• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2014年12月11日 イイね!

12月11日木曜日の日記 期日前投票

今日は雨。少し暖か。夕方から曇りに変わって寒い。

午前中起床して天気が悪いので、昼頃、床屋へ。
床屋のオッサン、民主党への政権交代火遊びで
懲りたのか、今回は自民支持らしい。w

投票気分が盛り上がったので、午後は
期日前投票に市役所まで行ってみた。

折角広くした、普段はガラガラしてる駐車場が
一杯で停めるのに困る位、人が来てた。

今回投票するとて、候補は、自民、民主、共産の3人。
自民が少々へぼいとて、評価はしてるし、
うっかり共産(ココが政権捕るはずはないから、反対票受け口)
に投票すると、地元で大変評判悪い民主候補が
当選なんて考えると恐ろしいので良く考えて投票。

終わって外に出てみると、良く見る出口調査って奴、
NHKとANNが来てましたが、NHKが珍しくも
声をかけて来たので、応じました。
ってアンケート用紙に記入するだけなんですが。
ちなみに、昨日フジテレビからアンケートの電話が
掛かってきましたが、電話かけて来てる割には、
住所言えとかうるさいので断りました。
電話番号、市町村でわかるだろうに。
その程度でどんなマトメができるんだろう。

雨も少し上がって来たので買い物して帰宅。

夜は宿題。




Posted at 2014/12/13 00:18:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2014年12月10日 イイね!

12月10日水曜日の日記

今日は午前中晴れ、午後は曇り、夕方から雨。

午前中は天気が良くて、これから暖かく
なるんだろうな~と期待させつつ、
一日寒いまま。

午前中仕事はそれなりに暇。
午後はゴタゴタ。

師走だからか?急なお客さんが
駆け込んで来てるような気もするし。
でも、パタと暇になる瞬間が怖い。

選挙の投票が近いので、
お客さんとは選挙絡みの話題が多いけど、
マスゴミによる今回の選挙無駄キャンペーンの
影響受けてる人は多いようで、
どうせ投票行っても変わらないとか、
税金の無駄遣いとか言い出す人も居る。

しかし変わらないと不満をタレつつも、
投票に及び腰ってのは何だね、と
ツッコミも入れてみた。
集団的自衛権がどうのとか、
特定秘密保護法案がどうのとか、
消費税増税をするのかしないのかとか、
不満が有るなら野党に投票すりゃいいし。
意見としての投票もしないのもどうかと。
反対の人程行く必要有るんじゃないの?

または、野党に超不信感を持つ人は、
与党に投票して応援しないと。

民主党の滅茶苦茶な施策で3年半も
絶望の未来を感じてた私としては
滅多な野党には投票できないですが。

今は少なくとも、インフレ誘導政策をつづけ
スタグフレーションといわれようと、
デフレを脱却してくれないと、日本の未来は
無いような。

インフレ誘導を嫌がり、デフレを希望するのは
どうも、初老から老人にかけての年代に
多いように感じられるけど、デフレによって
日本の製造業は海外に出ちゃって壊滅
なんてなってしまった未来の日本を
自分の子供の世代や、孫の世代に
押し付けていいのか、と問うと、大抵は
自分たちが良い思いした分、我慢しなくちゃねと
納得してるような。

大事なのは世界的に見て妥当な為替レートに
落ち着き、日本国内で製造してても海外で
競争力ある販売ができるって事ではないかと。
仕事を得て若者に活気ある世の中になれば
新しい需要もでるだろうし、産業の進展も
期待できるし。

デフレを好んだり、1ドル50円でも良いとか
行ってる紫BBAなんぞは、要するに
今持ってるお金が有るから、それで暮らせばよい
という主張なんだけど、まだ財産手にしてない
貧しい人とか、仕事も無い若者は
どうすりゃいいのかな?

お金持ってる人が税金という形で払う
お金を遠回しに生活保護で、または補助で
恵んでもらって生活しろと?

そんな金持ち老人の奢りみたいな話は
若者は聞きたくないだろうし、直截には
仕事寄越せってのが要求だと思う。

仕事が選べるくらい国内に満ち溢れるには、
海外に流出しちゃってる”仕事”が国内回帰
してくれることが近道。
それには円安が必要なんです。
新しい仕事を借金してまで始めるには
インフレが必要なんです。

そういう意味で私はアベノミクス一段目の支持者とも言えます。
二段目移行がへぼいのは、取り巻きが悪いんだよね~・・・。
Posted at 2014/12/12 23:54:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2014年12月09日 イイね!

12月9日火曜日の日記

12月9日火曜日の日記今日は晴れ。

午前中はコッテリ仕事。
気分的には倒れて寝て居たいけど、
そろそろ銀行用資料を作らんと
イケない時期なので、天気も
良い事だし、隣町の信金まで
通帳の記帳に行ってみました。

普段なら、制限速度で走っても
往復1時間ちょっとって場所ですが、
何故か渋滞気味というか、
制限速度マイナス10キロくらいの
気持ち悪い速度で流れて、
往復2時間近くかかりました。

一方、お日様が当たると暖かく
眠気が出て来て、そりゃ~
難儀でしたw。

全然スッキリしないまま
午後のお仕事。
これまた最後にヘビーなの来て
終わったのは夜。

グッタリしつつも遅い夕食と摂り
明日までの宿題…。

葛根湯と生姜湯は一時的に効果的。



Posted at 2014/12/11 23:58:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2014年12月08日 イイね!

12月8日月曜日の日記

12月8日月曜日の日記今日も晴れ。

寒~い寒~いと言いつつ、予報で
聞いてると例年より寒いらしい。
暖冬は何処へ?

一日ゴソゴソお仕事。
やる事一杯ながらも、気が回らず
アップアップ気味。
溜めちゃいかんです。

夜は深夜まで宿題・・・・。


写真は日産ギャラリーに展示されていたZ432。
私としてはノーズコーンが付いてない方が
好きかなと。

アメリカではプアマンズポルシェなんぞと
呼ばれていたようですが、日産とポルシェの
関わりは日本で、だけではなかったのかな?

いちいち引き合いに出されてポルシェが
ちょっと可愛そうな。
別にポルシェが世界最高って事もなかろうに。

まるで、何かと日本を例えにゴチャゴチャ
言い出すチョーセンのような感じかなと。

でも、メルセデス様の2リッターエンジン搭載して
大喜びしてる現状だと、今後はイメージ共に
競争対象は現代にでもなるのかなwwww

あ~古き良き時代が懐かしい・・・。
Posted at 2014/12/11 23:32:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2014年12月07日 イイね!

12月7日日曜日の日記

12月7日日曜日の日記今日は晴れ。

午前中に目が覚めて、外に出てみると
天気は良いし、富士山は見えるし、
取り敢えず一つ仕事は終わったしと、
外出への誘いがもこもこ湧き出て
来ましたが、どこへ行こうかと算段
してる間に襲ってきた睡魔。
気が付くと、日がトップリと暮れた夕方でした。
大人しくココに行っておけば良かったし。トホホ。
今年はたまたま陛下の傘寿で公開と
なったようですが、来年も有るかというと
多分ないかも。
テレビで見てると、春の桜もそうでしたが、
かな~り綺麗だったので残念。


Posted at 2014/12/08 21:46:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation