• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2016年01月11日 イイね!

1月11日月曜日(祝日)の日記

1月11日月曜日(祝日)の日記今日は曇りのち、晴れ。

今日は成人式。
街中騒々しくなるかと思ったら案外静か。

天気がイマイチながら、先日の梅の件も有り、
午前中、親を連れて梅探索。

市内の梅は場所をあんまり把握してなかった
ってのも有りましたが、公園の桜はチラホラ
咲いて居ました。

ついでに足を延ばし、小田原の曽我の梅林も
見てみようと行ってみました。

で、赤も、白も梅が咲き始めていたというわけ。

梅祭りは2月頭からですが、その頃から
綺麗な梅を見る事ができるでしょう。
以前、お祭り終了してから梅が開花って
年がありましたが、今年は当たりかも。

帰宅して、今度は隣町のケェズ電気に
お買い物に。

以前から選定に頭を悩ましていた三脚、
それからカメラのレンズ保護フィルタを
お買い上げ。

ま、懸案が一つ片付いたかなと。


<追記>
移動中ヘッドランプの玉切れ。帰路、ディーラーに
寄り道して左右とも交換して貰いました。
車購入してから二度目?の交換。

Posted at 2016/01/15 21:49:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2016年01月10日 イイね!

1月10日日曜日の日記

今日はとても良い天気。

朝起き出して、徐に宿題。

昼食外食。

午後は宿題、夜まで宿題。

世間ではお休みでも労働。

夕食後にはなんとか終わって
テレビ見て就寝。


さてニュース
なんともかんとも、虫獄のオーストラリア進出は
半端ない規模で行われているようで。
こんな国に、虎の子の潜水艦技術を移転して
大丈夫なんだろうかと不安になります。
尤も、最新型のデータ渡しても製造は
出来ないはずだけど。
製造可能なモンキーモデルに化けてる事を
祈りましょう。
Posted at 2016/01/13 22:53:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2016年01月09日 イイね!

1月9日土曜日の日記

1月9日土曜日の日記今日も晴れ。

一日仕事。手間かかるの多し。

夕方、また施設へ。
こっちも手間かかるし。

夜はテレビ見て就寝。


さてニュース
アルトワークス出るようですね。
お値段、レカロ要らないからもちょっと安く
ならなかったのかなと。
またはリアディスクブレーキにするとか。
それでも、貧乏性の私としては、
2座は認められないので、面白そうな車の
登場に歓迎の意を表したいと思います。
Posted at 2016/01/12 17:33:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2016年01月08日 イイね!

1月8日金曜日の日記

1月8日金曜日の日記今日も晴れ。

一日仕事。やはりバタバタ。
今週は仕方ない。

夕方、間が空いたので、片付けなどして
夜は無難に終了。

夜は明日の外仕事の準備。


さてニュース
スーパーカーブームの頃にも話には
有りましたが、後方確認用のカメラ画像をもって
ミラー視界の代替えとする話。

トラックのように死角が多いと、ミラーも多くと
法令で定まったようですが、一方で、
ミラーの代わりにカメラ画像でもOKともなったようで。

最近の人、ミラーどころか、前すら見てないので
何付けても同じかも知れないとの判断か?

まぁ新時代だとして受け入れるにしても、
それに対応して?のBMWの答えはコレ
ドイツというと先進的イメージがありますが、
カメラをボディから伸ばしてミラーの
ようにした棒の先につけたってのは、
賢い処理なのか?と疑問に思います。

どうせカメラサイズは大きくないし、
フロントフェンダーの上に小さい膨らみ付けるとか
ドアノブに仕込むとか、ピラーに仕込むとか
埋め込み方は一杯有るだろうし、カメラ3台など
ケチ臭いこと言わず、後も含めて5台とか6台とか
設置した上で、統合した映像を運転手に提供するとか、
それくらいやって欲しかったような。

BMWで一番先進的かもしれないi8でそんなお粗末
やっちゃうと、技術的にデザイン的に、洗練度が
極めて低く感じてしまうような。

教訓:やっつけ仕事になるならやらない方がマシ
Posted at 2016/01/11 21:34:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2016年01月07日 イイね!

1月7日木曜日の日記

今日も晴れ。寒い。

一応休みなんですが、午前中に
急なお客さんで早々と起床しなくてはならず、
ボケ気味で一仕事。

昼食後、昨年の宝くじを換金しに言ったら、
20枚で2600円に。何等が当たったんだろう。
2000円余計に貰えたから、その分で
また宝くじ買ってしまいました。

その後、市内某施設にて一仕事。
やっぱりやりにくいです。外の仕事。

帰宅して、片付けして、疲労で一杯。
ついウトウトしてしまったけど、
ナントか起き出して夕食。

夜は事務仕事。


さてニュース
サウジがIS張りの強権発動で、政府批判したシーア派の宗教指導者を斬殺。

それを受けてイランでサウジアラビア大使館襲撃。

サウジアラビアが、イランとの国交断絶を発表
と来てましたが、今度はサウジがイエメンに有る
イラン大使館を爆撃したとなったのかな。

ISの事や、イエメンの事で既に近所で戦争やってる
最中に更に揉め事増やしてどうすんの?
と思いますが、平和ボケして見境付かなくなってる
かもしれないし、なんかアラブの人って困ったチャン
だらけというイメージばら撒いてる気がします。

肝心のサウジアラビア、実はこんな状態
2009年から国家財政が大赤字だったようですが、
一体何に無駄遣いしててそうなるのか、謎ですね。
バブル期など一時、オイルマネーを用いたファンドが
日本の優良株を買いに来たり、世界の相場を動かし
たりして驚かせてくれてましたが、その余韻はまだ
残ってるようで、上海株価の暴落の影響で
日本株やアメリカ株がそこそこ低下してるのは
これの売りの影響も関係してるかも知れません。

日本は、取り敢えずは景気は上向きに変わり
つつあるとか、観測されてますが、外的要因に
釣られてまた変になってしまうと、折角の
景気回復の芽を摘まれてしまいそうで怖いです。

なんとか無難に済みますように・・・。
Posted at 2016/01/09 23:39:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation