばならない悲しさ、っての漂ってます。
是非とも頑張って普通車開発とブランド構築
して欲しいものです。

トヨタに首根っこを掴まれて方針転換も
へったくれもないダイハツは別として、
謎の行動に走ったのがホンダ。
自らの小型車市場を食い荒らすことが
分かっていないのかもしれませんが、
軽自動車に力を入れてきました。
販売台数は稼げても、利益率は減少
してしまうので、株主だったら売り
なんでしょうね。

まあ技術に挑戦、って所に主眼を置いて
利益も度外視しながらもなんとか成長してきた
企業なので、何かしらやらかしてくれる
可能性はありますが、現在の舵取りしてる
社長はあんまり優秀ではないと思います。

まあ自動車工業会は、今後日本で、どうやったら
車が売れていくのかまじめに考えた方が
いいんじゃないかと。
成熟してインフラが整ってきてる国家において
楽しい自動車ライフを提案しきれてない事が
大きな原因であると私は思います。

尚、現在、ドイツ勢に釣られて励んでいる
児童運転車は、実用化されると、
世の中変わるくらいの発明ではあるけれど
自動車の個人所有に関しては壊滅的
ダメージを与える技術であると
警告したいです。
Posted at 2014/01/26 01:00:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2014年01月24日 イイね!

1月24日金曜日の日記

今日は晴れ。寒い。

隣家の工事が少々騒々しい。まあ仕方ないけど。
一日仕事。
体調悪し。


さてニュース
日中というかチュー獄が一方的に引き起こしている
ここ数年の軍事的緊張がヨーロッパではあんまり
知られていなかった事に驚いた。

まあ極東の野蛮人が局地的に領土紛争してる
くらいの認識程度だったんじゃないかと。

バブルであるとか、崩壊の兆候で下がったとか
言われながらも依然として高い水準で経済成長
してるチュー獄に対する関心は経済の話
というか儲け話ばかりだったんだろうけど、
稼いだ潤沢な資金で軍備増強に励み
フィリピン、ベトナム、台湾、インド、日本と
軍事的圧迫を繰り返してるチュー獄の
姿が正常に認識してもらえないと、
日本を含めた周辺国がどうしてこんなに
過敏に反応してるのか理解してもらえないはず
なので、今回の安倍総理の発言は一助に
なったかなと。

いざ、という時が来ない事を願うばかりですが、
チュー獄からすれば、やる気満々なわけで、
困った問題です。
せめて、いざって時に、チュー獄側に立つ
国が出ない事を祈りたいかなと。

日本の場合、MDにもちっと力入れないと
いかんですねぇ・・・・。
チュー獄、チョーセン共に、米国本土に
到達するミサイルは数が限られているけど、
日本に届く奴はたくさんあるような・・。
Posted at 2014/01/26 00:35:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2014年01月23日 イイね!

1月23日木曜日の日記

今日は晴れ。

友人が隣町まで配達に行くついでに
銀行まで連れてってくれるというので、
これ幸いと記帳に行く事にしました。

とても眠い中なんとか起き出して
友人の家まで行き車で出発。
平日の午前中なのに道は混雑。
あちこちで道路工事が盛んに
行われてますが、潤沢に予算措置
されたからなんでしょうか。

配達先についてみたものの、駐車場が
一杯で、周辺をウロウロしながら
順番待ち。
といって約束の時間もあるので
門前に乗り付け、私が留守番で
配達強行。

なんとか無事に終えて、帰路、
随分と地元近くまで戻ってから、
銀行に行き忘れた事に気が付きました。
ああ、一体何しに行ったのやら・・。

昼食を食べに行き、その後帰宅。

家では眠気と戦いつつ、事務仕事。
最近は幾ら寝ても寝足りないような
そんな感じで、起きてても眠いのです。
睡眠時無呼吸症候群でしょうか。


さてニュース
さすがのアメリカでもチュー獄鶏肉の危険さが
知られてきているようですが、
マクドナルドのチキンはチュー獄産?
なんせ北京店でチュー獄政府に
有毒と判定されたいわくつきの肉。
とても食う気が湧いてきません・・・。
マクドナルドは、新しいメニューがどうの
とかより、食材調達先を考えた方が
いいのかも。
Posted at 2014/01/24 22:21:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2014年01月22日 イイね!

1月22日水曜日の日記 細川護煕元総理

今朝、霧、その後晴れ。夕方曇り。

昨晩から朝にかけて雪が結構降った
見たいですが、ほとんど残らず。
ちょっとだけ生暖かい感じで朝は霧。
南風が入ったんでしょう。

午前中そこそこ仕事、午後は暇。
空き時間は有るけれど中途半端で
雑務進まず。とほほ。


夕方の記者会見で細川護煕元総理が
都知事選出馬を発表したようです。
国の存亡が掛かってるので脱原発を
訴えて行きたいという事らしい。
この点について小泉さんに背中を押されたから
出馬決意しました、という事でした。

つまり廃棄物処理に困るし、事故が起こると
もっと困るから脱原発、それが原因で
経済成長できないならそれでいいし
と恐ろしい発言でした。
現在経済成長しなくて困ってるのに。
どうせやるなら国政でやったら?
と思うのは私だけでしょうか。

一億円問題に関しても10年かけて
返したし、総理を辞職してケジメを
つけた、仕事途中で総理辞めて
お詫びします、
という事でしたが、脳が膿んでませんか?
私が都議会議員だったら、
始まるや否や一億円の呪文唱えます。
追い込めば、すぐ辞めるそうなので。

なんか琵琶湖の近辺の知事で
オザワに担がれてデビューしちゃった
痛いBBAが居ましたが、
細川に非常にイメージが重なります。
今回もオザワの政党が支援するらしいし。

しかし小泉さんも罪な事しますね~。
慾ボケしたジー様引っ張り出すくらいなら
自分で出ればいいのよ。小泉さん。

これで国政とかその他モロモロ
揉め事のタネを増やしてデフレ脱却に
躓いたら恨みますぜ。

ところで舛添もピンチになってるらしい。
新聞赤旗がスッパ抜いたようですが、
これも政治資金の話だけにヤバイヤバイ。
金額も一憶2000万円の使い込み。
舛添、細川が立候補できちゃうなら、
金額少ない猪瀬さんの方がいいんじゃないの?と
私は思いますw

しかし、赤旗頑張りますね。
朝日とか読むくらいならこっちの方がお勧め。
ちなみに私は新聞の定期購読はしてませんw
Posted at 2014/01/23 02:40:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation