• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2014年11月05日 イイね!

11月5日水曜日の日記

今日は曇り。

どうも天気が思わしくないというか、
今年は晴れが少ないというか。

午前中、ばたばたと仕事して、
慌ただしいお昼を過ごし、
午後は外でお仕事。

外で仕事、となると、車が居ない事が
多い気がしないでもないけれど、
今回は自転車の鍵が見つからず
止むを得ずバスで行きました。

外の仕事は案外早く終わり、
帰りにバスに乗ろうと思ったら、
行っちゃったみたいで、次のは50分待ち。
だったら歩いた方が早いやと
とぼとぼ歩いていたら、
お客さんにバッタリ。
どういうわけか車で送ってくれました。感謝。

余裕見て予約空けてたってのもありますが、
帰宅してからは暇。

夜にかけてチョット仕事して終わり。

お昼寝もままならなかったので睡魔が
襲って来て夜は爆沈。


さてニュース
昨年だったかな?埼玉の所沢の航空記念館で
日本の航空100年祭やった時に、
米国のプレーンズオブフェイムから
世界で最もオリジナルに近くて飛行可能な零戦52型が
来てましたが、今回はロシアで修復された22型が来る
そうです。日本人が所有してるとかで。
ロシアで修復された零戦はイベントに参加
しやすくするために外板の厚みを厚くして
強度を増やしたりしてたような気がしますが、
どうなんでしょうね?違うやつかな?
またエンジンは栄が搭載されてるのか、
別のが搭載されてるのか不明ですね。
でも一度見てみたいような。
東京の向こう側埼玉ともなると、
車で行ったら名古屋よりも遠い所というイメージが。
圏央道ができたから、もっと早いかな?
う~む。
Posted at 2014/11/07 16:25:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2014年11月04日 イイね!

11月4日火曜日の日記

今日も晴れ。休みが明けると天気良くなる法則?

月曜が祝日だったので、今日はちょっとゴチャゴチャ。
疲労感で倒れそうな気分で仕事。

夕方、スバルから電話が有って、やっぱり
オルタでしょうと。ついでにバッテリも換えておけ
という事で。早ければ金曜夜にご帰還という
事らしい。一安心。

夜は疲労で早寝。



さてニュース
お~すげー、海水とか塩水を燃料として走る車か!
と思って良く読んでみると、リチウムイオン二次電池より
電気を沢山蓄えられる二次電池を使った単なるEVでした。
記事のタイトルを付けた人、文章書いた人、
ツッコミ所を間違ってますね。

新型の電池が出来た事は歓迎ですが、
液体容量400Lともなると、事故を起こして
漏洩した時、周辺に害が無いのか気になりますね。

900馬力もいらないのでもっと容量小さくして
みたらどうなんでしょうと思ったり。

またEVってのは家庭用電源から充電するんでしょうけど、
その電気が、効率良く環境に優しく発電されてるとは
限らないので、必ずしもエコな乗り物とは限らないような。

やはり燃料電池のような高効率発電装置を
搭載した燃料電池HV車の方が無難な気が。
但し、水素を電気分解で調達するならば、
やはり良いとは限らないです。
天然ガス改質でやった方が良いんじゃないかなと。
Posted at 2014/11/06 00:15:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2014年11月03日 イイね!

11月3日月曜日(祝日文化の日)の日記 オルタネーター

11月3日月曜日(祝日文化の日)の日記 オルタネーター今日は晴れ。

今日は文化の日で祝日。
地元的には市民の日のイベント。
うちの母親が手伝いで参加するという事で、
朝も早々と、会場まで送って行きました。
行く途中で久しぶりに富士山が綺麗に見れて
帰宅してからパチリ。



地元では先日来、今日まで、市内の
重要文化財が御開帳となっている。
近所を通過する事が有っても今まで
地元に居ながら見た事も聞いた事も
無かった文化財たち。

というわけで買い物がてらに見学に。

先ずは市内でも富士山撮影有名スポットで
より綺麗な富士山をと思ったんですが、
最早雲が出ちゃってました。断念。

それからお寺を2件、神社を一件見学。
買い物もして一旦帰宅して昼食と洗濯。

洗濯物干し手から午後の出撃。
古墳公園に行って、職員と議論して、
山の上のお寺に移動して、気分よく
写経なんぞもして、紅葉が見れるかと
展望台まで行った所、アイドリングが
1500回転から下がらない。
何故か警告灯が一杯点灯。
エンジンは掛かってる。

ひじょーにヤバい気がしたので、
慌ててスバルに向けて下山。
途中で力尽きました・・・・・・。

携帯の電池が切れてしまっていたので、
通行人にお借りしてスバルに電話。
レッカーの手配をお願いして、
ションボリと待つ事に。
待ってる間の侘しさと言ったら表現できません。

私なりに考察してみると、恐らく
オルタネーターがお亡くなりになったかなと。
最後の方はバッテリーの力でのみ、
エンジンが駆動し、最後は発火しないで
終わりました。

レッカーのオジサンも、停めた所から
けん引しやすい場所に移すために
バッテリー接続してエンジン掛けてみた
感じではオルタが発電してないねと。

スバルに到着して、にわかJAF会員になり
調査と修理を依頼して歩いて帰宅。
飛んだ外出になってしまったし。

果てさてどうなる事やら。
Posted at 2014/11/04 22:58:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2014年11月02日 イイね!

11月2日日曜日の日記

今日は曇り。

昼近く起床。なんとも眠い。

取り敢えず買い物して昼食。

午後は宿題やりつつ、昼寝。

夜はgdgd。

今日の矢島工場祭は天気が良かったようで。
いいな~。

新城ではトヨタの社長が燃料電池車を持ち込んで
走ったみたいだ。
本当に水素で良いのかな?
保存がより楽なメタンの方が良くないか?
電気分解で水素を作るより、
自然排出されてる天然ガスの方が
エコな感じがするし、供給も
当面不安無いレベルのような?
インフラ的にも水素のスタンドほぼ0
に対してメタンなら既存の施設が
使えるような。
Posted at 2014/11/03 08:08:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2014年11月01日 イイね!

11月1日土曜日の日記

今日は雨時々曇り。

一日仕事。それもなんだか多目。
気候も有るかと思うけれど、疲労感絶大。

夜は事務仕事で仕事閉め。
後は宿題だ。

明日はグンマーで富士重工の工場祭。
一度行ってみたいが、いつも日取りが
悪くて都合つかない。残念。

今頃はお泊り組みの皆さん楽しんでるのかな~。
Posted at 2014/11/02 19:03:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation