• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

11月30日日曜日の日記 内閣総理大臣

11月30日日曜日の日記 内閣総理大臣今日は曇り時々晴れ。

今日は午前中に起き出し、
天気とにらめっこしつつ、どうしようかと
思案した挙句、本厚木駅北口まで
行って来ました。

予定の12:30より早めに到着したら、
公明党が演説してて、10分ほどつまんない
演説を聞いてみました。

さて12:30自民党の街宣車が入って来て
まずは16区の義家さん、通称ヤンキー先生が
登場でした。
ついでに?組合の仲間で隣町の市会議員
やってる奴がお手伝いに来てたのは
ちょっとびっくり。

予定より20分ほど遅れて
安倍晋三第96代内閣総理大臣が登場。
現職総理大臣を生で見たのは初めて
だったので、なんか嬉しかったような。

まあヤンキー先生頑張ってください。

天皇皇后両陛下
内閣総理大臣
衆院議長
農林水産大臣
国会議員
県会議員
市長
市会議員

と見た事あるコレクション?です。
あとは現職知事か。w
Posted at 2014/11/30 21:08:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2014年11月29日 イイね!

11月29日土曜日の日記 原油価格

11月29日土曜日の日記 原油価格今日は雨。なんとも鬱陶しく蒸し蒸し。

一日暇な仕事。
蒸し蒸し湿度高くて、といって暖房無いと
ちょと寒いような嫌な感じ。お腹が冷えます。

夜は呆然と、ニコ動で党首討論見てました。

社民党党首のオッサン、重役会議に
出席した万年係長ってな感じで、
ショボ過ぎでしょう。
言ってる事も無茶苦茶だし、他党の
尻馬に乗るのが精いっぱいって感じで。

民主党は海江田が党首やってる間に
成長するとは思えないので、精々
海江田に頑張って貰いましょう。

共産党は、志位さん、政権奪取したら
共産主義目指すと言わされちゃいましたね。
痛い事で。

維新とかなんとか、という政党では
江田がエラソーに何か言ってましたが、
賞味期限切れ。役人とか公務員
叩けば支持率上がるという幻想は
もうダメでしょ。
嗅覚鋭いヨシミーと分裂したから
今後どんどん的外れになって行く事は
容易に想像がつくと。
つか、もうちょっと経済のお勉強して
出直しですかね。


さてニュース
世界での原油価格上昇は、虫獄とかインドとか、
人口の多い新興国でのモータリゼーションと相まって
需要が逼迫して上がり続けているうえに、
中東での政情不安が有ると理解してました。
また二酸化炭素排出の規制に関する国際的議論ってのも
高まってますし、有限な資源をどうするという
新エネルギー論も展開されて、原油に関しては
高止まりなんだろうなと。

その状況で新しい産業としてシェールガスってのが
登場しました。新しい原油の採掘方法を駆使する事で
既に弾切れの油田から油を搾りだそうと。
原油が高止まりだと、こういう産業でも成り立つんだな
という例でした。
同様に石炭も採掘にかかわる人件費という点で
世界中あちこちの鉱山が閉山に追い込まれて
居ましたが虫獄などが発電用に買い占めるお蔭で
値段が上がり、オーストラリアの鉱山が復活したとか
も聞いておりました。

よくよく考えれば、資源そのものが存在してても
それを抽出するための費用が売却費用より
高くなれば商売にはならないわけで
例えば金なんぞは海水中に無尽蔵にあるとも
言われてますが、抽出費用が高過ぎて
やらない、鉱山でも金鉱石1tあたり20gの
金含有量が無いと現在は商売にならないようです。

そういう観点から、新興産業のシェールガスによって
アラブの影響力低下を気にしてるのか、最大の産油国
サウジアラビアはOPECの総会でも減産に応じず
原油は値下がり傾向になってるようです。
同時に、シェールガスの商売をつぶすつもりなんでしょうね。

されど、アラブなど産油国の産油量がいずれ枯渇して来た時
再びシェールガスの商売は成立して来てしまうわけで、
早く資源を失う危険リスクを冒してまで増産する
必要があるのか?などと疑問に思ってしまいます。
尤も、今まで話題に上ってこなかった中央アジアの
国々に次々と油田が発見されているという現状
からすれば、売れる内にどんどん売ってしまおう
という策かも知れませんが。

とにかく値段が下がってくれるのは嬉しい話。
景気回復に役立つと良いなと思ってます。
Posted at 2014/11/30 20:37:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2014年11月28日 イイね!

11月28日金曜日の日記

11月28日金曜日の日記今日は午前中ちょっと晴れて、曇り、雨。

昨日は天気が良くて気持ち良かったけど、
今日は湿度が上がって昼から曇りはじめ
途中から音を立てて雨が降ってました。

うちの親は、老人会で伊豆方面に行った
ようですが、修善寺では雨になって、
結局見て回らなかったようです。
運も有りますね。

一日暇な仕事して、夕方から組合の
寄合に参加で隣町まで。
選挙前って事で、議員が来てみたりと
活動としては政治的な内容が多かったような。
日曜の昼、本厚木駅に総理大臣が演説に
来るようなので、行ってみようかなと。
現職総理大臣、と現職知事はまだ
生で見た事が無いのです。w


さてニュース
ヘーゲル国防長官が解職されたようで。
頭の中お花畑の米国民主党オバマ政権ってのが
ブラブラぶれて、世界は困惑してますが、
それを必死に支えてた米軍というか、共和党。
ここらで一つの節目かもしれません。
先日の中間選挙で上院下院共に共和党が
過半数を占める事になり、次の人事も
難航する事でしょう。

中間選挙が有ったという事は、オバマはあと2年。
それまで死に体なので、世界は乱れる可能性が
大きいです。注意が必要ですね。
Posted at 2014/11/29 22:08:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2014年11月27日 イイね!

11月27日木曜日の日記 地元が紅葉

11月27日木曜日の日記 地元が紅葉今日は晴れて暖か。小春日和?

早朝では雨が残っていたようですが、
9時ごろには見事に晴れて、暖か。
山のふもとには霧が残ってましたが、
光線の綺麗な午前中に見ようと、
親を連れて市内の紅葉見物に。

山肌は、随所で紅葉に染まり、
久しぶり、または初めてこんな綺麗に
染まった景色を見たような。
雨で寒かったのが効いたんでしょうか。

あっちへウロウロ、こっちへウロウロと
写真が一杯撮れました。
また暖かだったので、見物が楽でした。

一つ気が付いたのは、先日まで
緑、または薄暗い赤で萎びてた葉っぱ、
これが、雨と気温?で見事に赤く
なってたんですよね。

緑→赤→赤黒

こんな変化をすると思ってましたが、
実際は、

緑→赤黒→赤

こんな感じのようです。
または、萎びたのは散ったのかな?

お天気も良くて紅葉も綺麗で、
と思わぬプレゼント貰った気分の一日でした。
Posted at 2014/11/28 23:24:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2014年11月26日 イイね!

11月26日水曜日の日記

今日も雨。凄く寒い。

午前午後とも暇。
雨が鬱陶しいです。寒いし。

昼休みに、買い物ついでに山を
見てみたら、なんと紅葉してました。
天気が良ければ写真の一枚でも
と思いましたが、雨じゃなんか
薄暗い。
明日は天気が良いらしいので、
回ってみようかなと。

ノンキにしてたら組合の仲間から電話で
今晩、寄合だと。
あわてて、やりくりして参加。
寄合は、明後日も有るんだな、これが・・。

夜になっても雨は止まず、
湿度は高く。
ヨウツベで怖いの見たら寝れなく
なってしまった・・。


さてニュース
阿蘇山が噴火したらしいです。
こう、次々とあちこち噴火してるのは、
地震も含めて、かなりのエネルギーが
蓄積されているからでしょう。
どこでドカンと来るかわかりませんが、
ちょっとドキドキしますね。
Posted at 2014/11/28 00:01:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation