• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2016年03月31日 イイね!

3月31日木曜日の日記

3月31日木曜日の日記今日は晴れ。

午前中は爆沈。

午後は昼食後、市内の桜偵察。
良くて5分咲きと言う程度で
満開はまだかなと。

帰宅して事務仕事とかやりつつgdgd。

深夜にはなんとか目鼻付いたかなと。



さてニュース
やり過ぎ感が激しい86。
お値段もBIGです。

ここまでやらずとも、希望者には
オプションパーツとして販売するとか、
商売上手なトヨタならやりそうな
気がしないでもないですが、
その方がより売れるような気が。
好みで改造程度も変更できるし。

個人的には、クロスミッション良いなと
おもうけれど、1速をもっと上にあげた
設定にしてくれないと、一速無駄にしてるような。
また、高速道路走ると騒々しいだろうなと。
所謂外車は1足で100キロまで伸びるんですけどね。
使い勝手はこの方が良い様な気がします。
Posted at 2016/04/03 15:32:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2016年03月30日 イイね!

3月30日水曜日の日記

3月30日水曜日の日記今日は薄曇り。

一日仕事。

夕方重たかったけれど、割と暇。

空き時間は事務仕事。


さてニュース
昔はウィングなど空力的付加物を装着するより、
そもそもボディ単体での空力バランスっての
重視してたし、それを崩す原因が有るとしたら
デザインだったりしました。

現在では室内空間が優先するようで。
無闇にでかく天井高くする事で羽が
必要になってるとしたら、特に現在
ノロノロ運転多いし、アホらしいような。

車板に時々現れるコメントとして
荷物が乗らないから、と出てきますが、
こういう人たち、どういう荷物を
積載したいのか、聞いてみたいです。

Posted at 2016/04/03 15:23:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2016年03月29日 イイね!

3月29日火曜日の日記

3月29日火曜日の日記今日は午前中晴れ、午後曇り。

一日仕事。そこそこ。

夜に買い物。


さてニュース
不景気な話。

根本的に世界での生産過剰は虫獄が
引き起こしているわけですが、
中共政府は特に対策してるとは
言い難い状態。
自然淘汰に任せていると言う事は、
世界平均に対して過剰な部分が
無くなるまで、虫獄での景気は
収縮し続けるという事でしょう。

今迄が高度経済成長だっただけに、
プラスどころかマイナスの成長に
国民がどれだけ耐えられるのか謎ですが、
こういう痛みはつきものなのかなと。

こういうのって虫獄だけの話に
限らないので、日本でも新しい経済体制に
ついて行けるような業態変換が必要に
なるのかなと。

戦争でも起こるとまた違うかも
しれませんが・・・。
Posted at 2016/03/31 16:32:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2016年03月28日 イイね!

3月28日月曜日の日記

3月28日月曜日の日記今日は曇り、時々小雨。

少々暖かい感じがしないでもないけれど、
湿気た一日。

一日仕事で、多忙。

夜、嵐になるとか予報されていたので、
小雨のうちにと買い物。


さてニュース
ドイツから購入した自国用の潜水艦が
技術不足で使い物にならずに、
ドックの肥やしになってますが、
輸出向け潜水艦だと自前で作れるのかな??

飽きっぽく、下積みの嫌いなチョーセン人が
大した基礎技術は持ってないかと思いますが、
武器輸出には熱心で、トルコやインドネシアから
お金を巻き上げては開発という妄想に
ふけっているようです。

そのうち信用も何も失墜するだろと
思っていますが、引っ掛かる国は
それなりにまだ居るようでw

安物買いの銭失いってのは
痛いですよね。
Posted at 2016/03/31 00:07:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2016年03月27日 イイね!

3月27日日曜日の日記

3月27日日曜日の日記今日は晴れ。

今日は天気が良いのです。
でも昼前に一仕事・・。
遠出をしたかったけど、我慢我慢。

昼食を近所のタイ料理で済ませ、
市内の桜探索に。

ソメイヨシノはまだまだのようです。

帰宅して動画見てgdgd。

夜は早寝。


さてニュース
まったく御尤もというか。
こういう手作り風味と言うかデザインの
車はもう出て来ないんでしょうか・・。

現在の車がヘンチクリンに歪んだ原因は
①衝突安全基準
②空力
③無闇に室内空間の広さを追求
これですかね。
デザイナーの性能低下ってのも否めないですが。

やたらと背の高い豚になったり、はたまた
ガンダム化したゴキブリになってしまったり。

もう一度、昔のデザインから学んでみるとか
やってみても良いんじゃないかと。
特にスーパーなお車達。

各国でひらかれるモーターショーで
マツダのみ悪戦苦闘してるけれど
それは評価したいです。

所有する喜びとか言い出してる辺りで
既に間違ってると思います。
車はやっぱり乗ってナンボですから。
Posted at 2016/03/30 00:51:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation