• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2016年03月16日 イイね!

3月16日水曜日の日記 アルゼンチン

今日も晴れ。

天気が良い時はキャンセル少ない、
と言う感じはしますが、一日多忙でした。

午後の空き時間にはあちこちお電話で
問い合わせ。面倒ですが。

明日の外仕事が無くなったので一安心。


さてニュース
なんとも痛快と言うか普通と言うか。
違法漁業やった上に、停戦命令などに
従わず、オマケに体当たりまでして来たら
撃沈しても文句は言われないような?

日本でも小笠原でサンゴ密漁やってましたが、
撃沈すべきだったような。

で、虫獄が海で暴れるのはこういう事情もあるようで。
昨年で穀物どころか食肉まで輸入国に転落した
虫獄としては海産資源をなんとか確保したいんだろうな
と思いますが、泥棒は拙いですよね。

日本の近海でも、尖閣や小笠原など怪しげな動き
まだまだしてるので、注意が必要です。
怪しい奴は是非とも撃沈して欲しいような。

虫獄政府はアルゼンチン政府に対して苦情を言ったようですが、
先日自らこんな海賊まがいの事やってる割には
イケシャーシャーと良く言えるなと。

地上ではインドとの国境付近でこんな事も。

これだけ短期間にあちこち喧嘩売って回ってますが、
一体どういうオチを考えてるのか、非常に謎です。
また、国連で、こういう行為を続ける中国に対して
なんぞ制裁など提案もされてないのが謎過ぎ。
ロシアですらクリミア半島問題で制裁を受けているのに。

現在、米軍と睨み合いの続く、南沙諸島付近では
また新しい動きが有るようで。

本気で世界を相手に戦争するつもり、あるんですかね~。
そんな余裕無い筈なんですが、弱り目にはハッタリなんでしょうか。

なるべくならお祭り騒ぎは、自宅のテレビで見て居たいような・・。
Posted at 2016/03/18 23:37:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2016年03月15日 イイね!

3月15日火曜日の日記

今日は晴れ。

昨日と一転して天気良く、されど一日仕事。
急なお客さんが入ったのは、天気が良いからか?
よって多忙な一日でした。


さてニュース
日本海に面し、釜山の近所、古里原発が
実は放射性物質ダダ漏れで、大変と言う話。

日本の原発の3000万倍もの放射性ヨウ素を
放出していた(いる)そうですが、かの国での
甲状腺癌発生率が世界一というのは
無関係ではないでしょう。

尤も、それも日本の福島原発事故のせいにしようと
脳内物語捏造中の蚊の国としては、碌な対策も
できないでしょうけれど。

自業自得で癌になってるならそれはそれで
良いですが、こちらにも飛んで来ないとも
限らないので非常に迷惑だなと。

風上にPM2.5出す奴とか放射性物質出す奴が
居るとたまりませんね。
Posted at 2016/03/18 22:19:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2016年03月14日 イイね!

3月14日月曜日の日記

今日は雨。一日延々と。

一日仕事。それなりにバタバタ。
天気悪いのに電話は鳴るし。

夜になったら少し軽くなったので
おつまみ買いにでかけました。


さてニュース
人間としてというより、生物として体の作りにも違いが有る男女に
本当の平等って無い気がしますが、余分に知恵の発達した人間
としては、女性が不当に扱われているとしたらそれを是正しようと
動くのは当然として、国連に国連の女性差別撤廃委員会とか
出来たりするのは理解できますが、平等平等言うあまりに、
それぞれの国の伝統とか文化にも関わってくる部分にまで
無分別に切り込むと、こいつらまともな事言ってるのか?と
疑いを持たれても仕方ないのかなと。

今回日本の皇室典範に女性差別が入ってるとねじ込もうと
したらしいですが、かれこれ1000年以上やってるルールに
大してねじ込むのはちょっと無謀かなと思ったりします。
内容的に女性差別してるとかそういう問題とは違うので。

曾てイギリスで妻子持ちの男性と交際し捨てられたのが
唯一の男性経験と語った田嶋洋子みたいなネジくれた
フェミニストが、ともすれば、女性優位が当たり前で認めろや
みたいな男女平等を連呼されると、こいつらの行ってる
平等って平等じゃないよねと反発が生まれるわけで。

過激な人はこういう中立な立場の委員会とかに
入って欲しくないですね。
だから、慰安婦問題が性奴隷問題にすり替えられたりしても
事実確認もしないで認定して騒いだりすることになるんじゃないかと。

ちなみに委員会で意見出したのはチュー獄の女性委員らしいですが、
チュー獄は世界各国の王族追放を狙ってたりと政治問題を
盛り込みたくてうずうずしてる人権の無い国なので、
ますます怪しい委員会とも言えるのかなと。

日本はともかく大人しく騒がないのが奥ゆかしいと
考えがちですが、野蛮?というかごね得の世界の人も
沢山いるので、必要な時は果敢に言論で戦争して
欲しいです。
論理的な話は案外通じるものと期待してます。
Posted at 2016/03/17 22:09:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2016年03月13日 イイね!

3月13日日曜日の日記 高校無償化

今日は曇り。

朝も早よから起き出し、外でお仕事。
先週に引き続き当番仕事ですが、
仕事仲間から代役を頼まれたから。

ネムネムの状態で出勤し、なんとか
目覚まし。体重し。

寒かったからかも知れませんが、
今日は大してお客さん来なかったし。

帰宅してからグッタリ。


さてニュース
高校とは、日本で定めた教育カリキュラムで
教育する高等学校の事。
決して余分な、外国語とか、外国文化を学習する事を
禁じているわけではないですが、やるべき事はやらないと
高校に認定されません。
チョーセン高級学校は高級か低級かとかではなく、
やるべきカリキュラムを組み込んでないから
高校とは認定されず、”各種学校”という扱いに
なっています。甲子園でれないのもコレ。

よって”なぜ祖国の言葉や文化を学んではいけないのか”
とクダ巻いていますが、的外れも良い所。
チョーセン人らしいと言えば確かにチョーセン人らしい
騒ぎ方ですが、こういう騒ぎ方見てると、
高校生として期待される論理的思考の欠如ってのが
見受けられ、やっぱり高校じゃないねと思う次第。

本国では感情優先で論理思考はまるでないに
等しい生活してるから、本人たちは違和感感じないのかも
知れませんが、世界標準で見たらやっぱりアホに見える。

誰かツッコミいれてやれよと良く思いますが、
ツッコミ入れると差別だとかなんとか騒ぎ出すから
誰も指摘してくれない状態なのかも。

日本は関係ないので関わらないに越した事無し。
Posted at 2016/03/17 21:52:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2016年03月12日 イイね!

3月12日土曜日の日記 ターボエンジン

今日は薄曇り。

一日仕事。
午前中バタつくが、午後は暇。

然程天気は悪くなくとも、
箱根は雪の影響が残っているだろうし。
自粛。


さてニュース
なんだか褒められてるのか、勘違いしてるのか。

日本ではターボエンジンは当初、2リッターで3リッター並みの
パワーと燃費改善が期待できるとの主張で、登場しましたが、
タービン過給技術の未熟も有って、パワー競争に偏重し
燃費が極悪になってしまった、という経緯が有ります。

私の大好きな5ナンバー二リッターターボ、これが一番
競争されたクラスと言うか。
燃費改善に限度があるという事で、このクラスの後継は
ターボ無しNAにして売れずに絶版になるか
大排気量NAにして高級化するかどちらかになってしまいました。

背景には、米国で、メーカーで販売する車の平均燃費が
一定値に達しない場合罰金を科すというルールが出た
事が大きいかと思ってますが、市井でも燃費意識が
高まり過ぎ?て燃費の悪い車が売れなくなったってのも
ありました。

ターボ過給技術に関してはツインスクロールターボが
開発され、低回転時と高回転時の過給特性の難しさ
がクリアされましたが、排気ガス処理の問題(PM2.5)
が残るので、スルーされていた観があります。

欧州勢はNAでの低速トルク改善と燃費改善の
進捗に業を煮やし、小排気量ターボエンジンとして
世に出しましたが、これがいわゆるダウンサイジングターボ。

珍しくともなんともなく、NAでの、それからハイブリッドなどの
技術で大きく後れを取っ欧州勢のイタチの最後屁みたいなものです。
これ有り難がってる評論家の老害オッサン達は、技術知らん
という事でしょう。VWの排ガス偽装問題で少し静かになってますが。

さて、ここまでの経緯で、一切”安全”なんて思想は出て来ません。
まったくもってそもそも安全だし。

寧ろ事故時の安全を考慮し登場しなかったのは
タービンエンジンです。
破損すると回転翼が高速でばら撒かれ
周辺を損傷するからという理由だったと思います。

まぁ、こういう勘違いしてるから、先日のように
虫獄でタービンエンジンで発電機回すEV”TREV(タービン・レンジエクステンダー・エレクトリック・ヴィークル”
発表されちゃうんでしょうね。w

鉄板が厚いと安全、薄いと危険とかそういう
イメージの世界なので、当面世界に追い付いて
来ることはないでしょうw

Posted at 2016/03/16 23:06:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation