• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2014年12月06日 イイね!

12月6日土曜日の日記

12月6日土曜日の日記今日は晴れのち曇り。

午前午後とも何故だか本業多忙。

天気が良いので昼は外食。
ついでにちょっと山に登ってみたら
雲が出て来て、なんだか粉雪?
みたいのチラチラ。
寒いわけです。

夜に事務仕事も終わって、一安心。

写真は多分、ジョウビタキと思われる鳥。
昔はあんまり見なかったような。



なんとも、痛いニュース。
日産の九州工場で作ってる車種はコレ
お客さんがノートを新車購入して3年。
CVTの変速不具合が最後まで直らず、
頭に来てマツダのアクセラに乗り換えに
なりました。
日産党のお客さんでしたが。

EVのリーフをあの不完全さのまま販売し、
尚且つ電池供給会社まで設立したのは
HV開発に出遅れて、行き場を失ったから。

結果は全く売れず、電池も来年から
LGだかさむそんだか、コリアン電池に
なるそうで、惨敗。
電池交換式のタクシーの話、
ちっとも聞こえてこないのはこれまた
ズッコケているんでしょう。

現在、日産のお好きな車を一台プレゼント
と言われても、換金目的でGTR貰ってやるか
くらいのノリ。
車としてのコンセプトの練り込み具合が
無いに等しいので、どれもが60点主義、
魅力が感じられません。

技術が無いわけじゃないだろうけど、
何をどう纏めて今の世の中に訴求しようと
決まってない?からか、出て来る技術の
話は、夢物語にもなってない。

経営の神様?とかゴーンは持ち上げられてますが、
やってる事は、コストカット、リストラ、債務の圧縮、
利益率向上、って所だけ、つまり単なる経理屋。
モノを作って売って儲ける会社の親玉としては
そろそろ限界なんじゃないでしょうか?
なるべくならKの法則発動前に、
日本人の手に取り戻したいような。

日産は少なくともバブル期までは、夢を語れる
日本の代表的企業でしたが、
今や、その匂いも何も無くなって、
単なる利益追求多国籍企業みたいな。

国産だと誤解しちゃうので
それこそ、仏産とか名前変えて欲しいなと。
Posted at 2014/12/08 21:24:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2014年12月05日 イイね!

12月5日金曜日の日記

12月5日金曜日の日記今日は晴れ。

とても寒いけど良い天気。
昨日がこうだったら良かったのに。

何故だか本業が忙しかったり。
師走だからか、急な電話が多いような。

バタバタと仕事しつつ、空き時間も
モクモクと事務仕事。毎月恒例です。

日が暮れて来ると、一段と寒さが
厳しくなり、風が当たると顔が痛いくらい。
日本海側が凄い雪らしいですが、
納得の寒さ。
されど、フィリピンには台風22号。
この激しい温度差って、やっぱり
温暖化とか関係してるんでしょうね。


さてニュース
所謂従軍慰安婦とか安重根義士説など
あちらの捏造してる歴史を日本にごり押し&金寄越せ
というややこしい問題(ヤクザと喧嘩してるようなもの)
を中途半端に妥協してあの国の動物と交流は
有り得ないです。
捏造の無い歴史認識とか、”現状認識”って
奴を日本はアチラに求めた方が良いのかも。
とまあいつまでもそういう輩と絡んでいると
日本の貴重な時間が擦り減っていくし、
そもそも、精神などに障害がある人々に
お前は障碍者だろ、と話しかけるのは禁物ですが、
まともに歴史の話とかするのは、そういう事でもあるので、
適宜無視しておくのが良いのかも。

しかし漢字も読めなくなって、自分たちで書いた
古文書も読めないとなると、自浄作用も
なかなか働かないだろうし。
心が弱く、立場も弱く、頭も弱い、
でも執念深いって鬱陶しいですね。
Posted at 2014/12/07 23:28:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2014年12月04日 イイね!

12月4日木曜日の日記 横浜

12月4日木曜日の日記 横浜今日は曇りのち雨。

朝起きたら、予想に反してバッチリ曇り。

午前中に雑用をなるべく済まそうと、
郵便局に行ったり。

午後、雨がちょっとポツポツ。

今日は、有朋自遠方来、不亦楽乎
というわけで、1ベイカー11さんが、
日産の記念庫見物にいらっしゃる、
という事なので横浜に出かけてみました。

かな~り久しぶりの夕方の横浜。
久しぶり過ぎて道に迷ったり
しながらも、ヨドバシカメラへ到着。
ここで、カメラのフィルターや
プリンターのインキを買ったり、
カメラを眺めたりしながら、
待つ作戦です。

案外早く1ベイカー11さんから電話が
有ったので、慌てて東口に移動。
これまたちょっと迷いましたが。

無事、お目通りが叶って、一緒に
日産ギャラリーへ。
その後、一献やりつつ、いろんな
お話が出来て良かったです。

私が生憎、事務仕事多忙週間で
有ったために、最後までご一緒できませんでしたが、
心に残る良いプチオフとなりました。

1ベイカー11さんありがとうございました。
次の機会を虎視眈眈という事でw
Posted at 2014/12/07 23:07:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会関連 | 日記
2014年12月03日 イイね!

12月3日水曜日の日記 はやぶさ2

12月3日水曜日の日記 はやぶさ2今日は晴れ。風強し。

昨日に引き続き天気は良いけれど
空っ風で寒い一日。

昼に、はやぶさ2の打ち上げが行われ
無事に成功したようです。
ミッション終了は6年後。
どうなりますかね。

割とゴチャゴチャ仕事。
夕方最後に、障害入ってるオバサンが
急に来て気分を害す。
これで養護教員やってたというんだから
世の中怖いもんです。


さてニュース
選挙が始まりましたが、このオッサンに
トドメを刺す事ができるんでしょうか。
原発を爆発にまで追い込んだ張本人です。
こいつの所属するヒトモドキの群れが
この世から亡くなる事を祈りましょう。
なんせ足を引っ張る事が政治と
勘違いして国会に寄生してるだけですから。

こいつも賞味期限切れでしょ。
野党を糾合して再編成とか何とか。
もう民主党政権でそれやったと思うんですが。
思想の違う人だけゴチャゴチャ集めても
反自民以外では話がまとまらない。
十分にそれが分ってるのにまだ吠えてる人
ってどういう事?と思います。
その点は江田憲次も同じ。ハエ取り紙ですから。
国会に群がるハエを集めて
色付けはっきりさせる役目を果たしてるともいえるか。w
Posted at 2014/12/04 11:51:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2014年12月02日 イイね!

12月2日火曜日の日記

12月2日火曜日の日記今日は晴れ。風が強い。

天気が良いけど、北風が吹いて寒い一日。

午前午後とも仕事はそれなりに多忙。

昼に天気が良いので外出してみましたが、
風が強くて退散。

終わり際に急なお客さん入ったりして、
夜に終了。


さてニュース



なるほど、トヨタはHV技術流出には神経使ってたんですね。
そもそも共同開発ってのはお互いの技術を持ち寄って
やるものなので、スッカラカンのチョーセンが言い出せる
モノではないですね。
それでも言い出してくる厚かましさに辟易してる
というのが現状でしょう。

以前日本がイプシロンロケットを打ち上げた時に、
日米共同開発の話が持ち上がって、それに
乗っかろうと、チョーセンが共同開発しましょう
なんて言い出してましたが、やっぱり無視
したんでしょうね。
Posted at 2014/12/04 11:09:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation