• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

5月31日土曜日の日記

今日も晴れ。暑い。

一日仕事。暇。
晴れてると暑いので、ついにエアコン使用。
まるで夏ですね。

夕方、仕事終えた後、蛍見物。
前回より増えたけれど、昨年の数には遠く及ばず。
まだ早いのか、今年はこの程度なのか。

その後、勢いで夜の箱根まで。
湿度が高くて霧かもと思ってたけれど、
上は案外雲も無くてさっぱり。
山の天気は読めません。

帰宅して爆睡。


さてニュース
現役首相で、今迄唯一、生卵を投げつけられた元首相。
押してる人は、暑いので脳が膿んでいるのかも・・・・。
Posted at 2014/06/01 22:28:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2014年05月30日 イイね!

5月30日金曜日の日記

今日は晴れ。暑い。

昨晩は沢山寝たから、結構スッキリ。
天気は良くて遊びに行きたいけれど、
車はメンテ中。

夕方、スバルから連絡有って、
車が帰ってきましたが、駆動系異音に関しては、
音は感知したけれど、発生源が不明
なので後日再び預かりということで、
となりました。
ミッションオイルも交換してます。

追加としては、ブレーキがそろそろ交換時期。
タイヤもそろそろ。

エアコンが突然停まってしまう、のは
良いとしても、復帰に時間が掛かり過ぎ
ってのはおかしいので、その点、
原因究明をお願いしました。
これじゃ真夏に乗ってられない。

新車時でも、高速道路でアクセル全開とか
やると、自動停止してましたが、
それでも復帰は早々。
通常運転ではほぼ出なかったのに、
エアコンの電気系を直してから
一時停止が長くなりました。
なんでかな。

夜、組合の寄合に行く為に乗ってみたら、
駆動系?の異音は全く変わらず
元気に唸ってました。


さてニュース
地元民としては非常に恥ずかしい事態に。
このオッサン、妙に誤解されやすい談話をだしてみたり、
日本に非常に迷惑かけてる気がします。
愛読書が朝日新聞モドキらしいので、
少々いかれれてるのは分りますが、
今の日本の現状として、仮想敵国を虫国に
活動するのは順当でしょ。
他に襲って来る国、無いでしょ。
あのロシアですら、旧支配圏を別とすれば、
妙な野心を持つどころか、自国を固めるのに
汲々としてるのに、あの虫国は、自国民を
食わせて行く為にと称して、領域拡大を
政治目標にしてます。
そうでもしないと、内乱勃発の可能性有るわけだし。

よりによってこんな時に、平和ボケ世代の
それも老人が、若者の未来を奪うような言動は
厳に慎んでほしいものです。
Posted at 2014/05/31 00:37:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2014年05月29日 イイね!

5月29日木曜日の日記

5月29日木曜日の日記今日は晴れ、午後に曇って雨、夜に晴れ。

今日は朝から起床。
スバルに12か月点検で車を持ち込み。
駆動系からと思われる異音、
エアコンの不具合、
スロットルセンサーの交換
オイル交換などを
依頼しました。

昼頃、先日退院した友人が快気祝いを
持って来たのでしばし雑談。

その後、洗濯してたら雨が降り出し、
外出もままならないので昼寝。

夕方には雨が上がりました。

夜、なんかウトウト。

どうにも眠いので布団で寝ました。



夕食後、地元のタウンニュースを読んでいたら、
地元の”元”市会議員7人が総理宛に
集団的自衛権行使は反対という手紙を
出した話が出て居ました。

この年代の方々、戦後の日米安保に基づく
アメリカの傘の下の平和を享受し、謳歌した世代。
そしてこれから先の人生の残りが少ない世代とも言えます。

たった20年くらいで世界の情勢は大きく変わり、
対立軸を失った世界は再び混乱に向けて様変わりして、
そういう危険に立ち向かわされるのはこれからの若い世代。

平和ボケした頭で若者たちの未来を奪うような、
そんな事だけはして欲しくないと思います。

漫画家のやくみつるみたいに、戦争になるくらいなら
虫国でもなんでも占領された方がマシ、という超絶平和ボケ
な方々は、占領された後も現在のような地位、生活が
保障されると勘違いしてるようですが、
虫国ともなると、日本語の使用禁止も含めて
日本的な全てを否定、強圧的に不満分子は
強制連行と強制労働、そして更に、民族浄化政策、
を立て続けに実行して来るでしょう。
これらの不幸に一番辛い思いをさせられるのが
現在の20代を中心とした若者達と思われます。

老人は若者の足を引っ張るために存在してる
わけでもなく、正しく導く任務があるならば、
空理空論の理想に惑わされる事無く現実を
厳しい目で観察し、権利ばかり主張するのではなく、
自分たちの国を、生活を守るために、
一体何をすべきなのか、考えて欲しいものです。


Posted at 2014/05/30 13:29:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2014年05月28日 イイね!

5月28日水曜日の日記

5月28日水曜日の日記今日は晴れ。暑い。

一日暇な仕事。ゴチャゴチャと雑務。

夕方、空が綺麗だったのでパチリ。

夜、ホタルの具合を偵察に。
ちょっと増えた感じながらまだまだ。

あとは買い出し。


さてニュース
風雲急を告げる南シナ海ですが、虫国漁船は
ついに銃器の発砲を始めたようです。

以前テレビで海南島の漁師にインタビュー
した時は、臭チンピラ酋長のご指導により、
船は国のお金で建造または改造を行い、
乗り組む漁師は外国船に襲われた時
対抗すべく、自動小銃の扱い方を練習したり
してると答えてましたが、これが実際に
行われたという事でしょう。

虫国漁船が、こういった武装した漁師、
実際は人民解放軍兵士でも表向きは
民間人を乗り込ませ、尖閣などに
上陸してきた場合、どうやって対応するのか、
早く決めないとヤバいかも。

現在、海上保安庁は海の上だけ、警察権を
行使し、上陸しちゃうと、普通の警察が
行かねばならないとなってるようですが、
そんなのんきなやり方で大丈夫なのか?
実行部隊は、相当なる火力を持つ武装した
民間人(兵士かも)ってのが取り締まり
対象になるけれど、鎮圧出来るのでしょうか?
表向き民間人だと、自衛隊は実力行使
できません・・・。
Posted at 2014/05/29 01:05:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2014年05月27日 イイね!

5月27日火曜日の日記

5月27日火曜日の日記今日は晴れたり曇ったり。

昨晩の雨の勢いから、天気が悪いかと
思いきや、さほどでもなく、朝は晴れたし
あとは曇ったり。
日が射すと暑いので、曇ってても
良いかなと思ったりもしますが、
気温変化について行ってません。

一日仕事、割と暇。


さてニュース
またしても痛いニュース。
誰でもよかった、などと言いながら無差別に
縁もゆかりもない人々を殺傷する通り魔的犯行。
そういう割に、持ってた道具がなんと”のこぎり”。

新しい展開です。
今迄はせめてナイフなり、トンカチなど使ってましたが、
のこぎりは、傷は負わせても人は倒せないでしょう。
バカがバカな理由で襲った、という事件。

されど、他の傷はともかく、のこぎりの傷は
案外消えないんですよね~。
超嫌がらせなのかも知れませんが。

こういう通り魔が出た時こそ、国防の話を
するべきかと思ったりします。
現行憲法の精神に従うならば、
そもそも、襲って来るやつなんて居ない。
9条に従うならば、もし襲われても
武力で反撃したりもしないと、なってます。

現在、通り魔的な北チョーセンとか、
通り魔よりたちが悪い、計画的犯行を
目論むというか、実行してる虫国とか
日本を襲う可能性がヒジョーに高い
お隣さんがいるわけで、解釈改憲に
基づく、法的根拠の薄い自衛隊組織で
どこまで対抗できるのか現状は不安です。

同盟国の米国が、または国連が助けてくれる
などとノンキな事言ってると、虫国に侵略
されて、民族浄化政策で悲惨な末路に
なるんじゃないかと心配してます。
あちらはそれを計画してますから。

うちのお客さんの朝日新聞モドキの
読者のように、現状でもやれるんじゃないか
と夢想してる人も結構いるので、
国民への問題提起を政府はしっかり
やって憲法改正に臨んで欲しいです。
Posted at 2014/05/28 01:10:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation