• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2016年01月21日 イイね!

1月21日木曜日の日記

今日は晴れ。

朝も早くから起き出して、外でお仕事。

一旦帰宅して、隣町の銀行までお出かけ。

途中、怪しげな気配に、慎重に走って
いましたが、やはり白バイが居て、
誰か捕獲されていました。

無事に銀行に到着して記帳を済ませ、
とんぼ返りに。

さっき捕獲されていた奴、まだ居ました。

帰宅して昼食。

午後は宿題と雑用。


さてニュース
虫獄と南チョーセン、懐具合は
怪しげなようで。

虫獄の場合、現在持っていると
思われる3兆3000億ドルのうち
1兆2千億ドルは海外からの借金。
1兆ドルは米国債となっており、
流動性ある資金は1兆ドル程度。
一方で、経済不安から流出する
ドル建て資本は一年で数千億ドルのペース。
おまけに、逃げ出す鼠が海外に
コッソリ持ち出してるドルが、
例えば、鄧小平の息子は1兆円相当(100億ドル)
で有る事を考えれば、数字に表れて来ない
持ち出しが数十兆円あっても変ではない。
どうりで元の買い支えにも事欠くし、
上海相場の維持が苦しいわけです。

南チョーセンの場合、外貨準備3600億ドルのうち、
60%が即換金ができない、つまり流動性のない
債権になっており、残り40%のうち、
6割(つまり、3600億ドルの24%=864億ドル)が
外国の国債となっているようですが、
なかにはギリシャ国債がたんまり入っているようで。

ドル建ては60%、構成内容を見ても、国債の割合は40%未満であり
、公企業債、社債、資産担保債券(ABS)などが50%を超えている
そうなので、即換金できる流動性は
かなり低いと。

どちらもココ一発の決済の時、資金ショート
しないとは限らないのです。

どうりで、通貨スワップ狙ってスリスリ寄って
くるわけで。
AIIB(アジア、インチキ、イカサマ、バンク)を
やってる場合じゃないですねw

危機を救ってやっても、有り難いとは思わない
国々なので、放置するのが吉かなと。
Posted at 2016/01/24 00:40:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2016年01月20日 イイね!

1月20日水曜日の日記

1月20日水曜日の日記今日は雲が多い晴れ。

一日ごてっと仕事。
皺寄せ出てます。

午後も多忙。

夜は宿題。



さてニュース
消防、警察、自衛隊と言ったら、
普通に業務してても死んでも
変でない、でも必要な仕事。

正直な話、年収7000万も
ある人がやる仕事とは思えませんが、
自分の一生を思い浮かべた時に、
お金だけじゃない生き甲斐を求めて
正義感一杯で消防士やる人の
気持ちは汲んでいいと思うのですが、
結果は処罰なようで。

資産家はやってはいけないと
法律で決まっているならともかく、
そうでもないなら、処罰は変な気が。
というか、食い詰めて貧乏な人だけ
危険な仕事しろ、というわけでは
ないでしょうに。

的確な法整備なりしてほしいなと。
Posted at 2016/01/22 22:53:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2016年01月19日 イイね!

1月19日火曜日の日記

1月19日火曜日の日記今日は晴れ。寒い。

昨日の雨、山では雪だったようで、
吹き下ろす風が冷たく寒い。
朝は、庭のバケツに氷が厚く張りました。

一日仕事。
午前中はバタバタ。

昼は外で当番仕事。

戻って夜まで仕事。

夜は宿題。
雑用がすすまねぇ・・・・。


さてニュース
人間界での物騒な話題が続いてますが、
自然界も決して落ち着いているわけでもなく、
またしてもインドネシアで噴火の危険が。

そちらで起こると、こちらで起きたりしてるので、
ちょっと不安だったり。

地震と火山噴火と、それに加えて戦争でも
起きたりすると地獄が待っていそうです。
Posted at 2016/01/21 21:29:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2016年01月18日 イイね!

1月18日月曜日の日記 雪

今日は雨のち曇り。

朝は随分な雨量の雨。気温は然程低く無い。
報道では東京横浜などは初雪のようで、
交通の乱れが心配された。

一日仕事。
電車で来るお客さん以外は普通に来ました。

昼頃から雨が上がって外は明るく、
雪の心配は無しと言う事で。

午後の仕事終わって、夜に外見たら晴れ。
気温は随分と下がって顔がピリピリ。
凍結注意。


さてニュース
情報の正確さは不明ですが、こんなのに
1000万出すアホは居ないような。
インホイールモーターのスポーツカー新型NSXを
作りま~すと言い出した時点で、ミニバンメーカー
ホンダは終わってた。
過去の遺物を食い物にする商売は続かないと思う。

スバルも怪しい軌道を辿っているので、
現在は儲かってウハウハみたいですが、
将来は心配。

老人が座りやすい座面の高さを基準点に
設計を始めた”スポーツセダン”の5代目レガシィとか
スポーツ関係ない米国では売れたかも知れないけど、
とどのつまりサルーンでも作りたいのだろうか?
ま、結果としてMTが売れない(そりゃ楽ちん旦那仕様では売れない)
からATのみになったし。
そのノリでインプレッサというか、STI作っちゃったら
スポーツでは不利の塊。
2015年のニュルで勝てたのは、有り得ない程の改造したからでしょ。

スポーツイメージでは売れないから、モータースポーツ(WRC)
から手を引いて、快適性に振って一般化を進めれば
新しい何もしらないユーザーは買うかもしれないけど、
コアな人は買わないような。
で、その新しい人々はスポーツイメージで買ってたり。
いつ馬脚を顕わすか!!?
気になる所です。
Posted at 2016/01/21 00:33:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2016年01月17日 イイね!

1月17日日曜日の日記 

今日は曇り。

朝から真っ暗な感じの曇り。
いつ雪が降るか?って感じで。

友人と、初詣に道了尊行こうと
なっており、行ってみました。

結構な混雑などと思って参拝。

いざ帰りとなると、参道は渋滞で
延々と車の行列。
それを横目に帰路。

途中昼食。

帰宅して宿題。

夕方からポツポツと雨。
深夜は結構降ったような。
ちょっとだけ暖かいかも。


さてニュース
虫獄国内の電力使用量、鉄道輸送量共にマイナス。
更に貿易総量もマイナスで経済成長してたら
統計の間違い以外の何物でもないような。

こういうウソを誰が信じるのか分りませんが、
(あ、テレビ朝日の川村とか信じるかも)
普通はウソとバレバレ。

信じるとしたら情報統制受けてる自国民くらいか?

中小企業の倒産が数千社も相次ぎ、相場も
怪しげな中、国民をだます為の話かも。

Posted at 2016/01/21 00:14:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation